iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 2TB 2021年春モデル
- 「M1チップ」を採用し高速化した、12.9型Liquid Retina XDRディスプレイ搭載「iPad Pro」(Wi-Fiモデル・2TB)。
- 「A12Z Bionic」と比較してCPUパフォーマンスが最大50%、GPUパフォーマンスが最大40%高速になっている。Thunderbolt/USB 4ポートを装備。
- 12MPの超広角フロントカメラを搭載し、ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変える「センターフレーム」が利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 2TB 2021年春モデルApple
最安価格(税込):¥218,764
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 5月21日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2023年10月19日 09:57 |
![]() |
2 | 0 | 2021年6月24日 18:53 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2021年6月21日 02:49 |
![]() |
7 | 3 | 2021年5月1日 10:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 2TB 2021年春モデル
価格コムを見ていて本当に偶然ジョーシンで175,000で売り出していた時期、ジョーシンで見返すと2023/07/05でした。買えた嬉しさのあまり時期を失念していましたね。もう年ですかね。これをポイントを利用して169,227円で購入していました。当時、大変特をしたという記憶はありましたが。。。。多分、これまでにない価格でかえたと思います。2TBを何に使うかといわれると困るのですが、1TB以上のモデルは搭載メモリが「8GBではなく16GB」ということだけ知っていたのでこれを見つけたときは嬉しさのあまり無意識に近い感覚でポチリました。現在もストレージは
それほど利用していませんが、前に持っていた第2世代のiPad Proよりは早くなったような気がします。CPUもM1なので人によっては不満かもですが、自分にとっては大変満足です。コスパもいいですし。
1点

他のスレにて見づらいとの指摘を頂いたので、迷惑を覚悟で再送させていただきます。
価格コムを見ていて本当に偶然ジョーシンで175,000で売り出していた時期、ジョーシンで見返すと2023/07/05でした。
買えた嬉しさのあまり時期を失念していましたね。
もう年ですかね。これをポイントを利用して169,227円で購入していました。
当時、大変特をしたという記憶はありましたが。。。。多分、これまでにない価格でかえたと思います。
2TBを何に使うかといわれると困るのですが、1TB以上のモデルは搭載メモリが「8GBではなく16GB」ということだけ知っていたのでこれを見つけたときは嬉しさのあまり無意識に近い感覚でポチリました。
現在もストレージはそれほど利用していませんが、前に持っていた第2世代のiPad Proよりは早くなったような気がします。CPUもM1なので人によっては不満かもですが、自分にとっては大変満足です。
コスパもいいですし。
書込番号:25462868
0点

本スレに人はいないかもですが、
PCWatchにiPad用のアップルペンシルが出たところを発見しました。
詳細はimpressのPC Watchなので興味がある方は下記のリンクをクリックしてください。興味がない方や信頼できない方は「PC Watch」「アップルペンシル」で検索すれば分かると思います。
自分のことを信頼していただける方のみクリックを押すようにしてください。それではお願いします。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540055.html
書込番号:25469739
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 1TB 2021年春モデル
ipad pro(第5世代)を購入し、iPodtouchからのクイックスタートをしました。
ipadにアニメーションが表示され、iPodtouchのカメラで読み取りクイックスタートを開始し、パスコードの入力画面が出ます。
次に出たのはWi-Fi設定画面でした。
これまでクイックスタートではWi-Fi設定も移行していたのですが、なぜか今回は違いました。
appleに問い合わせてもダメでした。
ただ、もしかしてというものがあります。
iPodtouchのWi-Fi設定はWPA3で設定しています。
今回はこのセキュリティーで初めてクイックスタートしました。
これが原因でしょうか?
もし詳しい方がいらっしゃったら、お願いします。
書込番号:24204496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 1TB 2021年春モデル
ちょっと気になったのですが、初期設定をしてゲームをインストールしたら、無音でした。
音量を上げれば音楽が聞こえてきたのですが、こちらの商品、もしくはapple商品の出荷時のデフォルトの音量は無音なのでしょうか?
書込番号:24161628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工場出荷時の状態に戻して (初期化して)確認してはどうでしょうか。
>iPhone、iPad、iPod を工場出荷時の状態に戻す (初期化する)
https://support.apple.com/ja-jp/HT201252
書込番号:24161690
1点

「設定」の「一般」「リセット」で「すべての設定をリセット」を選択すれば、初期の設定に戻ります。
書込番号:24166911
1点

?
音量を上げたら聞こえたとの事で何を気にしているのかよくわかりません
単に出荷時はどうだったのかという事であれば正直憶えていないです
参考にならずすいません
因みにアプリの方の対応状況も発売されたばかりなのでまだまだだと思いますよ
書込番号:24198991
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 1TB 2021年春モデル
本日21時から各所で予約開始していますが。、公式を見る限り予約開始から30分ほどで128GBモデルや1TBモデルの出荷予定日がすでに6月中以降となってきているようで狙っている方は早めの方がよさそうですね。
比較的安価な128/256GB、16GBメモリの最小容量の1TBに案の定人気が集中しているようです。
512GB買うなら1TB、 2TBはさすがに高すぎる/ストレージを使い切る方が限られる という案の定といえる状況ですが2020モデルを見送った2018およびそれ以前のモデルを使っていた方が買い時とみて買っているのでしょうか?(それとも転売やーだったりするのか。。)
私の場合2018 12.9 1TBモデルをつい先日ビック買取マネーに変換したりとポイントをためていたため
21:10頃にソフマップのポイントで全額支払いとしましたが、ポイント支払いでも2% 4100ポイント程度はポイントが付きました。
3点

>いぐいぐらぷたさん
512GBモデルも6/18以降ですね。
2018モデル512GBに2台目として取り敢えず追加しようか悩み中です。
書込番号:24110722
2点

>kockysさん
まだ予約開始から12時間たっていないのにもう7月とかになっているモデルがありますね。
私は2020は見送ったので 11 / 12.9共に2018 1TBモデルを買い替えの予定ですが、両方先に売ってしまうと仕事に支障をきたすので11インチモデルは発売後に購入資金として手放す予定でしたが予約でこの状況だと来月後半の発売日以降の購入はしばらく難しいかもしれないですね。
2018ですぐ困ることがあるわけではなく、12.9と異なり液晶の11は買い替えてもあまり体感はできないかもしれないので11は各店舗に出回って楽天のマラソンとかで20%還元とかを狙ってみようかと思います。
なんにしても私物ではAir3以来 2年ぶりの新iPad購入なので楽しみです。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%a2%82%ae%82%a2%82%ae%82%e7%82%d5%82%bd&CategoryCD=0030
書込番号:24111118
2点

>いぐいぐらぷたさん
やはり楽しみですよね。12.9は画面がどうなるか、、非常に気になります。冷静に考えるとおっしゃる通り2018モデルの性能に不満がある訳では有りません。
しかし、性能の大幅アップをみると食指が動きます。
書込番号:24111281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





