置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG

  • 幅65cmで出し入れしやすいロータイプの冷蔵庫(470L)。「全室独立おまかせA.I.」を搭載し、AIが生活パターンを学習し部屋別に最適な運転を実施。
  • 肉・魚・野菜を自動でおいしく冷凍できる「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、氷点下なのに凍らず生のまま保存できる「氷点下ストッカーD A.I.」を搭載。
  • 「クリーン朝どれ野菜室」を採用し、朝収穫したばかりの野菜のようにみずみずしく新鮮に保ち、栄養素が増える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:470L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:3.8 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG の後に発売された製品置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGと置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LHを比較する

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LH
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LH置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LH

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LH

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 4月29日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:470L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:3.8

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGの価格比較
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのレビュー
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのオークション

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2021年 4月23日

  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGの価格比較
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのレビュー
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGを新規書き込み置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信3

お気に入りに追加

標準

酷いのが届いた

2021/10/16 09:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60G

スレ主 a-kunさん
クチコミ投稿数:4件

落下で破損したと思われるが、どこで破損したかの調査はしないらしい。
本体も歪んで扉が閉まらない。
ひかりTVで購入したのですが、交換対応は一方的で再搬入は再度1日潰れてしまうので午前中にしてほしいと伝えても、できないの一点張り。
会社都合を一方的に押し付けるだけの酷い対応でした。
ジョーシンで買えば良かった。

書込番号:24398048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/16 10:45(1年以上前)

ご愁傷様でした。

>会社都合を一方的に押し付けるだけの酷い対応でした。
でもね〜・・・・・
恐らく運送会社・配送会社側の問題だから《ひかりTV》側で出来る範囲なのでしょう。

>ジョーシンで買えば良かった。
私、此所の口コミで
ネット購入は価格の安い物、何かあっても簡単に交換して貰える物、対処が自分で出来る物を購入。
大型商品(テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、車等)は量販店で購入するようにと持論展開しています。
良い見本を見せていただきました。
<(_ _)>

書込番号:24398185

ナイスクチコミ!19


スレ主 a-kunさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/23 08:55(1年以上前)

交換品にも野菜室の引出のズレがあり、冷蔵室扉も左右で当たりの深さが違うため段差ができているものが届きました。
最初の破損は倉庫から設置業者に配送しているときに落としたのにそのまま運んだらしいです。
交換品もおそらく転倒させたか強くベルトで縛ったかどちらかだと思われます。

交換できる在庫が無くなったということで、代替品の提案を受けましたが二年前の2019年モデルの日立の在庫品で、これ以外の用意はできないとの一方的な提案だったので返品して他で日立の新型を手配しました。

引取の対応も最低で引取は9時から12時の間での対応しかできない、再購入品が先にきてもどうにもできないので搬入時間をそっちで調整しろ、再搬入で料金がかかっても知らない、再購入品が午後最終できた場合に冷蔵庫から出した食材が痛んでもしらない、など相変わらず酷い対応でした。
QUOカード5000円分を二週間後に送ってくれるそうです。

書込番号:24409036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/25 12:57(1年以上前)

>a-kunさん
ひかりTVショッピングの運営会社は「NTTぷらら(NTTドコモの子会社)」ですね。
そんなひどい対応をするなんて知りませんでした。

大変気の毒ですが、今後の買い物における参考になりました。

書込番号:24412798

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

瞬冷凍室の引き出し

2021/10/15 13:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG

スレ主 abc7777さん
クチコミ投稿数:4件

使用して半年ほど経つのですが、瞬冷凍室の引き出しがスムーズではなく、ガリガリとなります。
引き出しを取ってみると霜が奥や左(氷側)についています。いちいち硬いもので突いて取ればいいのですが、新しいのにこんなこといちいちしないといけないのでしょうか??
みなさんはどうですか?
設定は切れちゃう冷凍の弱にしてあります。

書込番号:24396836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGの満足度5

2021/10/15 13:10(1年以上前)

うちも同じです。
切れちゃう冷凍 弱で、
購入後1週間ほどすると
引き出す時に霜に擦れるような音がするように…。

そのうち霜に当たってうまく閉まらなくなるかも。

この製品の欠陥かもしれないですね。

書込番号:24396842

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/10/16 07:46(1年以上前)

>abc7777さん
こんにちは。

とりあえず購入店に相談した方が良いんじゃないですかね?
ちなみに、私は切れちゃう冷凍は完全に上段冷凍としてい使ってますが、
今までそんな音はしたことないですね。

書込番号:24397972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/10/21 13:50(1年以上前)

