
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 0 | 2021年12月11日 01:55 |
![]() |
36 | 1 | 2021年10月10日 13:32 |
![]() |
34 | 0 | 2021年10月6日 02:13 |
![]() ![]() |
42 | 2 | 2021年9月18日 11:06 |
![]() ![]() |
110 | 7 | 2021年9月11日 07:37 |
![]() |
37 | 5 | 2021年6月13日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSR
象印やタイガーなど使ってきて、前機種はアイリスオーヤマと冒険、今回は初の東芝炊飯器と使ってみて、商品自体の出来というか、見栄え、使い勝手も良く考えられてるなと感心。美味さに関しては個人的見解を言えばとても美味しく感じます。炊飯器よりも米の銘柄を変えたほうが美味さ倍増だろうから、高級炊飯器は最初から対象外な我が家では3万以下のお値段の中で相当高いコストパフォーマンスと感じています。
書込番号:24487737 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSR
購入先に関しての評価・口コミはこの製品レビューにはそぐわないと思います。
購入先の対応や不備等の問題点の報告は閲覧者のタメになりますので全く問題ないと思いますが、その点を製品評価ポイントに反映させては主旨違いでダメではないでしょうか。ポイントに反映させなくても十分に内容は伝わります。
購入先のほとんどに購入店自体の評価レビュー口コミ欄が有りますのでそこで叩く事をお願いします。応援します。
書込番号:24388115 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

どの製品にもいえることですね。
書込番号:24388623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSR
東芝炊飯器で美味しく無いとの印象を持つ人の大半は炊き上がり直後の表面の水分が少ない事に起因した内容を仰っていると思います。表現的にはパサパサとかサッパリとか、それにシャモジがスムーズに入らないとかただ単純に硬いとかも含まれるのかな?そんな感じですね。
炊き上がったご飯内部には十分に水分は含まれているのですが、東芝炊飯器は十分な蒸らし時間を取っており他社炊飯器より長いのでツヤが半減するくらい水分が飛ばされる方向の仕様となっています。
他社炊飯器と水量目盛り自体が違うと言う水量の差も有りますがそれは置いといて、東芝炊飯器は概ね蒸らし時間の短い他社炊飯器の炊き上がりを10分程度放置した状態くらいのご飯になります。
東芝サイドを基準にすると他社炊飯器の方が短い蒸らしで水分を飛ばさず残した見せかけの炊き上がりになっていると考える事が出来ます。
東芝炊飯器で表面水分の多い炊き上がりを求めるので有れば、一般的な炊飯行程でもある事前に夏場20分から冬場1時間程度浸し又は吸水させ、炊き方は蒸らしが短い早炊き系若しくはソクウマに設定して炊飯スタートすると希望の炊き上がりに近くなるのかなと思います。
ツヤテリおネバを多くするには洗米最終行程の伽汁や濁りを多く残し炊飯するやり方もやってみたら良いと思います。多少甘みも増して美味しいですよ。
書込番号:24381367 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSR
10年以上使った象印のマイコンからIHへの買い替えを検討中です。
東芝のIH RC-10VRRと圧力IH RC-10VSRで迷っています。皆様圧力にされた決め手は何でしょうか?マイコンでも充分美味しかったのと、圧力なしの方が手入れが楽で機能がシンプルな分故障も少ないのかな?と期待しているのですが実際どうなのか気になります。
今まで象印の炊飯器に全く不満はなかったのですが、東芝の速炊きと価格に魅力を感じています。実際に使われてる方の感想をお聞きしたいです。
書込番号:24343028 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>日本製が好きさん
主観ですが知り合い保有のvrrで試食の機会が有りましたので報告兼ねてお薦めします。
現在、我が家で使っている米を使い水量は標準で自前の旧機種vspと比較しました。
その結果は意外で、食感に関しては高火力のせいなのか柔らかさ方面は同じかノン圧力のvrrの方が少し優っている気がしました。と言ってもやや柔らかまで。
そしてvrrは中蓋周りがじつにシンプルで使い勝手抜群で楽チンでした。
ご質問にあるもう一方の現機種vsrの事は試食機会が無く報告出来ませんが、vrrと同じくvspより火力を強化している上に圧力なので更に柔らかさ方面向きへの対応幅は広いと思います。
どちらの機種もシャッキリ方面の炊き上がりが好きな方へは無限に対応していると思うので粒立ちの良いご飯を十二分に堪能出来るかと思います。
他社比較だと費用対効果は抜きん出ていて、どちらの機種も甲乙つけがたいって感じですね。
ただ、音に関して圧力機は弁の開閉でプラスチック部品を動かすカチャカチャって作動音がします。この手の音は最近家電では少なく昔のラジカセや洗濯機的な音ですね。早く改善してもらいたい事の1つです。
それと通常は事前の吸水無しが当たり前の東芝炊飯器ですが、その時の真空浸しは急な吸水なのでデンプンの溶け出しが少ない傾向にありさっぱりした味になりがちで、更にノン圧力だと尚更です。
そのさっぱり味対策として洗米時水換え数回後の最後の濁った伽汁を加える又は多めに残したまま炊飯するとおネバや甘味が増して美味しくなります。自分はそれで毎回vspで炊いています。
最後に、ココのクチコミも良いのですが、ステマの少ないフルナビのクチコミも参考にされたら良いと思います。総合的にお薦めは安い時のvxpです。
書込番号:24348197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大変参考になるレビューを頂きありがとうございます!
固めの食感が好きで現在のマイコンでも充分に美味しいと感じているため(現在は象印ではありますが)圧力なしの真空IHに気持ちが傾いております。
旧機種は家電量販店には在庫がないようなので長期保証をつけるためVRRを家電量販店で購入しようかなと思っております。
書込番号:24348609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSR
手元に届いてすぐ、炊飯を押し「内釜なし」と表示されました。取り扱い説明書の指示通り
「東芝家電ご相談センター」に電話し、状況を話すと初期不良は、販売店にお願いします、と言うだけです。
書き込みするほど怒っている理由は、この製品の前にRC10VRRを購入しており、4日目に「基盤故障」となり
同じモデルでは不安だったので、こちらの製品を購入したわけです。
不安でしたが、もう一度だけ賭けてみようと交換してもらい、スイッチをいれたら、「内釜なし」と同じことが。。。
もう信じられなかったです。
私の方に原因があるのでは?と考えてみたり。。。だから東芝家電ご相談センターに電話してるのに、
初期不良は、販売店に、を繰り返すだけで、全然、相談センターではないです。
今まで東芝の白物家電を信頼していましたが、もう二度と買いません。
因みに、他社製品を購入して、きちんと使用できています。
長々とすみません。参考にして頂ければと思います。
34点

