iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2021年春モデル
- 「M1チップ」を採用し高速化した、11型Liquid Retinaディスプレイ搭載「iPad Pro」(Wi-Fiモデル・512GB)。
- 「A12Z Bionic」と比較してCPUパフォーマンスが最大50%、GPUパフォーマンスが最大40%高速になっている。Thunderbolt/USB 4ポートを装備。
- 12MPの超広角フロントカメラを搭載し、ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変える「センターフレーム」が利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2021年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2021年 5月21日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2022年9月11日 20:40 |
![]() |
1 | 1 | 2022年8月15日 13:44 |
![]() |
10 | 2 | 2022年5月13日 21:09 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2022年4月18日 06:54 |
![]() |
16 | 12 | 2022年4月7日 14:17 |
![]() |
26 | 15 | 2021年12月31日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 128GB 2021年春モデル
こんにちは、お世話になります。
現在、iPad Proにシリコンのケースを付けて運用しています。
その際、純正のケーブル(両側TypeC)だとコネクタヘッドが小型のためケースの差し込み孔と干渉せず利用できるのですが、サードパーティ製のケーブルを使おうとすると干渉してしまい適合するものがなかなか見つかりません。どれも純正よりコネクタヘッドが大きいようです。
もし、純正と同等サイズのコネクタヘッドを持つケーブルをお使いの方がおられましたら銘柄を教えていただけないでしょうか?
純正をAmazonで買おうとしたのですがケーブル一本約6千円はちょっと私には高すぎまして(汗)
0点

ナナメな回答ですいませんけど、シリコンならカッターナイフで切れますよ。
書込番号:24918378
0点

iPadのコネクタ部分と干渉しないケーブルのコネクタ部分、
干渉するケーブルのコネクタ部分の写真をアップしてください。
また、ケーブルの仕様は問わないのですか?
干渉せずに挿されば反対側のコネクタや機器は何でもいいの?
書込番号:24918396
1点

>ムアディブさん
ご回答ありがとうございます。
それもありですよね。できればそのまま使いたいのですが、良いのが見つからなければそうしてみようと思います。
>猫猫にゃーごさん
わかりにくいとは思いますが写真を追加しました。これ以上の接写は無理でしたのでご容赦ください。
白いものがアップル純正で、きちんと刺さっています。
それ以外のものは刺さっているように見えますがケースに干渉してコネクタが奥まで入っていません。
ケーブルの仕様というのは2.0や3.0の規格についてのことでしょうか?
基本的に充電に使用するつもりですので、転送速度等は特に考慮していません。
>キハ65さん
いえ、主に充電として使えればとりあえず良いと考えています。
ただ、機能的に純正と同等のものがあればなお良いです。
書込番号:24918461
1点

>猫猫にゃーごさん
すみません、お答えいただいた内容に対して返信が不十分でした。
iPadと逆側の機材についてですが、基本的には充電器です。ですのでPD充電ができればなおありがたいです。
ただ、iPadProはそこまで持ち運び使用していないため、PD非対応でも特に問題ありません。
端子の形状はAでもCでも問題ありません。
書込番号:24918477
1点

>冬さんさん
6千円のケーブルって、Thunderbolt 3(USB-C)ケーブルの事ですよね。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ4H2FE/A/
コネクタ部結構大きいですよ?
iPadProに同梱されているUSB-Cケーブルは、USB-C充電ケーブル(1 m)2,480円(税込) です。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MM093FE/A/
こっちはUSB2.0の通信速度までしか対応していませんが、コネクタ部が薄くて私もTPUケースつけたiPadで干渉しないので重宝しています。
書込番号:24918498
1点

AnkerのUSB Type-Cケーブルはどうでしょうか。やはり太い?
>Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ホワイト) 超高耐久 60W USB PD対応 MacBook Pro/Air iPad Pro Galaxy 等対応
https://www.amazon.co.jp/B083446WKR/
書込番号:24918564
0点

画像は、うちでスマホの充電に使用している100%の Type-C - Type-A 充電・通信対応ケーブルです。
Type-C - Type-Cケーブルも売っています。
使用目的さえ満たせば、100均のケーブルも実用に耐えます。
※リール式はケーブルが細く切れやすいので避けた方が良いです。
書込番号:24918665
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 128GB 2021年春モデル
iPadPro11 第3世代(OS15.6) での外部モニター出力ができませんが同じ症状から回復できた方はいらっしゃいますか?
USB -C → HDM I(変換コネクタはサードパーティー製) の有線接続ですが、モニター側でデバイス(iPdaPro11の)の接続認識は取れているようですが、ミラーリングができません。
問題の切り分けの為、複数のモニター、ケーブルで試しましたが症状は同じでした。何か設定があるのでしょうか?
0点