交換後の画像です。交換前は白だったのに交換後は黒、部品が無いのか

私も同じ状態になり、購入後半年ぐらいでジョーシンに修理依頼をしました。その時は瞬冷凍庫付近を分解して何か確認をしていました。交換したのは瞬冷凍引戸のパッキンを替えて終わりました。1週間後に状態の確認電話が有り、その時は少し霜が付いていたのですが面倒なので良しとしました。ところが3日ほど前に扉を引くとガリガリと音がして中を見るとまた霜が付いていました。そして今日10月21日に修理の人がが来て中を分解して、瞬冷凍庫の奥にあるユニット一式を交換しました。これで様子を見てください、1週間後に状態確認の電話をしますとの事。ジョーシンに本体交換を要求しましたが、修理の人と話をして欲しいと言ったので修理の人に聞くとジョーシンと話をして欲しいと言う。修理の人が言うのは、これで駄目なら次はあれ、それでも駄目なら次はあれ、とにかく修理ができない状態にならないと本体交換はしないそうです。そのうち修理上限金額になり、購入者が諦めるのを待つだけではないかと思いました。ジョーシンの対応は最低だと思います。他の量販店も同じかな?これから1週間後にどんな状態になるか見てから、また考えます。>abc7777さん

書込番号:24406203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/12/11 14:57(1年以上前)

前回の投稿の続きですが、やはり瞬冷凍内に霜が付き再度サービスに報告したら、1週間後ぐらいに修理日の連絡がありました。
今回の修理は瞬冷凍庫の左側のパネル(製氷との間)と瞬冷凍庫の底のパネルを交換となりました。
今度の交換部品は従来の物と違い、パッキンが厚くなっていると説明を受けました。これでまた様子を見てほしいと言われ2週間後に連絡しますとの事。

冷蔵庫の検査は静岡でテストしているので、北陸よりも湿気が少ないのでこのような症状が出ないとサービスが言っていました。
自動車といい空調設備といい問題を起こしているので、家電も検査しないで出荷しているのではないかと私は思っていたので
くだらない言い訳のように聞こえました。三菱の製品を買うときは2022年以降に製造した物を選んで買おうと思いました。

そして2週間後に連絡があり、瞬冷凍庫を見たら霜が見えなかったので大丈夫ですと言って電話を切ったのですが、確認のためライトを照らして瞬冷凍内をよく見ると、なんと製氷側に筋のような霜がついているのが見えてしまい焦りました。
仕方ないなと思い、来年の梅雨の時期になってまたひどい霜が付けばサービスに連絡しようと思い、今回は諦めて様子を見る事にしました。

製氷、冷凍、瞬冷凍と温度が低い庫内が固まってある中で、瞬冷凍は温度が高めになる庫内なので霜が付きやすいとの事。
瞬冷凍庫の製氷側に霜がたくさん付くのはパネルに隙間が有る事とパネルの構造上の欠陥による物だと思っています。
素人ですけど今の状態を見て感じました。

それではまた報告します。

書込番号:24488465

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定について教えてください。

2021/10/05 21:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52G

スレ主 shiro_oさん
クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
ブーンと言う作動音が大きく
1度なりだすと4.50分続きます。
終わったかと思うとまた30分くらいで鳴り出します。
昼間は1.2時間静かな時もあります。
夜間は響くので辛いです。

【使用期間】
半年ほど。

【利用環境や状況】
現在の設定は、
全ての部屋は強さは中。
あとは、おまかせAIで&#11088;&#65038;は、だいたい2&#12316;3です。

【質問内容、その他コメント】
この機種を使っている方に質問です。
静かな時は静かなのですが、ブーンと言いだすと
4.50分続きかなり煩いです。
(エアコンの室外機のような音)
昼間の方が何故か比較的静かです。
皆さんはどうですか?

書込番号:24380948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 shiro_oさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/05 21:24(1年以上前)

文字化けしてました。
おまかせAIで表示の星は2から3です。

静かな方、設定も教えて欲しいです。

書込番号:24380972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/10/05 22:24(1年以上前)

温度設定の中とは、どのくらいでしょうか。
冷蔵庫と冷凍庫の温度微調整モードだと19段階です。
あまり設定温度が高いと、庫内が温まりやすいので、コンプレッサーが動く頻度が高くなります。
多少低めの設定を試したらどうでしょうか。

書込番号:24381116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/10/05 22:45(1年以上前)

