HUAWEI Band 6
- 1.47型のAMOLED大画面ディスプレイを搭載したスマートバンド。通常使用で14日間、ヘビーユースで10日間のバッテリー持続時間を実現。
- 24時間血中酸素レベル測定に対応。血中酸素レベルが設定値よりも低く測定された場合、本体が振動しアラートを出す。
- 心拍数モニタリングや睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 5 | 2021年6月9日 05:27 | |
| 120 | 6 | 2023年8月23日 16:21 | |
| 14 | 1 | 2021年5月20日 22:42 | |
| 8 | 1 | 2021年5月21日 23:39 | |
| 20 | 3 | 2021年10月23日 13:56 | |
| 31 | 5 | 2021年5月20日 10:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
皆様お世話になります、日本版購入1週間ほどになります概ね満足していますが天気表示現在地町名がずれているのが気になります過去歴を調べセッテイングしていますが移動しても町名の切り替わりがずれています正常な切り替わりが出来ていらっしゃる方の設定を教えて欲しいと思い投稿いたしましたちなみにアプリは中国サイトからAccGallerをDLしスマホはレドミー10フ「ロですご指導お願いいたします。
20点
皆様おはようございます、上記の件車移で動、スマホ設定、天気アプリの変更で検証してみましたが私の場合概ね1時間くらいで更新しているようです但しスマホのヘアリングの入り切りをした場合等位置情報が更新されるようですが現在地は必ず隣接する町名になってしまいますどうも仕様の様ですね結論正確な位置情報の天気表示がしたい場合GPS内蔵タイプが必要と感じられました画面表示している物には責任をもって対応していただきたいと思います、Miウオッチでも買おうかなと思う。
書込番号:24166044
2点
当方 WATCH FIT ですが、全く同じ現象が起きています。500mくらい離れた場所の地名が表示され、その場に移動すると、同じようにそこから500mほど離れた場所の地名が表示されます。
メーカーに問い合わせてみようかと思っておりますが、仕様なんですかね・・・。微妙に気持ちが悪いですよね。
書込番号:24177333
5点
>data2316さん おはようございます、当方自分だけハズレを引いたかなと思いましたが他の方も色々あるようでアップデートで治る可能性に賭けるしかなさそうですね様子見します。
書込番号:24177800
3点
メーカーから返信がありました。
天気情報は「AccuWeather」より取得しており、スマホの位置情報取得状況により2Km程度の誤差が生じる場合があるとのことです。現在、修正方法はありませんが、精度の向上に努めてまいりますとのことでした。
予想通りの返事がかえってきました。
アップデートに賭けるしかないですね・・・。
書込番号:24178600
![]()
10点
>data2316さん 調べていただきありがとうございました本体の故障では無いことがわかっただけでも良しと思いましたこれにて解決済みと致します。
書込番号:24179384
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
日本で使えるか使えない(使うと法律違反)か
書込番号:24145481
6点
>やっぴぃ.comさん
日本の「技適マーク」があるものでしたら、OKかと思います。
詳しくは、日本国の総務省に問い合わせされるといいかと思います。
ご参考
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035.html
書込番号:24145548
1点
国内で販売されているのは、日本版の商品です。
https://www.amazon.co.jp/-/jp/ask/questions/asin/B08ZCV4LRZ/ref=ask_dp_dpmw_ql_hza
書込番号:24150222
4点
グローバル版と日本版の機能は、ほぼ一緒ですね(^^)
マニュアルに日本語があるかないかの違いくらい!?
中国版は、英語と中国語にしか言語を変更できないモデルになると思います。
グローバル版と日本版は、どちらも日本語に対応しています。
早く手元に欲しければアマゾンで日本版。
届くまで待てるならAliexpressでグローバル版をポチッとすれば良いかと。ちなみにグローバル版も技適は取ってる模様です。
書込番号:24155509 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
中国版は外箱と取扱説明書の記載が中国語ですが、
メニュー表示も通知の内容も日本語対応しているので大丈夫ですよー★
他のスマートウォッチでは英語と中国語のみだったりするようですがHUAWEI BAND 6は中国版でも変わらなく日本語表示して使えてます(≧∇≦)ъ
念のため中国のショップにも問い合わせしましたので間違いないです⭐︎
書込番号:24174348 スマートフォンサイトからの書き込み
68点
日本版には血圧が測る機能が付いていません。海外版には血圧測定機能が付いているようです。
書込番号:25394121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
買って初めて充電をしたところ、充電は100%にもかかわらず電源が入りません。
充電ケーブルに繋いでいる時には、電源が入りappとも連動するのですが、ケーブルを外した途端一切反応しなくなります。
横ボタンの長押し、ケーブルを繋げた状態での再起動を試しましたが、全く反応しません。
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:24145324 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
せっかく買われたのにスムーズに行かず残念ですね
再起動ではなくリセットを掛けてもダメでしょうか?
ちなみに私は一度フリーズした事がありその時は再起動で直りました。
書込番号:24146787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
文字盤を有料の【Easy Jump07】か【Style Jump】を使用している方にお聞きしたいことがあります。
画面にワークアウトやストップウォッチや音符などのアイコンがありますが、それらをタップするとそれぞれの画面に切り替わるのでしょうか?