>>USB -C → HDM I(変換コネクタはサードパーティー製) の有線接続ですが、
その「USB -C → HDM I(変換コネクタはサードパーティー製)」が怪しいことになりますが、メーカー・型番は?
また、外部モニターのメーカー・型番は?
書込番号:24879067
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル

新チップのiPad Proが出るのを待つのは良いですが、新モデルは円安やその他の影響に伴い価格上昇は免れないと思います。
書込番号:24708240
3点

円安に加えて、次の11インチモデルは12.9インチ同様にmini LEDのパネルを搭載してくるだろうと予想されていますね(≒更に値上げ)
新型の発売後何ヶ月かはどこも値引き額が渋いので、現行モデルの定価以上のコストをかけれるつもりなら待ってみても良いです。
価格を気にするなら、今のうちに安く買って出来るだけ最新の性能を堪能するのが精神的に良いかなと個人的に思います。
書込番号:24744608
3点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 128GB 2021年春モデル
iPad Gen6からの買い替えでプロにしたいなと思って覗いたら結構な所で正規品より10000円も安い新品(とされている)が売られていますが、購入された方っていらっしゃいますか?
ショップに聞いたら日本流通品の未開封品でメーカー保証1年とは(当たり前だけど)言っていました。
初期不良でもアップル補償で修理、交換が出来るなら買ってみようかなと思うのですが。
書込番号:24702008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんな店も保証も怪しいような物は止めましょう。
故障だの不具合だのと、最終的に高くついて、初めから正規品買ってればよかった、ということになりかねません。
書込番号:24702105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店リスト見るに。最安のまともな店はAmazonからですね。
安さにはリスクがあります。むしろそういう店できちんと購入できたのなら、そういう情報をここで公開してほしいところですね。
書込番号:24702111
2点

PCボンバーは、以前Panasonicの液晶TVやスマートビエラやKENWOODのドライブレコーダー DRV-610を購入したことが有ります。
ドライブレコーダー DRV-610で不具合があったときに修理してもらえました。
書込番号:24702143
5点

やはり目先の物に釣られると痛い目に合うパターンですかね…
モヤモヤが残らない様にちゃんとした所で買います!
ありがとうございます!
書込番号:24702254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?私は昨年、iPad Air4をここの掲載店で数千円安く購入しましたが、AppleStoreで購入したものと全く遜色のない未開封新品でしたよ。もちろんAppleCareも問題なく登録できています。
iPad mini6はAmazonですが、こちらも全く問題のない未開封新品です。
価格コム掲載店でショップレビュー評価が問題なければ、全く心配する必要はないと思いますよ。
書込番号:24705164
7点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 128GB 2021年春モデル
iPad初購入の初心者てす。
この機種を購入してまだ3週なのでAppleCare+ギリ加入できますが、どうもセコい性分なもんで、加入するか迷ってます。
皆さん加入されてますか?
【使用環境】
・娘用に購入、美術系の進学を目指しておりイラスト用途がメインで、youtube視聴、ゲームもします
・ApplePencil(第2世代)も使用
・カバーケース、ガラスフィルムもつけています
・外に持ち出すことはほとんどない予定
・今は春休みなので毎日充電が必要みたいですが、学校が始まれば使用頻度は減ると思います
上記使用環境では、2年間でサポートを受ける可能性が極めて少ないと思っており、あるとすればバッテリーの交換くらいかなと、、
また、iPadのバッテリーのヘタリ具合はどんなもんですか?
使い方にもよると思いますが、2年間で80%未満まで性能低下するもんですか?
書込番号:24686730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2020年1月に初代の11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 256GB - スペースグレイ、 Apple Pencil(第2世代)、
11インチiPad Pro用Smart Keyboard Folio - 日本語を注文しました。
別に金をケチった訳ではないですが、外へ持ち出して落下させることもないので、1年保証で十分と考えて、AppleCare+は加入しませんでした。
>>また、iPadのバッテリーのヘタリ具合はどんなもんですか?
2年経過しましたが、そんなにヘッタた感じはしないです。
書込番号:24686768
5点

