
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2024年9月6日 17:23 |
![]() |
61 | 7 | 2024年3月12日 16:21 |
![]() |
1 | 0 | 2024年1月30日 09:35 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月30日 09:44 |
![]() |
5 | 1 | 2023年10月17日 13:56 |
![]() |
21 | 3 | 2023年8月28日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101
炊飯後ブザー音がしてU12が表示されます 水位は適正にしており、釜底センサーに汚れもありません 故障でしょうか? そもそも炊飯後に表示されても困ると思うのですが、どうでしょう 取敢えず炊飯したご飯は普通に美味しいと感じていますが U12が表示された方どの様に思いますか
0点

>super06azusaさん
こんにちは
一度コンセントを抜いて10分ほど経過してから
再投入してみて変化はありませんか?
書込番号:25880536
0点

>super06azusaさん
こんにちは、U12表示はセンサーの汚れか、水量の不適切と書かれてますが、炊飯後なら底部〜フタを内部まで清掃し、
電電プラグを壁から抜いて15〜30分放置し、再度投入してみてください。
書込番号:25880541
0点

>super06azusaさん
それでも解決されない時はセンサーの不良(故障)かも知れません。
書込番号:25880552
0点




炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101
>>パナソニックが2023年6月をめどに炊飯器の国内生産を終了することが27日、分かった。
https://www.47news.jp/8744510.html
だそうです。
年収が韓国より安いと言われているのに、
国内生産はまだ高くつくのかい?
15点

>からかい上手の高木さんさん
日本は人口減で働き手の確保も大変だし、中国にも炊飯器生産ラインがすでにあるからどちらかに集約しましょうね?→では日本を閉じますという経営判断ですね。
書込番号:25071572
7点

中国は今だに世界の工場なのね。
半導体と違って、安物家電では地政学的なリスクは取らないんだね。
書込番号:25072856
7点

という事は、6月頃に販売が開始予想される2023年モデルは中国での生産という事ですね。
日本で開発し、中国で生産…
開発と製造の距離ができると、良いものが生み出されるとは考えにくいですね。
それとも、開発部門も中国へ行くのでしょうか?
2023年モデルは待たずに、SR-VSX101を購入した方が良いのかもしれません。
書込番号:25131947
15点

昨日SR-VSX101を購入しました。
良かった、最後の日本製になった。
店の人に美味しい炊飯器はどれか? と聞いたら、
このパナソニックと
象印
を言われた。
象印は定価は高いが昨年モデルだと割引でパナと同じ価格になった。
新しいパナを買った。
こちらは銘柄米を炊き分けられそうだ。
書込番号:25308675
7点

そもそも中国は世界の製造基地ですからねー。
パナも中国で炊飯器を製造し始めただけでしょう。
書込番号:25310514
3点

中国は人件費が安いというけど日本の非正規雇用の方もずいぶん安いのでは…
書込番号:25404497 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SR-VSX101は2023年6月に国内生産が終了してずいぶん立つのに今だに人気があるようです。
ふと気になりましたが…現在は中国製が販売されてるのでしょうか。
それとも国内生産した製品が未だに残ってるのでしょうか。
書込番号:25657725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101
【ショップ名】特価COM ヤフーショッピング店
【価格】55,302円→−14%還元−7061円 − (5年保証料 2,633.円)
=45,608円 −ECポイント還元1% 553円→45,055円 (実質)
【確認日時】1月29日
【その他・コメント】
20年選手の旧サンヨー製炊飯器が若干不安定になってきたとの陳情を受け、あわてて各社検討。
サンヨー製の銅釜は気に入っていましたが、同等品は見当たらず、
こちらの国産最後と言うパナソニックを選ぶも、昨年末辺りから価格も上昇傾向に。
検索条件を変え探してみると、お得情報を1件だけ見つけました。
アウトレットや店頭陳列商品を安価に提供する業者は見つけられましたが、
5年保証付き新品未使用としては、そこそこの価格で購入出来たように思います。
現在在庫切れではありますが、ご参考までに。
1点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101
SR-VSX108を4年半くらい使用しています。半年くらい前から内釜のコーティングが剥がれ出しており気になっていました。
内釜の保証は5年と知りパナに確認したところ本体ごと工場に送って確認が必要との事でした。
一時的に代替え品が必要な事もあり購入を検討していました。
しかし家電量販店の店頭では取扱が終了しており価格comのサイトに掲載されている最安店で購入しようと考えていましたが、なんと29日にyahooショッピングで肉の日キャンペーンがありyahooヤマダ店でポイント一部即割引で49321円、後日paypayポイント6470還元実質42851で購入出来ました。
アウトレット品ですがヤマダ長期保証3年が付くようです(長期保証の詳細は商品出荷後に保証書が送られるそうです)
発送は年明けになるので届いたらVSX108の内釜も修理にだしたいと思います。
2点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101
10年間使ってきたSR-SPX103が不具合がふえてきたため、同じパナソニック製の炊飯器購入を考えています。
この機種の価格がだいぶお手頃になっているのですが、SPX103からの買い換えですと、だいぶ美味しく感じられるでしょうか?同じような圧力スチームなので、それほど変化は感じられないものでしょうか。
書込番号:25463080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ頃の製品を使っていましたが内釜も傷んでいたので買い替えを検討していたところPansonic最後の日本製と知りさっそく買い替えました。
びっくりする程美味しくなるわけではないですが、気持ちも含めて新しくなることによる恩恵は大きいと思います。
目には見えないけどデジタル技術は年々進化しているのは間違いないでしょう。
例えばタッチパネルが見やすく使いやすくなってたりWi-Fiで繋がりスマホで炊飯状況などがわかるのも楽しいです。
個人的には小さなことですが前面にあった蓋を開けるボタンが上部になることでずいぶん開けやすくなりましたよ。
まぁ10年も使えは十分だし買い替える時期ではありますね。
書込番号:25467335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101
同じ故障を5回繰り返しました。液晶部分のタッチパネルが壊れます。そのつど交換しても全く同じ壊れ方をします。最悪タッチパネルになってからのVSX、CVSX、SSXすべてに同じ欠陥がある可能性があります。設定をいじらないかぎり気づきません。
12点

それはそれは大変ですね!
書込番号:25343755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか?タッチパネルになってから2台ずっと使ってますけど壊れてませんよ。狭い棚で蒸気こもりながらとかタッチパネルを力強く押して使ってませんか?故障頻度があまりにも多いならばご自分の使い方や環境に原因があるかもしれないと考えてみて下さい。
書込番号:25399691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

狭いところに押し込んでもないし、パネルを強く推してもいません。2から6か月でか行さ行た行の位置が壊れます。
書込番号:25399761
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





