HUAWEI Band 6
- 1.47型のAMOLED大画面ディスプレイを搭載したスマートバンド。通常使用で14日間、ヘビーユースで10日間のバッテリー持続時間を実現。
- 24時間血中酸素レベル測定に対応。血中酸素レベルが設定値よりも低く測定された場合、本体が振動しアラートを出す。
- 心拍数モニタリングや睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 6 | 2021年12月19日 15:56 | |
| 11 | 2 | 2021年12月19日 00:44 | |
| 6 | 2 | 2021年11月28日 14:21 | |
| 24 | 2 | 2021年11月20日 11:06 | |
| 3 | 3 | 2021年11月13日 12:09 | |
| 38 | 8 | 2021年11月9日 04:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
>ねこぬんさん
消音モード(マナーモード)でもLINEの通知出来ました。追加情報としてApple Watchの場合、集中モードで通知をしないようにできるようですが、HUAWEI Band 6の場合は集中モードにしても通知されました。
書込番号:24501617
7点
バイブレーションで通知来ましたか?>−ディムロス−さん
書込番号:24501779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ねこぬんさん
iPhoneもHUAWEI Band 6もバイブレーションします。HUAWEI Band 6を入手してからあまり時間が経ってないので間違っているかもしれませんが、一般的なスマートウォッチの場合、通知される時に画面が点灯するのですが、HUAWEI Band 6の場合はバイブレーションのみで手首を動かしたりボタンを押さないと画面表示されないようです。
書込番号:24501809
6点
>−ディムロス−さん
返信ありがとうございます。
助かりました(^^)!
書込番号:24501815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>−ディムロス−さん
もう一つ質問させてください。
LINEの通知は毎回きちんと来ますか?
他の方の口コミでは来たり来なかったりすると書いてありました。
書込番号:24501905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこぬんさん
すいません、私はiPhoneとHUAWEI Band 6の組み合わせでメインに使用しているのでは無く、動作検証の為に頻繁に色々なスマホやスマートウォッチに繋ぎ変えていますので長期的な日常使いの事はわかりません。
そういう特殊な前提の元ですが、私が動作検証している中ではLINEの通知が来なかった事はあまり記憶に無いです。本日も5〜6回テストしていますが毎回通知されています。
但し、AndroidでもLINEの通知がスマホにも来ない場合を経験していますので、たまに通知されない事はあるかも知れません。
書込番号:24501980
6点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
分かる方、教えてください。
こちらの機種は一日の総合的な消費カロリーは表示されないでしょうか?
例えば睡眠時の推定消費カロリーや一日の必要最低限のカロリーの合計です。
hauweiに問い合わせしたところ、表示されるという回答でしたがどうしても見れません。
よろしくお願いします。
書込番号:24500376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
問い合わせされたんなら、その時に表示方法もお聞きになればよかったのに。
書込番号:24500476
0点
>CHIKA01さん
Huawei Healthアプリでカロリー表示にすると
1日の運動に関する消費カロリーが時系列で表示されます。
基礎代謝の消費カロリーまでは表示されないです。
添付画像は日中にジョギングしたときのカロリー表示画面です。
書込番号:24501112 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
>Diddy09さん
使えます。距離も3段階から選べます。
近距離にしておけばいいと思います。
書込番号:24467618
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
初めてのスマートウォッチ購入。
ネットで手順を調べ、iPhone8にHUAWEIヘルスケアというアプリをダウンロードしペアリングしようとしたのですが、デバイスの追加を選択するとHUAWEI IDログインを求める画面となります。
調べたサイトや動画だとその部分は省略されていただけだったのか説明されてるのを見かけなかったのですが、ペアリングするためにはID新規登録は必須なのでしょうか?
書込番号:24449146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ワーグさん
実際iPhoneでやってみましたがIDを登録しない限り無理ですね。IDを登録する事に抵抗があるのかもしれませんがプライバシー管理というメニューで個人情報は同期しない設定等も選べますのでHUAWEI Band 6を使用したいなら登録するしか無いと思いますよ。
書込番号:24449219
17点
実際にやっていただきありがとうございます。
多くのサイトでその部分についての流れが出てきていなかったもので不安になっておりました。
以前とやり方が変わったんですかね?
何にせよログイン画面になるものだとわかったのでこれで前に進めます。
プライバシー設定についてまでアドバイスいただき感謝です!
書込番号:24454439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
先日、iPhoneでの使用について質問させて頂きましたが、もう一つ確認させてください。
仕事ではこちらのband6、プライベートでは Watch Fit を使おうかと考えてるのですが、iosねファーウェイヘルスケアアプリで2台登録した場合、歩数や心拍数などのデータは一つにまとめられるのでしょうか?