カバー付けて入れば落下させても大丈夫なので
補償ほぼいらないと思います、
補償でバッテリー交換するとしても、2年で1万4千円
ぐらい補償に払うので、補償でのバッテリー交換
タダだとしても、たぶんバッテリーは80%以下まで
行かないと思います
充電しっぱなしで、ゲームや動画等で使っていたら
バッテリーは下手ってくると思いますが
ただ水没等で故障して、しまった場合は補償は
必須ですが、iPad は普通はお風呂に持ち込まないと
思いますが
書込番号:24686792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>trooperさん
私は加入してます。
iPhoneのAppleCareはとても高額になってしまったのでやめましたが、iPadは価格据え置きでお安いのでお得です。
長期的に使用予定なら尚更、加入をお勧めします。
iPadも2年も酷使すればバッテリーが弱ってきます。
バッテリー診断で保証対象にならなくても、AppleCare+エクスプレス交換サービスを行使すれば、いつでも新品(整備品)交換してくれます。
うっかり落として割れた、大きな傷が入った。
踏んづけて曲がってしまった。
うっかり水没させてしまった、など、日常使いしていれば何があるか分かりません。
過失破損でも対応してくれる保証サービスがあると、気兼ねなく使用できる安心感は大きいと思いますよ。
書込番号:24686940
0点

iPadが初めてでも、スマホだったりはご利用かと思います。
これまでの使用経験だったり、補償内容を考えたうえで、迷っていらっしゃるのでしょうから、
おそらく、加入しても後悔するんじゃないでしょうか。
個人的には、入らなくていいと思います。
書込番号:24686948
0点

>trooperさん
Apple Careは、
札幌にApple Storeがあった時にApple製品を購入した場合、
加入していましたが、
今は、札幌にApple Storeが無くなったので、
加入していません。
修理などは、札幌のビックカメラに出していますけど・・・
しかも、札幌からApple Storeから撤退後、
iPod touch5を手から滑らして2階から1階に落として、
本体交換して、
MacBook Pro 2012 13inchはバッテリー膨張したので、
バッテリーと本体裏蓋とトラックパットを交換でした程度。
他のApple製品は、
Mac mini 2011 Serverは、スリープ運用で、まだ元気です。
AppleTV 2nd、Time Capsule 3rd & AirMac Extreme 5th & AirMac Express 2ndも大丈夫です。
昨年の2021年に追加した、iPhone12 mini、iPod touch7も今の所、大丈夫です。
書込番号:24686982
0点

いつ何があるかわからないので入っておくのがいいでしょう。安心できますし、このサイトには家電の保証をケチって後悔した人が多いです。後悔したくなければ入っておきましょう。
そんな時に限って壊れなかったりするものですし、私もそのクチですが後悔はしていません。安心感が違いますしね。
書込番号:24687129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>trooperさん
iPad Pro 所有ですが加入しませんでした。
理由は、保証時に料金が安くなるだけだからです。
私には割高に感じました。
端末自体の持っている不具合は1年(メーカー保証期間)内に出てしまうと思いもしました。
書込番号:24687210
1点

なぜか削除されているし。
補償なんて考え方次第だと思いますよ。個人的には一度も加入したことがありません。
https://webshufu.com/whether-to-insurance-molile-gadget/
後から見た人が迷惑を被る「補償でバッテリー交換するとしても、2年で1万4千円」なんて嘘の書き込みを訂正もせずに量産している愉快犯は放置なのですね。
書込番号:24688380
2点

>「補償でバッテリー交換するとしても、2年で1万4千円」なんて嘘の書き込み
私が書いたわけじゃありませんが、想像するに、AppleCare料金が2年で8,800円+エクスプレス交換サービス料が4,400円の合計13,200円のことを言っているのでは?
つまり13,200円出せば2年後でもバッテリー交換してもらえるよ、ということを言いたかったんじゃないかと。勝手な想像です。
でもこのスレはiPad Proなので、AppleCareの2年間料金は16,280円と高額ですので、ちょっと悩ましいですね。
ちなみに繰り返しになりますが、AppleCareのエクスプレス交換サービスを行使すれば、バッテリー容量が80%切っていなくても交換してくれます。もっと言えば、動作に何の不具合もなくガラスにホンの些細な傷が付いただけ、等でも交換可能です。もちろん交渉時にバカ正直に言ったら断られる可能性はありますので、そこは踏まえる必要はありますが。
スレ主さんは反応がありませんので見てられるのかどうか分かりませんが、加入期限がまもなく来るのであれば、とりあえず月額料金(800円/月)で加入しておけば良いのではないでしょうか。いつでも解約できますよ。
書込番号:24688417
1点

なにかおすすめの保険の話が聞けるかと思い、このクチコミに通知を入れてました。
私はiPhoneなので紛失が怖くてApplecare+紛失盗難保証に加入していますが紛失の心配がなければ、さくら少額短期保険のモバイル保険月額700円(バッテリー交換対象外)に加入していたと思います
ちなみにiPhoneは今年3月の投げ売りで12無印を格安で一括購入しているので、また格安で投げ売りされることがなければ今後購入することはないと思います
書込番号:24688501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
ご指摘の通り、この端末のAppleCareの2年間料金は16,280円なので、絶対に14,000円ではバッテリー交換出来ません。
人間なので、勘違いしているなら訂正すれば良いだけなのですが、他スレでも同様の頓珍漢な書き込みを繰り返したまま放置し、後から見た人を混乱させる愉快犯です。
書込番号:24688733
2点

皆さま、たくさんのご返信ありがとうございます!
皆さまのご意見を参考にさせていただき、
加入するのはやめておきます。
外に持ち出しもほとんど無いと思うので、画面割れの
可能性は低いと思うし、バッテリーのヘタリも気にしなくて良さそうなご意見がいくつかあったので、その点も心配なさそうです。
とはいえ安い買い物ではなかったので、娘には大切に
扱うように念押ししておきます。
本当にありがとうございました!
書込番号:24688754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 128GB 2021年春モデル
ここ最近、付属の充電器で充電されなくなりました。
たまーに充電されることもあるのですが、実用的レベルではなくなったので困っています。
その充電器でスマホは充電できてるので、充電器に問題はなさそうなのですが...
同じ体験の方いらっしゃいますかね?
一年以内なので、最悪メーカーに修理ですが、たまーに充電されることもあるのでどうしたものか?ってところです。
書込番号:24518950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電されることがあるなら接触不良では?
ケーブル交換してみるとか、コネクター清掃するとか。
コネクターの清掃は下手にやると本格的に壊してしまうので要注意。
保証期間なら素直にAppleに出すことをお勧めしますけど。
書込番号:24518952
1点

>ムアディブさん
充電マークはつくので、接触不良とはまた違う現象だと思います。
マークはつくのですが、充電されない現象であります。
書込番号:24518969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあ、ネゴシエーションの失敗か充電回路の故障だからやっぱりAppleに出すしかないですね。
書込番号:24518972
1点

>ムアディブさん
出来れば、面倒な修理より何か解決策あればと思ったんですが、やはり修理ですかね.....
書込番号:24518978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうとぉさん
Appleに電話で相談してみてはいかがでしょうか?
画面共有とかでも診断してくれるはずです。
書込番号:24518995
0点

>ゆうとぉさん
付属のケーブルと付属の充電器で充電できなくなったということですから、
@ケーブルの不具合
Aタブレット本体の不具合
が疑われます。ケーブルの交換で改善できなければ、本機の修理を依頼してください。
スマホ付属の充電器でタブレットを充電できないということはあり得ます。
書込番号:24519120
1点

1年以内なので、充電器やケーブル自体が原因でも交換して貰えます。ケーブル交換なんかする前に、先ずはappleに相談した方が良いと思います。
書込番号:24519192
2点

>JAZZ-01さん
>キハ65さん
>エメマルさん
電話サポートに電話してみたら、強制再起動の話されました。原因は本体ぽいのかな?
でも改善されないので、iPadが重宝する連休中、手元から離れそうです。子供の勉強ノート、読書などにも使っているので気分は最悪です。
書込番号:24519345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、同じ症状で経験談ありましたらお願いしますm(_ _)m
初期化とかバックアップとか修理発送とか、出来たら自己解決したいんですけどね。
厳しそうですね。
書込番号:24519351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違う充電器使ってみましたか?
違うケーブル使ってみましたか?
iPhoneの純正の充電器でiPadを充電しようとしていないですか?
あとはここ最近と言うのなら寒さとか
実は私も一週間以内に純正+アンカーケーブルで一日充電しても20%くらいしか充電出来てなかった時があったのですが(充電のマークは充電中になってました)接続しなおしたらなおりました
書込番号:24519641
1点

>ゆうとぉさん
私の場合mini5ですが、充電マークは点くのに一向に%値が上がらず、ケーブル・充電器・リセットを試してもだめでした。
室温が5度ほどだったので、もしかしたらと、ホットカーペットの上に置いたら充電できました。
関係無いかも知れませんが、こんなことがありました。
書込番号:24520246
3点

>ななしのよっしんさん
>technoboさん
ケーブルも変えたり、充電器も変えたり基本的なことはしてみました。
勿論、Wh数とかある程度知っているので、そういう適正機器を選んで試しました。
しかし、温度は気にしたことありませんでした。
充電されなくなってる?っていうことはここ最近の出来事なので、試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24520255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ななしのよっしんさん
>technoboさん
充電されました\(^-^)/
温度の問題だったのかもしれません。
Apple サポートセンターでも言われなかったことであり、盲点でした。
温度の話されなかったら、間違いなく修理センター行きだったので助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24520373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決したのでこれで締めたいと思います。
同じ症状になり、困ってる方がいたら、この掲示板を見て参考になればと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:24520375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