取説の25ページに温度設定の設定がありました。
冷蔵室3度・冷凍室-19度・野菜室6度とありました。
結構低めでした。
ドアの開け閉めが頻繁、庫内に入れすぎ、温かいものを入れた。
設置は左右5mm上面50mm開けるとありますが、出来ればもっと開けたり、背面も余裕があれば開けたほうが排熱にいいでしょう。
エコ運転も動作によっては省電力が優先され、庫内が高くなることもあります。
そうなればコンプレッサーも動くでしょう。
エコ運転を下げたたらどうなるのでしょう。
音と省エネの兼ね合いのような気がします。

書込番号:24381154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/06 00:41(1年以上前)

>shiro_oさん
こんにちは。

全くの同機種ではないのですが、少し早く発売のMR-MX50Gを使用しています。私も、当初「ブーン」が気になりました。ほぼ開閉をしていない、真夜中に「ブーン」が始まるので、低い振動音が耳につきました。時間は計測していないので、連続どのくらい音がしているかは、次回音に気づいたら計ってみようと思います。

2か月弱使用して、慣れてきましたが、以前使っていた冷蔵庫(12年前の東芝製)では、そのような音を気にしたことが無かったので、最近の冷蔵庫の仕様なのか不具合なのか、庫内温度が高い事も含め、判断がつかず私も悩ましいです(涙)

書込番号:24381326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/10/06 09:14(1年以上前)

>shiro_oさん
こんにちは。

私はWX60で設定は中です。
私の所は気になるような音ってないですね。
こういう場合、冷蔵庫の点検をしてもらう時に、設置環境での改善のアドバイスとかも合わせて質問した方が良いでしょう。
よくあるのは壁との距離や干渉の有無による共振とか、設置角度(水平)による発生等です。

あと、昼間って思った以上に周りの音が大きかったりするので、それで聞こえにくいのかも知れません。

書込番号:24381588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shiro_oさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/06 17:59(1年以上前)

>家電@検討疲れさん
>ぼーーんさん

お返事ありがとうございます。
昼間私は家にひとりなので周りもとっても静かなんですが、
冷蔵庫の音は静かな時も多少はなってます。
なんでしょう。小さくウィーンとか、コポコポとか、
シュルシュルーとか。
こちらは常時なっておりますが対して気にはなりません。

こちらは、鳴り響く音とは別な感じです。
ただ、夜間の音はかなり大きく
エアコンの室外機の様な
ぶーーーーんって言うアイドリングの様な音です。
深夜にキッチンに居ると耳鳴りがしてくる感じです。
夕方に夜ご飯作りで1番冷蔵庫を使うからですかね。。。

ぼーーんさん
家電@検討疲れさん
は、表示はどんな感じですか?
星3つでしょうか。
一度強にしたら、静かなときがないくらいなり続け星は1つになったので中にしました。
弱だとアイスが柔らかくなるので中にしました。
また、冷凍庫の中身が60%くらいになると、星が2つになってうるさくなります。
ので、だいたい80%くらい冷凍庫には入れる様にしています。

【質問です】
お伺いしたいのは、普段も常時シュルシュル?の様な音は多少してますか?
静かな時は、表示はどんな感じですか?
おまかせAIは設定していますか?
1日に何回かは、いつもより音の大きいブーンはなりますか?(うちがたまたま夜なだかかなと...)

メーカーの方に来ていただこうかと思っているのですが、
昼間は1.2時間静かなこともあるので、
なかなか勇気が出ません(笑)

書込番号:24382281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/10/06 18:33(1年以上前)

>shiro_oさん

星の数はいちいち気にしていませんが、1の時もあれば3の時もあります。
星の数って、扉の開けし目が多い時は下がりますね。
1分とか長い時間開けていると、かなりの時間温度が戻りませんから、稼働時間は長くなります。
ちなみに、1ヶ月程度入りっぱなしのパルムは溶けた形跡はありません。

やはり、販売店に相談が一番無難かと。
サービスに来て貰う前に、録音、録画して音が撮れていれば判ってくれやすいと思いますよ。

書込番号:24382343

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiro_oさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/06 19:15(1年以上前)

販売店は量販店のネット購入なので
購入して半年ならメーカー保証中なので、
メーカーと直接交渉してください。なんです。
メーカーさんとだとなかなか、音はなるものです。
で終わってしまうと聞くので躊躇してました。
あまり気が強い方ではないので、、、。

設定や、庫内の詰め込み具合などで
強く作動しないといけない様な何かがあるのかなと思い、
静かな方々の設定が知りたかったのです。

ありがとうございます。

書込番号:24382407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/10/06 19:18(1年以上前)

