CHARGE 5
- 最適化されたロングエクスカーションドライバーと独立した高音域ユニット、「デュアルJBLベースラジエーター」を搭載したポータブルスピーカー。
- 最長20時間の再生時間とモバイルバッテリー機能により、音楽を止めることなく充電できる。また、IP67等級の防水性能と防じん加工を備える。
- 「JBL Party Boost」機能により2台のスピーカーを接続してステレオ再生したり、複数の同機能対応スピーカーを接続して一斉に鳴らしたりできる。
| ¥12,799〜 | |||
| ¥12,800〜 | |||
| ¥13,131〜 | |||
| ¥14,120〜 | |||
| ¥14,140〜 | |||
| ¥15,000〜 | |||
| ¥17,800 |
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > CHARGE 5
【使いたい環境や用途】
自宅
【重視するポイント】
音質
【予算】
三万円以内
【比較している製品型番やサービス】
SoundLink Flex
【質問内容、その他コメント】
こちらとSoundLink Flex を検討中。解像度・明瞭度・分離感が高いのはどちらですか?ボーカルはもちろん楽器の一音一音がハッキリしてるのが好みです。他にもオススメがあったら教えて下さい。
書込番号:25719078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いーたん0911さん
楽器の一音一音がハッキリしてるのが好みなら、Bluetoothスピーカーは無いです。
分離感の良い安価なスピーカーはコレ↓
ボーカルの伸びも期待して良い。
https://kakaku.com/item/K0001385940/
書込番号:25719187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以前別の機種でコメントした内容で参考になれば
書込番号:25671784
近い価格帯のを沼ってほぼ買ってしまったのですが
音の分離感でいうなら個人的にはJBLのがほかのメーカーより
優れている、聞き取りやすいと思います。
一番希望から遠いのがボーズだとは思いますが
量販店とかで一度比べてみるとまた印象が変わってくるかもです。
JBLとボーズは郊外の大手量販店には大体おいてると思います。
よくみるのはケーズさんですかね〜。
書込番号:25722999
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > CHARGE 5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/07/12 9:29:21 | |
| 0 | 2024/08/13 14:13:33 | |
| 3 | 2024/05/03 21:23:53 | |
| 2 | 2024/03/17 2:45:17 | |
| 3 | 2024/05/03 18:55:02 | |
| 2 | 2023/08/07 13:03:23 | |
| 4 | 2022/12/16 17:44:13 | |
| 3 | 2022/07/13 0:30:28 | |
| 0 | 2022/05/14 8:52:09 | |
| 0 | 2022/01/25 16:34:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








