置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60G
- 家庭ごとの生活パターンを学習し、部屋別に最適な運転を実施する「全室独立おまかせA.I.」採用の6ドア冷蔵庫(600L)。
- 約-7度で凍らせる「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を採用。冷凍なのにサクッと切れて、解凍いらずの時短クッキングができる。
- 朝収穫したばかりの野菜のようにみずみずしく新鮮に保つ「朝どれ野菜室」を搭載。「薄型断熱構造SMART CUBE」により、大容量なのにスリムな幅を実現。
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60G三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2021年 4月23日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 3 | 2022年1月3日 04:42 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2022年1月1日 00:50 |
![]() |
4 | 0 | 2021年12月29日 08:19 |
![]() |
7 | 0 | 2021年12月19日 10:20 |
![]() |
28 | 4 | 2021年12月11日 14:57 |
![]() |
7 | 0 | 2021年10月31日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52G
【困っているポイント】
本日届いた新しい冷蔵庫なのですが、パーシャルの扉に不規則な間隔でヒビ (?)があります。
これはどの冷蔵庫にもあるものなのでしょうか。
通常あるものでしたら良いのですが、比べるものがなくお使いになっている方々のご意見が聞きたいです。
ちなみに指で触るとザラっとして分かるような感じです。
書込番号:24511062 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ここで書いても何も変わりません。
同機種を持っている人がここを見ているとは限りません。
販売店に言うのが先決です。
時間が経つと購入店の対応が変わります。
交換希望は早めがいいです。
書込番号:24511104
2点

>pimaruさん
こんにちは。
パーシャルってチルド室のことでしょうか?
私は600Lクラスですが、上が透明、下が青っぽいスリ担っていますが、どちらもそんなヒビみたいな模様はありません。
とは言え、私のとはシリーズこそ同じですが発売年も容量も違うので、とりあえず、本日手っ取り早く出来ることは、
・販売店に聞く
ですが、よりご自身で納得されたいのであれば、販売店に言って三菱の冷蔵庫のチルド室の扉を見て比較されてはどうでしょうか?
書込番号:24512159
3点

>pimaruさん
新しい冷蔵庫購入おめでとうございます。
なのに気になる所があるのですね。
画像が無いので推測するしかありませんが、プラスチックの成形品には充填成型時の筋がほぼ確実に入ります。
(ウェルドラインと言います)
もしそのことだったら不良品ではありません。
説明書のどこかにも書いてあるはずです。
ただ気になる記述『不規則な間隔でヒビ (?)』と書かれてます。
ウェルドラインは精密成型でなければそんなに何本も入ることはありません。
精密な物ほどあちこちから注入して樹脂が合流するので何本も入ります。
だから本当にひびであって不良品なのかもしれません。
(もしかしたらシルバーストリーク?)
ウェルドラインであっても見た目が酷く悪ければクレームを入れてよいと思います。
機能としての不良品でなくても、見た目が著しく悪ければ不良品と言えるからです。
機能上問題なければクレームが通りにくいとは思いますが、そこはpimaruさんのさじ加減でお願いします。
いずれにしても販売店に相談されるのがよろしいかと思われます。
書込番号:24524601
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60G
【ショップ名】
ヤマダ電気
【価格】
165.000円
【確認日時】
12月31日
【その他・コメント】
コジマで税込172.200円(登録10%オフ、ポイント15.000加味、リサイクルなし)で10年保証
名刺に詳細を書いてもらいヤマダ電気へ
最初は現金値引きで税込190.000円?程度だったのですがコジマの方が安いよと伝えて名刺に見せるとバックヤードの方へ消えてしばらくして現金値引きポイントなしで172.200円でどうでしょうか?と言われたので170.000円(リサイクルなし)でなら即決すると交渉したところその場でOKが出ました。
話を聞いていくと6年しか保証が付かないと言うことで再交渉
最終的に165.000円(リサイクルなし)にして頂きました。
どこの店舗も3月の商品入れ替えの時期と年末年始だと値段は変わらないとのことでした。
年末年始は大きい買い物は集客が見込めるので原価割れでもある程度は許容してもらえると言われました。買い替えなど検討の方は年末年始が狙い目みたいです。
書込番号:24521586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG
【ショップ名】
京都のヤマダ電機
【価格】
180,000円二階設置のためユニック代込み
本体は税込163.500円。リサイクル費用込みポイントは無し
【確認日時】
2021.12.28
【その他・コメント】
ユニック代がかかるので、もう少し安くなる来年2,3月で検討していたところ、店員さんから希望金額を聞かれたので、上記の金額を伝えたころ店側の決裁がおりたので購入。在庫が無いため1ヶ月待ちです。
月末の平日で店内が暇だったので、店員さんもじっくり対応してくれた感じでした。
書込番号:24517101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52G
【ショップ名】
コジマ&ビックカメラ
【価格】
164,000円+リサイクル料+10年保証+10,500ポイント&在庫なし
【確認日時】
12/12
【その他・コメント】
最初にヤマダ電機にて交渉するとほぼ同価格+リサイクル料+6年保証&在庫あり。ケーズデンキは込み込み175,000円+保証不明&在庫なし。昨年の洗濯機購入もそうだが、コジマが一番対応が良いしサービスも充実。ヤマダはもうひと押ししてくれたら買うのだが…ケーズは対応してくれる人もが居なくて、カウンターまで呼びに行って交渉してこの結果。この3店舗は郊外5km圏内。
コジマは一ヶ月待ちとなったので、止めようかとも考えたが保証やポイントもあるので購入。一週間後には搬入確認までしてくれました。
書込番号:24501481 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG
使用して半年ほど経つのですが、瞬冷凍室の引き出しがスムーズではなく、ガリガリとなります。
引き出しを取ってみると霜が奥や左(氷側)についています。いちいち硬いもので突いて取ればいいのですが、新しいのにこんなこといちいちしないといけないのでしょうか??
みなさんはどうですか?
設定は切れちゃう冷凍の弱にしてあります。
書込番号:24396836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うちも同じです。
切れちゃう冷凍 弱で、
購入後1週間ほどすると
引き出す時に霜に擦れるような音がするように…。
そのうち霜に当たってうまく閉まらなくなるかも。
この製品の欠陥かもしれないですね。
書込番号:24396842
4点

