-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-WD7000
- オーブン温度350度、フラッグシップモデルの過熱水蒸気オーブンレンジ。材料を並べて焼く「石窯おまかせ焼き」に魚・深皿煮込みメニューが追加。
- レトルト食材、冷凍食品などを活用して同時に2品の料理を作れる「簡単同時調理」を搭載。予熱不要で、加熱時間約30分で作れる。
- 栄養不足を補うレシピを提案する「栄養バランスサポート」機能や、スマートスピーカーと連携した音声操作機能を採用。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 1 | 2022年6月10日 21:08 |
![]() |
80 | 1 | 2021年11月23日 21:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD7000
パンを焼くのが大好きで、かなりいろいろなオーブンを使ってます。
ハード系を焼くのが好きで、火力が強いのが欲しいので
強いという事で人気の7000を買いました。
最初の一年は確かにいい性能を感じ、少し強すぎるくらいかなと思いながらも
満足して使ってましたが
一年半を過ぎたあたりから200度を超えると H69というエラーが出て止まるようになりました。
コードを抜いてしばらくまってから、さしなおして200度以下で焼く分には使えてましたが
2年経った頃にそれもできなくなりました。
修理に来てもらったり、出したりで3か月くらいつかえず、修理費を35000円以上払いましたが
治りません。
同じようというよりはもッと酷使して使ってるシャープの30000円くらいのオーブンは何一つ問題がなく焼き続けられるので
35000円の修理費を出すよりはシャープをもう一台買うべきでした。
故障の原因は基盤や扉の隙間に油が回ってしまったからじゃないか?ということですが、普通に使ってて手入れの仕様のないところで、構造上のもんだいとしか言えないと思います
たった2年で150000円捨てることになってしまったので、非常に家計が厳しいです
15点

これ、去年発売みたいですが、2年?まだ1年では・・・?
書込番号:24787004 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD7000
ネットショップで購入、初期不良品つかまされた。
ファンが何かに干渉するような音がしてサポートに電話。
オーブン機能の時に回るモーターが原因と判明。
回転をベルトに伝える部分の軸が傾いているようで、モーターを取り寄せて交換することに。
量販店で買っていれば製品を交換してもらえたのに、ネットショップで買ったために修理対応。
まるで整備品を新品価格で買わされた気分。
大型家電を買う時は多少高くても量販店で買うべきだと痛感。。。
蛇足ではあるが、東芝サポートセンターのオペレーターは言葉遣いがギャル上がりな感じで不快極まりなかった。
これが今の東芝クオリティーというわけか。。。と、ぼやきたくなる。
[追記]
上記と同内容を購入サイトに書き込んだら商品ページごと削除されたので、価格コムに掲載することに。
少々悪質さを感じたので、購入店を記載します。
PCボンバー 楽天市場店さん。
書込番号:24460469 スマートフォンサイトからの書き込み
71点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