>えむかえさん
ご立腹は理解しますがメーカーの相談センターは
あくまでも使い方や買い替えの相談受け付けで
あって修理や不良交換の窓口ではありません。
メーカーは直接ユーザーに小売りせず売るのは
卸店や販売店です。初期不良の交換要望はメーカー
でなく購入店で無いとどうにもできません。
(勝手に決めたら怒る店もあると思います)
この掲示板では数え切れないほど言われている事です。
書込番号:24308514 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>えむかえさん
初期不良は販売店消費者間契約の不備なので販売店との話し合いですよ。メーカーカスタマーに電話しても修理しか受けれません。あとこの掲示板は怒りをぶちまけるために存在しているのではありません。
書込番号:24308570
16点

>えむかえさん
故障による交換対応を言いたいのなら、何の参考にもなりません。
「東芝家電ご相談センター」とは取引契約関係ではありませんので、交換の対応はしません。
取引きは購入先ですので、そちらに交換を要求ください。
東芝?私はこの会社から被害を受けていますので、絶対に購入しません。
書込番号:24308585
8点

お言葉ですが、相談センターの役割は私も理解しております。
説明書をよく読んだ上で、私の使い方に問題がなかったのか、更に
使い方のアドバイスがあれば、と思い電話しました。
書込番号:24308831
5点

>えむかえさん
役割を理解されているなら不良交換の事を聞いては
いけないしここに書くのもダメとわかりますよね。
相談センターの対応は至極正解だと思いますよ。
書込番号:24308897 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

皆さん・・・ ちょっと酷いですね
えむかえさんは、「内釜なし」と表示されたのでメーカーサポートへ問い合わせた
しかしながら、サポートはろくに説明もせずに初期不良だから交換と判断した
何かアドバイスがもらえるかな?と思い連絡したのに・・・
サポートの「適当〜」な対応にご立腹しているわけですよね。
書込番号:24334115
11点