>abc7777さん
こんにちは。
とりあえず購入店に相談した方が良いんじゃないですかね?
ちなみに、私は切れちゃう冷凍は完全に上段冷凍としてい使ってますが、
今までそんな音はしたことないですね。
書込番号:24397972
3点

私も同じ状態になり、購入後半年ぐらいでジョーシンに修理依頼をしました。その時は瞬冷凍庫付近を分解して何か確認をしていました。交換したのは瞬冷凍引戸のパッキンを替えて終わりました。1週間後に状態の確認電話が有り、その時は少し霜が付いていたのですが面倒なので良しとしました。ところが3日ほど前に扉を引くとガリガリと音がして中を見るとまた霜が付いていました。そして今日10月21日に修理の人がが来て中を分解して、瞬冷凍庫の奥にあるユニット一式を交換しました。これで様子を見てください、1週間後に状態確認の電話をしますとの事。ジョーシンに本体交換を要求しましたが、修理の人と話をして欲しいと言ったので修理の人に聞くとジョーシンと話をして欲しいと言う。修理の人が言うのは、これで駄目なら次はあれ、それでも駄目なら次はあれ、とにかく修理ができない状態にならないと本体交換はしないそうです。そのうち修理上限金額になり、購入者が諦めるのを待つだけではないかと思いました。ジョーシンの対応は最低だと思います。他の量販店も同じかな?これから1週間後にどんな状態になるか見てから、また考えます。>abc7777さん
書込番号:24406203 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前回の投稿の続きですが、やはり瞬冷凍内に霜が付き再度サービスに報告したら、1週間後ぐらいに修理日の連絡がありました。
今回の修理は瞬冷凍庫の左側のパネル(製氷との間)と瞬冷凍庫の底のパネルを交換となりました。
今度の交換部品は従来の物と違い、パッキンが厚くなっていると説明を受けました。これでまた様子を見てほしいと言われ2週間後に連絡しますとの事。
冷蔵庫の検査は静岡でテストしているので、北陸よりも湿気が少ないのでこのような症状が出ないとサービスが言っていました。
自動車といい空調設備といい問題を起こしているので、家電も検査しないで出荷しているのではないかと私は思っていたので
くだらない言い訳のように聞こえました。三菱の製品を買うときは2022年以降に製造した物を選んで買おうと思いました。
そして2週間後に連絡があり、瞬冷凍庫を見たら霜が見えなかったので大丈夫ですと言って電話を切ったのですが、確認のためライトを照らして瞬冷凍内をよく見ると、なんと製氷側に筋のような霜がついているのが見えてしまい焦りました。
仕方ないなと思い、来年の梅雨の時期になってまたひどい霜が付けばサービスに連絡しようと思い、今回は諦めて様子を見る事にしました。
製氷、冷凍、瞬冷凍と温度が低い庫内が固まってある中で、瞬冷凍は温度が高めになる庫内なので霜が付きやすいとの事。
瞬冷凍庫の製氷側に霜がたくさん付くのはパネルに隙間が有る事とパネルの構造上の欠陥による物だと思っています。
素人ですけど今の状態を見て感じました。
それではまた報告します。
書込番号:24488465
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60G
【ショップ名】
K's 札幌市内
【価格】
210000(リサイクル込)
【確認日時】
9月の中頃
【その他・コメント】
一ヶ月半待ってやっと本日納品。
一番上段を棚ずらししても500mlペットボトル入らなかった…定員さん!入るといってたじゃないか…
570Lも同価格でいけるとのこと。ご参考までに。
リサイクル料金は本日支払いでした。
書込番号:24422773 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





