HUAWEI Band 6
- 1.47型のAMOLED大画面ディスプレイを搭載したスマートバンド。通常使用で14日間、ヘビーユースで10日間のバッテリー持続時間を実現。
- 24時間血中酸素レベル測定に対応。血中酸素レベルが設定値よりも低く測定された場合、本体が振動しアラートを出す。
- 心拍数モニタリングや睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2023年1月7日 09:59 | |
| 0 | 0 | 2022年12月19日 09:49 | |
| 4 | 2 | 2022年12月6日 12:33 | |
| 1 | 0 | 2022年11月1日 11:16 | |
| 6 | 2 | 2022年10月28日 21:35 | |
| 1 | 2 | 2022年10月23日 12:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
2021年11月からお風呂のとき以外ほとんどずっと着用していて、睡眠時間の記録もかなり精度高く計測されていたのですが、このお正月から急に睡眠時間表示が23時間を超えていたり、時には24時間と表示されることがありしたので、Huawei のヘルプページなどで検索したのですが、適当な方法が見つかりませんてした。
HUAWEIのヘルスケアアプリも最新版にアップデート、Band 6側は初期化もしたのですが、改善せず。
どなたかお知恵をお貸し頂けますと幸いです。
書込番号:25086232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
【困っているポイント】
朝起きると、通知が来なくなる。
【使用期間】
2022.7〜
【利用環境や状況】
iPhone12miniとペアリング中
【質問内容、その他コメント】
今年7月から使っていて、今まで全く問題なく使えていました。
が、先週あたりから、朝起きると通知が来なくなってしまいました。
再ペアリング、バンドのリセット、Bluetoothの再接続等試しました。
するとそのときは通知が来るようになるのですが、朝起きるとまた来なくなってしまいます。
メーカーにも相談して、iPhoneの設定もバンドの設定も全部確認しました。
iPhoneのIOSも最新にしてやってみましたが同じです。
どなたか原因、直し方などお分かりになる方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
この口コミでスマートロックが使えると書かれてるのですが
アプリ及び本体を見ても設定の方法がわかりません
当方xiaomiのredmi note12proという機種を使用しています。
スマホ本体でbluetoothでアンロックするデバイスを選ぶ項目で
当機種を選ぶのですが、何も変化がありません
どなたかこのデバイスでスマートロックの仕方を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします
0点
Xiaomi のスマホにはシャオミ縛りがあり、他メーカーのスマートバンドには非対応だったと思います。
Bluetooth ロック解除の設定画面にも「この機能はXiaomi 製の一部のウェアラブルデバイスでのみ動作します」と注意書きがあります。
因みにうちのXiaomi band では動作します。
書込番号:25041245 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ビビンヌさん
早速ご回答いただきありがとうございます
xiaomiではダメなんですね…なんとも残念です。
諦めるしかないようですね
ありがとうございました。
書込番号:25041259
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
こちらの製品か、OPPOのWatch Free(メーカー名には親しみがあるのですが(^_^;))
かで、悩んでいます。
OPPOはイビキ監視など睡眠に関する機能が充実しているみたいですが、画面表示がいまイチのような気もします。
で決め手としたいのは、バイブによるアラームです。
アップルウォッチの起床アラームが気に入っており、「ブーブー」とか「ブブッ」というのではなく、「トットットットッ」っていう優しい起こし方が気に入っています。
この2台はどんなバイブレーションなんでしょうか。
アンドロイド用のスマートウォッチとして2台目を考えているのですが、アラーム機能等について、ご教示下さい。
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
まさに今日2021/10/08の早朝から使い始めました。
装着したまま家の中を結構歩いたのですが、一歩も計測されません。
連携しているスマホ(こちらにも歩数カウント機能がある)に引きずられてるのか…?と思うほどです。
家を出たらカウントされ始めましたが、会社に入ってしまうと殆ど歩数が動かず。なんやかやでちょこちょこ歩くのですが。
検索してみたところ、まさにこの掲示板で
「室内での歩行(静音などに気を遣い腕を振ったりはしない歩き方)はカウントされないのか?」
「いや、自分は起きてちょっと動いたのが記録されている」
「あれこれ試しながら何日か経ったら、動き方を把握したのか室内の歩行も計測しだしました」
というやり取りを見つけました。
もしかして、本当に使用開始後何日間かは歩数計測が鈍いような動作をしますか?
今朝のダイヤ大幅乱れで電車に90分ずっと閉じ込められてたんですが、その時
「1時間座りっぱなしです少しは動きましょう」
と通知してきて(やかましい立ちっぱなしじゃ座れてない!)、動き自体はきちんと計測出来ているようなのですが。
書込番号:24385699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ローズマリー&タイムさん
Band 6では無くBand 4なので違うかもしれませんが、ヘルスケアアプリの赤丸の部分をタップした時の表示ですが、提供元から歩数を取得して複合的な結果を表示するとなっています。
室内や会社ですとスマホは停止、バンドは歩行といった状況になると思います。そういった事が歩数がカウントされにくい原因になっているのかもしれません。スマホを持ちながら室内で10歩以上歩行すると歩数がカウントされるかと思います。
バンドとアプリのカウントが異なるのは気持ち悪いのですがヘルスケアアプリの仕様としてあきらめるしか無いと思います。スマートウォッチやアプリの作り方によって異なるのだと思いますが、Fitbit Versa 2とFitbitアプリの組み合わせではウォッチの表示とアプリの表示は同じになります。
書込番号:24385923
1点
……すみません一年後の返信になってしまいました…!!
あれから一年、やっぱり室内ではカウントされない日々を過ごしております(ひと頃よりはマシになりましたが)。
ご教示、ありがとうございました。
書込番号:24984671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
スマホはPixel5、HUAWEI Band 6はグローバル版を利用しています。
LINEなどの通知を受け取りたくてヘルスケアアプリを設定しようとしたのですが、ヘルスケアアプリの通知へのアクセスを許可に変更しようとすると「制限付き設定 セキュリティ保護のため、この設定は現在ご利用できません」という表示が出て、許可へ切り替える事が出来ません。
HUAWEIに確認すると、グローバル版のため利用出来ない可能性があるという事と、権限設定についてスマホメーカーへ確認下さいとの事。
googleに確認すると、他社の製品との互換性は保障できないという事と、googleはセキュリティが厳しく、HUAWEI
がはじかれてしまっている可能性があるとの事でした。
もしHUAWEI Band 6で通知を受け取る方法があるのなら、その方法も模索したいなと思っているのですが、googleのスマホを使っていて通知を受け取れている方や、こうしたら改善するかもみたいな情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
0点
>aya535さん
アプリをどこからインストールされましたか?
Google Playからインストールしたということはありませんか?
以下の公式の案内に従って、
※※※※※※※
AppGalleryから
※※※※※※※
正しくインストールしていますか?
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15816531/
インストール方法を間違っている場合は、一度アンインストールをして、正しくインストールすれば解決しませんか?
ちなみに、利用されているものに技適表示がない場合は、aya535さんが日本在住の方であれば、違法行為となります。
技適表示があれば問題ありません。
書込番号:24977073
![]()
1点
回答ありがとうございます。
HUAWEIの電話サポートの指示通りにインストールしたので間違いないと思いますが、その際はAppGalleryのアプリはインストールしていませんでした。
一度ヘルスケアアプリをアンインストールして、AppGalleryのアプリをインストール後、AppGalleryからヘルスケアアプリをインストールした所改善しました。
技適表示はされている商品です。
書込番号:24977122
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)









