


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
この機種を使い早くも一年半が過ぎました。その間小さなトラブルの積み重ねで今に至ります。さて、この機種はアンドロイド13バージョンアップ機種に含まれているみたいです。いっそのこと、不具合が払拭された貰えばと思っています。とりあえず、まちの状態です。
それでも駄目なら買い替えしかないかもせれません。
書込番号:25081504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合言ってるのは大体、lineとかゲームとか入れてて、低スぺスマホで、メモリ不足だったりしますね。
android13になって、少ないメモリの空き領域が更に減ったら、余計に悪化する場合もあるかもしれません。
メモリ8GBのスマホでも足りない症状の人もいるようですから、メモリ16GBのスマホにした方がよさそうですね。
書込番号:25081546
1点

>アカウント忘れたさん
こんばんは。
返信が遅くなりすみません。ゲームも音楽もこの機種では行いません。
電話とメール、ラインだけです。
基本それだけで十分です。
残念なことに、それだけですがなんとか使ってる状況です。
書込番号:25098921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaの場合、最新OSへのバージョンアップは不具合が改善されるより寧ろ不具合が増える傾向にあるので待つだけ無駄です。(特に2回目は危険度高し)
特に10シリーズはSONY的には主力製品ではない為かアップデート優先度も低くロクに不具合が改善されないまま放置がザラにあります。
まぁ、その主力なはずの1・5シリーズといったハイエンドですらロクに対応しないせいか1 II・5 IIのユーザーは致命的なバグが解消されず不治の病を抱えたままで被害者の会まで出来ている始末です。
スレ主様の使用用途から察するに、こんな機種からさっさと最新のGalaxy A53へ乗り換える事をお勧めします。
書込番号:25099149
3点

>arrows manさん
>アカウント忘れたさん
こんにちは。
漸くアンドロイド13にバージョンアップしました。
期待はしていたものの、所詮バージョンアップでした。
スペックも変わらないことですから、使い勝手が少しは良くなれば程度に思っておりました。
しかしながら、いざ使ってみるともっさり感が出ましたね。
アプリ対応かわかりませんが全体にもっさり感が増した気がします。
中でもペイペイやdcard系のアプリはアンドロイド12の時より劣った感じがします。
セキュリティ強化といえばそうなんでしょうけど、比較してしまうと現実的には使いにくい感もあります。
メリットとしてはバッテリーの持ちが若干長くなった気もします。
書込番号:25232985
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