詰め込み具合ですが、割と満タンに詰め込む時もよくあります。

書込番号:24382413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/07 02:12(1年以上前)

>shiro_oさん
こんばんは。

音は「ブーン」は夜中に気づきます。ただ、昼は周りの音でかき消されているかもしれません。ただ、耳鳴り程はしません。設定は全室「中」です。星は大体2個。いまも2個でした。

今は静かな状態ですが、その代わりに、冷凍室 -16度、 製氷ストッカー -13度と、 −19度が基準とすると高いです。
私は温度で気になっております(涙)

書込番号:24383051

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiro_oさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/07 21:07(1年以上前)

>家電@検討疲れさん
温度で困ってるんですね。
高いということですか?
中で冷蔵庫のアイスが緩くなる感じでしょうか?
私も全室中設定で一緒なので、
温度は気にしたことがなかったので確認してみますね!
物の詰め込み具合はどうですか?

音に関してなんですが、
全くの無音の時間が長いですか?
気にならなくてもブーン程ではなくても
冷蔵庫に近づいてみれば何かしら
多少は小さな可動音はしてますか?
(だとするともしかしたら響いてる可能性もあるので)

夜ご飯などで頻繁に使った後はどうでしょうか?

書込番号:24384223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/08 15:04(1年以上前)

>shiro_oさん
こんにちは

今、聴いてみたところ、小さい稼働音はしています。ただ、コンプレッサーの音というより、ファンの音では無いか?と思われます。大きさ的には、響くような音では全くありません。

温度は、午前中2回確認で、 冷凍庫 -26度 製氷ストッカー -20度、 今現在 冷凍庫 −24度、 製氷ストッカー -15度 でした。
低すぎたり、高かったり・・・。 こんなものなのでしょうかね。

書込番号:24385323

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiro_oさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/14 23:02(1年以上前)

>家電@検討疲れさん
>ぼーーんさん
>MiEVさん

みなさんお返事ありがとうございました。
音は色々やってみた結果、中にある程度物が入っていた方が落ち着く気がしました。
体感としては80%くらいは物が入っていた方がいいのかなって言う感じです。
そうすると、扉を開閉した後に部屋別のecoの点灯が消えても付くまでに早い気がします。
スカスカだと開けてなくてもecoの明かりが消えていたままだったりしました。
やはり物が少ない=開けた時に冷気が逃げやすい。またはeco運転できないって言う事でしょうか。

料理のために開閉した後はしばらくは1時間ほど
ブーーーーーーンって大きい音がしていますが、
落ち着いた後は小さなブーンや可動音になります。

自分の中ではこれで普通かなと思っています。
また、環境が車通りもなく静かな住宅で、
テレビなどもあまり付けない環境なので
気になりやすいのかもしれません。
さらにステップ階フロアのオープンな家なのです。

また、他の方で設定はこんな感じがおすすめだよ。
こうすると静かですよ。
などお気づきの方がいらっしゃいましたら教えて下さったら嬉しいです。

きっと以前の冷蔵庫もそれなりに音がしていたんでしょうが新しくなって音の質?が変わり耳についてしまったのかもしれませんね。1年くらい経てばなれるでしょうか。笑笑

皆さんありがとうございました。
冷蔵庫自体はとても使い勝手も良く、見た目も綺麗で気に入っています。



ps家電@検討疲れさん。
温度に関しては測ってみれたら、家電@検討疲れさんのスレにお邪魔させて頂きます。

書込番号:24396132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/15 03:59(1年以上前)

>shiro_oさん

音の感じ方は差があるので難しいですね。

私も、使用開始当初、「ブーン」の低音が大分気になりました。shiro_oさん同様、前回の冷蔵庫の音が記憶に無いので、慣れてしまったのか音がしていなかったのかが、判断できなかったもので、今回の冷蔵庫の初期不良での音なのかが判断出来ずで。

現状、夜中の2〜3時頃、「ブーン」の時間帯となるのが、我が家の冷蔵庫です。夜中で静かだから気づくのも、あると思いますが。
ただ、20分程度で終了し静かになります。私は短すぎて、かえって動いているかが気になります(笑)

Ecoマークは、私もついたり消えたり判断出来ませんでした。全然開けていなくて数時間経過しても、どの部屋もついていない事や、逆に、日中に料理で使った数分後でもついていたり・・・。星印も同様で、あまり開けていなくても★1や、結構開けても★3やです。あまり気にしないようにしています。

