HUAWEI Band 6
- 1.47型のAMOLED大画面ディスプレイを搭載したスマートバンド。通常使用で14日間、ヘビーユースで10日間のバッテリー持続時間を実現。
- 24時間血中酸素レベル測定に対応。血中酸素レベルが設定値よりも低く測定された場合、本体が振動しアラートを出す。
- 心拍数モニタリングや睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 3 | 2022年6月23日 18:35 | |
| 4 | 2 | 2022年6月21日 09:38 | |
| 3 | 3 | 2022年6月10日 19:10 | |
| 7 | 0 | 2022年6月5日 12:05 | |
| 0 | 0 | 2022年5月21日 09:48 | |
| 25 | 6 | 2022年5月18日 16:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
【困っているポイント】
LINEのメッセージについては通知が来るのですが、通話の着信通知がなく、切れたあとに不在着信の通知が来ます。
そういう仕様なのでしょうか?
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
Android
書込番号:24805967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
通話の着信通知がなく、切れたあとに不在着信の通知が来ます。
そういう仕様なのでしょうか?
設定だと思いますよ
当方のは着信通知きますので
設定方法まではわかりませんが
書込番号:24806444
2点
失礼しました
電話の着信でなくLineの着信通知でしたね
これは来ません
Llineの通知と同じになります
書込番号:24806446
2点
>けるぜんさん
標準ではできませんがMacroDroidのマクロを使う事でLINE音声通話の着信を通知する事が出来ます、興味がありましたらMacroDroidをインストールしてテンプレートからディムロスと検索して頂くとHUAWEI用のマクロがダウンロードできます。
最近は動作確認をしていませんが以前は動きましたので問題無いと思います、何かありましたら書き込んで頂ければ対応できる範囲でサポート致します。
書込番号:24807312
11点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
2日前から本製品をつけてるんですが 万歩計の精度について疑問があります
Huaweiのバンドが異様に上げるのが早い気がします
iPhoneの、万歩計と比べると 昨日一日で 差が約1000歩ありまして初期不良なんでしょうか?
Huaweiバンドの方が多いんです
Huaweiバンド6嫁と同時購入で同じ手に2つつけて昨日1日検証して 僕のは1000歩差で嫁のは700差で
今朝駅まで起きてからiPhoneとバンド同じ動きで
誤差166、Huaweiの方が多いです 1時間ほどの事ですが
Huaweiバンドの万歩計はこんなものかのか〜iPhoneが間違っているのか
同じような経験の方おられますか?
書込番号:24803423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機種による差は必ずありますので、比べてもあまり意味がない場合もあります。
>Huaweiバンド6嫁と同時購入で同じ手に2つつけて昨日1日検証して 僕のは1000歩差で嫁のは700差
同一機種でも個体差がありますので、極端な違いがなければ気にすることはないでしょう。
気になるならサポートに相談すればいい。
書込番号:24803526
2点
>けーちゃん220さん
私も以前、精度が気になったことがありました。
100歩か200歩ほどご自身でカウントしながら普通に歩いてみてはどうでしょうか?
それでどれくらいの誤差が生じるのか確認してみると良いと思います。
腕の振り方などによって歩数の誤差も生じるものだと理解して、
今日はいっぱい歩いたとか今日は少なかったなとか日々のトラッキングデータを蓄積し、
それがご自身の健康にどのようにフィードバックされているのかを考えるツールとしてご利用されてはどうでしょう。
価格もそんなに高いものではないですが、
歩数や心拍数、ストレス、睡眠、血中酸素などいろいろトラッキングできて良い商品だなと思い使用しています。
書込番号:24803572
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
デバイスの追加にこのスマートウォッチが表示されるのですが、なぜか追加ボタンが押せません。何か設定が関係するようですが、Oppoのカスタマーサポートには、他社のスマートウォッチをつなぐサポートはできないと言われました。どなたか助けてください。。
書込番号:24786677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ruiruitanさん
>デバイスの追加にこのスマートウォッチが表示されるのですが、なぜか追加ボタンが押せません。
そもそも、接続時には「追加」ではなく、添付画像のように「関連付ける」という表示なので、
接続方法を間違っているだけでは?
添付画像は、Reno5AとBand4ですが同じような表示になるはずです。
AppGalleryからHuawei Healthアプリをダウンロードして設定する必要がありますが、接続方法を間違っていませんか?