使用している方がいたら教えて下さい。
書込番号:24141144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自己解決しました。
HUAWEIからの返信も貰いましたが、自分で【Easy Jump07】を購入して使ってみました。
結果、天気・ストレス・睡眠・アラーム・音楽・ワークアウト・ストップウォッチ・タイマー・活動記録・心拍数に直接画面が切り替えられました。
秒が表示されていないだけが残念ですが、凄く便利な文字盤です。
書込番号:24148666
7点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
mi band4を使用してました。その時は別のアプリを使ってLINE電話がバンドでわかるようにできました。HUAWEI band6ではLINE電話で通知できるようになるのでしょうか?LINE電話が切れたら着信の通知はきます。よろしくお願いします。
書込番号:24141111 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
同様の事象でサポートにメールで確認しましたので、備忘の意味も含め共有させてください。
日曜朝、速攻30分で回答が戻ってきたので、多くの方が問い合わせされているのでしょう。
で、
「弊社ウェアラブル製品において、「通話着信」の鳴動通知はスマートフォン端末側に標準搭載された電話機能のみに対応しており、LINEアプリ等のサードパーティー製アプリでの着信の際は、鳴動通知がされない仕様」
との返信でした。
つまり他社製品(Xiomi band など)と異なり、
『HUAWEIの全てのスマートバンド製品では、LINE通話の着信は通知されないのが仕様』
ということです。
スマートバンドでLINEの「通話着信」の通知を受けるには、他社製品をあたられる方が良さそうですね。
書込番号:24150981
7点
返信ありがとうございます。私もHUAWEIにメールで問い合わせしたのですが返信がなくて困っていました。
すごい参考になりました。購入したので割り切って使っていきます。
書込番号:24151120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナオトシ99さん
>gorozaaaaaさん
MacroDroidでLINE音声通話の着信が通知出来るかもしれません、私はHUAWEI Band 6を持っていないのですがHUAWEI Band 4では下記で紹介しているマクロで通知できました。無料で試せますのでまだ解決しておらず、お時間があれば試してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24206906/#tab
書込番号:24409584
3点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
ヨドバシカメラで購入、iOSで約24時間の使用感です。
血中酸素濃度を常時測定に設定。たまに任意でも計測しています。
履歴を表示させると殆ど100%の事が多いです。任意でも8割方100%の結果。
ちゃんと計れているのか心配になり限界まで息止めをして3連続計測しました。
結果100(えぇっ!?)→99→90という結果でした。呼吸が整うとまたすぐ100%に。
息止め限界時は100、ハァハァと酸素を取り込む呼吸をしている時に酸素低下を捉えました。
1回のテストですが上記のように酸素欠乏を検知しました。
パルスオキシメーターとの比較ではありませんので90%の信ぴょう性は不明ですが機能はしているようです。
皆さんの血中酸素濃度濃度はいかがですか?情報交換ができたら嬉しいです。
8点
>RX-雷電さん
やはり、医療用パルスオキシメーターの方が、精度は高いと思います。
今、使っているパルスオキシメーターは、一般用のものを使っています。
母親のSPO2測定では既定内に収まった値になりますが、
私の場合SPO2を計っても、適当な値なりました。
訪看所有の医療用パルスオキシメーターで計測したら、正常値の内ようです。
なので、訪看経由で医療用パルスオキシメーターを注文して、
今週に持って来てくれる予定です。
書込番号:24140976
0点
※本製品は一般的なウェルネス・フィットネス目的の製品であり、医療機器として設計されたものではなく、病気などの診断、治療、予防を目的にはご使用いただけません。
この手の製品は、目安程度と考えておきましょう。
パルスオキシメータって、高度医療管理機器なので、認証されていないモノの精度は何の保証もありません。
販売には許可が必要で、購入時に連絡先を届け出ないと購入する事はできません。
説明書にはPI値に付いて注意書きがあって、信頼度の推定の材料とするように記載されています。
医療機関向けの供給数量が充足したのか、量販店でも実質7000円程度で購入する事が出来るようになりました。
書込番号:24141103
![]()
3点
>モモくっきいさん
>おかめ@桓武平氏さん
ご意見ありがとうございます^^
医療機器レベルでない事は理解しております。HPにも記載があります。
酸素欠乏を検知できるのか、どの程度の精度なのかをお伝えしたく書き込みました。
通常100%近くの人が任意チェックで連続して90台前半から80%台となった場合、簡易ながら一つの目安にはなるのではと使ってみて感じております。
書込番号:24142519
4点
国産と中国製のパルスオキシメータを持っています
いずれも1分間息止め後に98%から90%に下がります
band6意外と良いですね
書込番号:24143593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>shelty-shuさん
中国製や非認可製品でも一個あると良いですね。
私の地域でも緊急事態宣言など出れば購入したいなと思っています。
こちらのBand6ですが手首から外して指先や手首の裏でも計測できます。
計測精度は指先で計った方が安定している様に思います。
腕時計状態で結果が不安定なときはこちらの方法も試すと良いかもしれません。
書込番号:24145656
8点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)