>RED Boyさん
この方の投稿に肩を持つには最初に「内容が本当だったら」の言葉を付け加えなければ投稿内容に踏み込むのは厳しい感じがします。
新規は捨てアカやネガ専用のサブアドに見えてしまう傾向に有りますし皆さん冷めた見方にならざるを得ないのが現状だと思います。
>えむかえさん
内容が本当だとしたら東芝のサポートは少し冷たい感じがします。普通だと修理以外はいくつかの主要な質問を購入者にぶつけてそれを聞いた上で販売店での対応に導くのだと思いますが、その導く過程が全く無かったのなら東芝を非難する要素も有るかと思います。
短期間ではあるが不具合2回程度ではサポートの対応を硬化させる事は無いと思う。しかしサポート側の過剰な反応つまりクレマ的な指定で不具合1回目と比べサポートの対応に明らかな変化が感じられればそれを行き過ぎって事で非難する人も出てくると思いますし非難されるべきと思います。
東芝製品に2回続けて不具合にて見放され、泣きついた同社サポートにも突き放され散々な結果でしたね。でも他社製品が貴方の心を救ってくれたのは一筋の光明。良かったです。
俺だったらVRRの不具合の時点で交換品は同じ物をお願いしてますね。
書込番号:24335267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSR
1年待たずに出ました。
なんかヒーター部が上位機種と同じにパワーアップしてます。
ただ、バックライトの無い液晶は健在w多分ね。
気になるタッチパネルの感度はどうなのか?知りたいところです。
情報知ってる方、購入された方は是非報告願います。
書込番号:24089461 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>選び喜び再びcomさん
昨年の8月発売がコロナの影響なのか遅れていただけで、例年中位と下位機種は6月から7月上旬の発売ですよ。
書込番号:24090241
3点

>黒蜜飴玉さん
そうですよね。そう言えば去年のコロナの影響は凄いものがありましたね。最近の状況の方が酷いのでこの機種の納期が凄い状況になってた事等は少しばかり記憶が薄れて来てます。
報告ありがとうございます。
この新機種では対策はされていないと思いますが、メーカーに要望したい対策がいくつか有ります。
1つは真空ポンプの音に関するもの。
現在はこの機種を含めた東芝の真空機能付き炊飯器の真空ポンプは本体を1点か2点止めの半固定と言える状態での固定になっています。この事は使っていく内にビスは緩み防震ゴムは沈み、やがて音が大きくなりユーザーは不満を抱き始めます。この状況で真空機能付きの炊飯器を評価した場合、煩くて堪らない等とズダボロに言われる事間違いなしです。
今後の新機種はぜひ真空ポンプをフローティング構造にして出してもらいたいです。防震ゴムやダンパーで上下前後左右引っ張り合ったりとかゲル状の防震素材に浮かべるとかしたら、そんなに高い予算の必要がなく音の対策が打てると思います。ぜひお願いします。
2つ目は私がvspのクチコミ欄でも言っておりました「真空機能又は気密の甘さ」の対策をやって欲しい。これは保温が30時間にも及ばなくなってる現実が有り更に早炊き系炊飯を選択すると芯残りを感じますので是非是非。
この甘さと言う不具合が有るのか無いのか、私は高頻度にユーザーの方々からの報告も有りますので、不具合有りとの認識ですが、メーカーにはこの点議論をして頂き原因を追及し不具合有りと確定した場合には完璧な対策を練ってほしいです。
3つ目はタッチパネルで、キー等の感度を落とすより蓋を開けた時のみタッチパネルのキーはロックされると言う機能が望ましいかなと思います。その他諸々対策点が有ろうかと思いますが、必要性を感じた時点で報告したいと思います。
以上、対策の要望でした。
書込番号:24145794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

感度良好です。
どうやら、タッチ感度の調整が3段階?であるようです。
標準は中になってるようです。
書込番号:24185789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダブルモンブランさん
報告ありがとうございます。
タッチパネルの感度の設定が出来るようになったんですね。東芝さんもしっかり普通にやってくれてますね。
この機種、圧力そのままの火力アップでどれくらいの炊き上がりになるのか皆さんも気になるところだと思いますが、自分的には炊き上がりの振れ幅が柔らか方面にどれだけ伸びているのか知りたいです。しかしvsp比較なのでダブルモンブランさんには無理な話になりますね。
そしてもう一つお願いがあります。保温時に蓋を開ける時のプシュとかシュコーって鳴る気密性と言うか真空の具合ですが、1番知りたい部分なので良ければ1~2ヶ月程度追跡報告願えましたら嬉しいです。
ご苦労さまでした。
書込番号:24186048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てゆーか!古ィ!
この機種の価格推移が凄いですね。
量販店がやってくれてますので、今なら何時でも何処でも特攻出来ますね。
この所、旧モデルの上位高性能vxpの値段が下がっていて在庫も有ることからこの機種と競合し購入を迷う人も多いのではと思います。
値段と言うか値引きやサービスで決めたら良いと思います。メーカーではキャッシュバックキャンペーンも8月までやってるそうなので、それも踏まえて購入を考えたら良いのではないでょうか。
書込番号:24186102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