間違っていない場合は、どのような画面かスクリーンショットを添付されるとよいです。
書込番号:24786759
3点
ありがとうございます。添付いただきました画像の状態で、関連付けるを押しても先に進めないので質問させていただいた次第です。現在こちらの画像と全く同じ状態です。
書込番号:24786788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さきほどプレイストアからダウンロードしたヘルスケアアプリを削除し、アプリギャラリーから再ダウンロードして設定しましたところ、設定できました。どうもありがとうございました。
書込番号:24786813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
BAND6で計測できる心拍数や血中酸素濃度等で異常な数値を計測した場合、アラートで通知してくれるのでしょうか?
それとも、単純に計測してくれるだけで特に計測値に異常があっても通知はないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
7点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
こちらの商品の購入を検討しているんですが、二つ質問があります。
1.Bluetoothは一度圏外になった場合、再度圏内に入ったときに自動で再接続されますか?
2.Bluetoothが切断時に通知が来た場合、再度接続された際切断時に来た通知は来ますか?
それとも、切断時に来た通知はそのままスルーされてしまうんでしょうか?
以上二点になります。よろしくお願いいたします。
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
iphoneでBand6を使用中なんですが、ヘルスケアアプリをバックグランドで常に立ち上げておかないと機能しないものはどういったものがあるのでしょうか?
「端末を探す」はアプリを立ち上げておかないと使えないみたいですが、これは特に普段使う機能ではないので良いのですが、
「通知」や「天気予報」等は普段も使う機能なので、正確な情報が気になります。
癖と性格で無駄なアプリはスッキリしておきたいタイプなので、普段は無意識にすべてのアプリを消して、バックグラウンドでは何も起動していない状態で使用しているので、バックグランドで常に起動しておかないと使えないアプリがどういったものがあるのか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
7点
所有しているなら、ご自身でやって確かめればいいのに。
書込番号:24750206
4点
アプリまで詳しく解説してくれる
親切な人がいるかは不明ですが
天気予報・温度等表示していれば
リアルタイム
横バーになっていれば表示なしだと思います
詳しく見たければスマホで見てください
書込番号:24750264
3点
>curoroさん
普段からヘルスケアアプリをバックグランドで常に立ち上げていない状態でお使いのようですし、
現時点で困っていないのであれば良いのではないでしょうか。
ヘルスケアアプリを立ち上げておかないと使えない機能を列挙してみます。
・天気予報(天気マークと気温表示)
・通知(電話、メール、SNS等のアプリ単位)
・スマホ検索(スマホが見つからないときにスマホを鳴らして場所を教えてくれます)
・日時同期(時計のずれを調整している)
普段私が使っている機能はこんなものですが、他にも機能しないものがあるかもしれません。
書込番号:24750320
3点
>SilA3さん
ご回答ありがとうございます。
実際は自分で使用しているわけではなく、人にプレゼントとしたんですが、人にあげたものなので自分で色々試すことが出来ないんですが、通知が来たり来なかったり、天気予報が表示されなかったりと相談を受けたのでどうしたものかと思っていました。
「天気予報」と「端末を探す」についてはアプリを起動しておかないとダメみたいですが、「通知」については起動しておかなくても来るというお話もあり、そもそもアプリを起動状態でも確実に来るわけでもないので、その辺の実情が知りたいと思いました。
書込番号:24751748
0点
>curoroさん
通知に関しては設定しているのに通知が来ないと書き込みをよく見かけますが、
私は設定しているアプリの通知が来ないということは今のところないです。
以前使っていたスマホではファームウェアが更新されると通知が来なくなるということはたまにあったので、
面倒でしたがヘルスケアアプリを削除(ペアリングを先に削除)して再インストールして設定すれば元通りになっていました。
ちなみに私はAndroidなのでiPhoneとの動作に関してはわからないです。
試しにヘルスケアアプリを強制停止したところ通知が来なくなりました。
再びヘルスケアアプリを起動してバックグラウンドで動作させてみたところ通知が来るようになりました。
書込番号:24751928
![]()
7点
>SilA3さん
ご回答ありがとうございます。
わざわざ検証までしていただいて有難うございます。
「通知」もアプリを起動しておかないと来ないんですね。
来るという方もいらっしゃるので環境によって違ってくるんですかね。
他社のスマートウォッチの仕様はわかりませんが、このへんは改善していただきたいですね。
書込番号:24752118
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)