温度情報、測る事があれば書き込みしていただけると幸いです。
ここのところ、製氷室と冷凍室の温度差はありますが、それ以外は規定値で落ち着ています。

お互いに、音と温度の違いはありますが、大きく使用上不具合が無ければ、あまり気にしないようにした方が良いかもしれませんね。
折角の新しい冷蔵庫ですから。

ただ、それが中々難しいのですが(笑)

書込番号:24396336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shiro_oさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/18 00:08(1年以上前)

>家電@検討疲れさん

そうですね。
せっかくの新しい冷蔵庫です。
あまり気にせず過ごせたらいいですね^_^

うちの家族はブーンより
冷媒がシュルシュル流れてるときに、一緒に鳴る
ウィーンって言う音(きっと冷媒と何か関係してるんでしょうが、、、、)の方が気になるって言ってました。
人それぞれですね。

書込番号:24401309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiro_oさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/30 18:03(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

冬になり寒くなってきたら
冷蔵庫がだいぶ落ち着きました。
やはり70%ほどものが入っている方が落ち着きます。
お任せAIで全室中設定で快適に使用できています。

ありがとうございました!

書込番号:24421179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2021/09/20 21:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60G

クチコミ投稿数:11件

【ショップ名】
兵庫県内 ケーズデンキ

【価格】
MR-WX60G
208000円(税込 設置及びリサイクル料込)
PayPay払いで1000円ちょいキャッシュバック。
実質20万7000円でした。

【確認日時】
9月中旬

【その他・コメント】
最近、値段が下がり、コジマのネットショップを基準にヤマダ電気とケーズデンキで価格交渉。
本当は年度末決算に買うつもりでしたが、元々こう言う交渉が好きで、コジマ並みに安くなれば買おうと思い、店舗に行きました(^^)

まずヤマダを訪れ価格交渉。
店員さんからは、「本来はお断りする価格で原価割れです」と言いながら、コミコミ21万円と端数。「ポイントもつけれないです」と言われた為、次のお店へ。
エディオン、ジョーシンを訪問するも、該当機種が店頭になく、店員さんに声もかけられないことから、交渉意欲湧かず退店(T . T)
めちゃくちゃ、他メーカーの冷蔵庫を開けたり閉めたりしてたのに…(涙)

最後にケーズデンキへ行き、冷蔵庫を見ていると店員さんがすぐ声をかけてくれました。
「コジマのネット価格に対抗できますか?」と伝えると、男性店員さんは「うーん。しばらくお待ちください」と言いながら、21万円を提示。
「もう一声!(笑)」と言うと、最終的にコミコミ20万8千円となりました。

ヤマダと比べ、ケーズデンキの担当者が親切で好印象だったこと、コジマよりちょい高かったけど、ケーズは保証内容が手厚いことから、価格に納得し購入しました。
15年落ちのパナ冷蔵庫はまだ壊れてないけど(笑) 

冷蔵庫の価格決定後、買うつもりのなかったダイソンSV20FFを追加で購入。これは嫁はんの衝動買い^^;

なお、この冷蔵庫は店頭在庫なく、10月中旬以降の搬入となりました。ヤマダでも店頭在庫がないと同様の事を言っておりました。半導体不足が原因?

まぁ、この時期にしては、安く買えたと勝手に思い、投稿しました!

ケーズデンキの店員さん、ありがとう!

書込番号:24353570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入

2021/09/19 15:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52G

クチコミ投稿数:8件

ケーズデンキ浦和美園

193000円税込
リサイクル込

2021.9.19

この辺では、ケーズはいつも一番安い

書込番号:24351021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/19 16:55(1年以上前)

うちも殆どの家電はケーズで買ってるけど冷蔵庫に関してはケーズ高いから今回はネットで買おうかな?と迷い中です

書込番号:24351155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 21:24(1年以上前)

ヤマダ電気は、価格コムの197800円プラス配送料6850円でした。

書込番号:24351705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機と同時購入で

2021/09/13 02:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60G

スレ主 KUMAGAさん
クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
阪神地域のケーズデンキ

【価格】
洗濯機とあわせて315,000円(消費税、リサイクル料込み)
冷蔵庫単体では210,000円(消費税、リサイクル料込み)
洗濯機はパナソニックのNA-FA100H9でした

【確認日時】
9月11日

【その他・コメント】
2つまとめて購入ということで出してくれた値段ですので単体では厳しいかと思いますがご参考になれば。
なお、販売時期から考えると一気に値段が落ちていて売れ行きが良く在庫がないとのことで
納品まで3週間でした。

書込番号:24339289

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGを新規書き込み置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG
三菱電機

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LGをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング