


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
皆様先日はありがとうございました。
今回ご相談したいことは、
バッテリー省エネに繋がる設定がもしございましたらご教示願いたいと思います。
私は画面60hz、明るさ固定、バッテリーの所で省電力モード、Bluetoothや位置情報はオフ、スリープ1分、、、などしています。
バックグランドでのアプリ起動をオフにするような設定とかはあるのでしょうか?
このアプリ削除すると節電になるよとかありましたらご教示宜しくお願いします。
書込番号:24160254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たかあんどとしこさん
>リフレッシュレート;60hz
120Hzにするとかなりバッテリーが減りますので、画面のチラツキが気にならないようでしたら、60Hzの方がバッテリーがかなりもちます。
>明るさ固定
固定と言われましても設定次第(明るければ屋外でも見やすくなりますが、消費電力が高くなります)です。自動のままでも大丈夫です。
>画面のタイムアウトは1分
私も1分にしていますが、スクリーンのロックが頻繁になるようでしたら、2分ぐらいに伸ばしても良いと思いますよ。
>バッテリーの所で省電力モード
バッテリーを優先するのでしたら、省電力でOKです。
>Bluetoothはoff
Bluetooth機器は使わないのでしょうか?Buds Proとか?
使う度にon/offしても構わないですが、面倒では?そんなにバッテリーは消費しないですよ。
>GPSはoff
GPSを利用するアプリもたくさんありますが。。。
on/offするのは面倒ではありませんか?
>バックグランドでのアプリ起動をオフにするような設定
>このアプリ削除すると節電になる
Galaxyを使い始めて、およそ10日前後で、AIが最適化してくれます。バッテリーを浪費しているアプリをスリープにしてもいいか、尋ねてくれます。この時、スリープにすると、アプリからの通知が途絶えますし、アプリのアップデートも自動で出来なくなります。
上記設定で一日の終わりにどの程度の残量があるか不明ですが、これでももし外出の際にバッテリーの残量が不足するようでしたら、モバイルバッテリーの購入を検討してください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K31B6M2
(対応した急速充電器が無いと、モバイルバッテリーの充電に時間がかかることがあります。USB-Cケーブル付属)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HCVG4FB
(急速充電器内蔵型モバイルバッテリーです)
書込番号:24160346
9点

>sna52788さん
Galaxys21を使って電池の持ちが5日位悪いと思いましたがこの頃はよく持つなあーというのが感想です
AIの技術が効いてせつでんしてるのですね
ありがとうございます
書込番号:24162944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