一日のデータとして見ていきたいので、教えてください。
書込番号:24441499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
複数使う人も少ないでしょうしメーカーに問い合わせするのが一番良いんではないでしょうかっね。
書込番号:24442132
2点
>dbrgfさん
iosではなくandroidですが、
歩数に関しては複数デバイスは合算されていましたよ。
スマホの歩数アプリなんかも合算されてしまいますので、
同時にカウントしていると多め(倍)に表示されてしまいます。
書込番号:24442189
1点
>我が子の専属カメラマンさん
>SilA3さん
お二人ともありがとうございます。
https://support.google.com/wearos/answer/6058799?hl=ja
ファーウェイのこのページからすると出来ない可能性の方が高いかもですね。
一応、ファーウェイに確認してみてからかんがえてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24443567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
カタログ、口コミによって情報が錯誤していまして……。
当機にGPSはついていますか?
ランニング時の使用を考えていまして、
走ったコースをスマホとかで確認したくて。
宜しくお願い致します。
書込番号:24431157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これにはGPS付いてないよ
単体でGPS付いてるのはHUAWEI WATCH FIT
書込番号:24431214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
早速の返信ありがとうございます。
すると私の使用目的はダメってことですね?
距離も計れないということですよね?
他メーカーでGPS付きのリストバン型でお薦めはございますか?
書込番号:24431256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>てんてんGONさん
まだどのような機能が必須なのか絞り込めていないのかな?と感じます。GPS内蔵モデルでなくてもスマホを持って走れば軌跡の表示は可能です。走る時の持ち物や走っている時に確認したい項目等をしっかり把握してからでなければ機種の選定は出来ないと思います。
ランニングをしないのであまり詳しくないのですが予算を1万5千円程度見込んで、GPS内蔵のウォッチタイプを選ぶと後悔が少ないのかなとは思いますが・・・
書込番号:24431500
7点
>てんてんGONさん
ランニング時の使用が主目的であればガーミンお薦めです。
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/?cat=running
値段は少々高めですが、1km毎にラップを刻んでくれるし、Googleマップに走ったコースをマッピングしてくれます。
私はこれを着けてハーフマラソンなどを走っておりました。
書込番号:24431550
6点
>すると私の使用目的はダメってことですね?
>距離も計れないということですよね?
スマホを持たずにこの時計だけ付けて走る分には無理ってことになるね
GPSがないのでどこを走ったかってのは分からないけど簡易的に何キロ走ったかみたいなのは出るだろうけど(加速度センサーとかで計るけど割と正確に出る)
>他メーカーでGPS付きのリストバン型でお薦めはございますか?
ランニングで使うってことだけどランニングって健康づくりのためにちょこっと走るからそれこそ本格的に走ってフルマラソンにもガンガン出ますまであるから、具体的にどの辺を目指してるのか分からないけどもし本格的にって方の人だったらやっぱGarminがいいと思うよ
ただし、Garminの時計は価格コムではスマートウォッチに分類されてるけど、どちらかと言うとGPSウオッチ(ランニングウオッチ)が主でそこに機能を付加していってる感じなんで今流行ってるスマートウォッチとして考えると物足りなく感じると思う
走った距離とかどこ走ったかってのが分かるとモチベーション向上になるのでそこまでではないけど、そういうのも出来たらいいなとかならWATCH FITとかでもいいんじゃない?
すでにランニングをやってるならもう使ってるとは思うけど、スマホにアプリを入れてランニングアプリで計測ってのは可能だしちょっと荷物にはなるけど(最近のスマホは大きくて重いし)、身体に密着する系のポーチ(これ重要)を買ってそこにスマホを入れて使うでもいいとは思うけどね
書込番号:24431821
8点
たくさんのご教授ありがとうございます♪
今まではスマホを持ってランニングしていたのですが、
負担に感じて、手ぶらで走って帰宅後何キロ走ったとか、
何処を走ったとかスマホで確認したいなと思いました。
そのためにはリストバンド型でもGPSが搭載されていないとダメだと思って……。
リストバンド型ではGPS搭載はないのですかね?
搭載されていなくても、アプリと連携すればとか
(GPSついてないのになんでわかるの??)
色々書いてあるので訳わかんなくなってしまい((T_T))
その辺り教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:24431856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ああ、リストバンド型で探してるわけね
であればGarminのvivosportとかFitbitのCharge4/Charge5とかになるのかな?
HUAWEI Band 6って名前こそbandって付いてるけど、この前のモデルのHUAWEI Band 4は確かにリストバンド型って形だったけどHUAWEI Band 6から普通の腕時計型になってるし(若干細めに作ってるけど)、HUAWEI Band 6が気になってるんだったら、若干太くはなるけどHUAWEI WATCH FITでもパッと見同じ形だしWATCH FITでいいような気はするけどね
https://shikilog.com/huawei-band6-watchfit/
書込番号:24432080
9点
当機種か、WATCH FITにしようと思います。
値段も手頃ですし、
band6 ならPROが出るまで待とうかな………
体温計ついてるみたいですし。
じゃっかん、解像度も良くなってるみたいで
中国から取り寄せても
日本語ちゃんと表示してくれるでしょうか?
腕につけた感じが良ければWATCH FITであっさり決定なんですけどね♪
書込番号:24437083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)









