Google Nest Hub (第2世代)
- 動画の視聴のほか、音楽を楽しんだり、写真を表示したりできるスマートホームディスプレイ。スピーカーは初代に比べ50%、低音を増強。
- 1つのディスプレイから数百種類のスマートデバイスをタップまたは音声で操作できる。照明の点灯やエアコンの操作が可能。
- 睡眠モニターが体の動きと音を使って睡眠を分析。就寝時刻、起床時刻、体を休めた時間の長さをチェックできる。
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest Hub (第2世代)Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Chalk] 発売日:2021年 5月 5日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2023年12月7日 11:17 | |
| 4 | 2 | 2023年12月6日 22:11 | |
| 1 | 6 | 2023年3月20日 11:31 | |
| 0 | 2 | 2023年2月25日 15:31 | |
| 6 | 3 | 2022年7月20日 20:50 | |
| 18 | 7 | 2022年5月20日 06:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
勝手に立ち上がるのも腹立たしいと思っていたら、今度は画面の明るさが勝手に暗くなっています。
しょっちゅう勝手に立ち上がってしかも暗ーくなっているので気づきません。
時々タイマーとかで使おうと思って画面を見たらめちゃくちゃ暗く点いている始末。
これもこんなものなんでしょうか?
0点
おそらく照明によって暗くなるんだと思います。
寝てる時は暗くなるようです
書込番号:25535383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
目覚まし時計としての使用を予定しています。
お伺いしたいのは、
1 アラームは複数設定でき、個々にオンオフ出来ますか?
2 アラームはスマホでも設定出来ますか?
よろしくお願いします。
書込番号:25474488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アラーム設定はok google アラーム設定で出来ます。
スマホでの設定は出来ません。
睡眠モニターでしたらスマホで設定出来ます
書込番号:25535379 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマホからは設定できないのですね、残念です。。。
お返事ありがとうございました!
書込番号:25535417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
使ていないときに画面をシャットダウンさせているのですが、気づいたら勝手に画面が立ち上がっています。
初めは声に反応したのかと思っていたのですが、しーんとしているときでも勝手に立ち上がったり、夜中に寝ているときでも勝手に立ち上がったりしています。
勝手に立ち上がる現象は1日に5,6回はあります。
アップデートなどにしては多すぎですよね。
これってこういうものなのでしょうか?
0点
アラーム、リマインダー、ルーティンが動作する、または設定されてる時刻になると画面が付きます。
すぐ消えるし、AC供給なので特に気になりません(画面の明るさをアンビエント=応光量に設定してれば寝ていてもまず起こされません)。
https://support.google.com/googlenest/answer/9137130?hl=ja
ちなみに家のは何故か毎日15時に勝手に再起動します。第1世代の口コミや英語掲示板でも報告があるようです(詳しくはググって)
書込番号:25177009
![]()
0点
返信ありがとうございます。
そういった何かが動作する場面ではないのに勝手に立ち上がっています。
googleにクレーム入れた方がいいんでしょうかね…?
書込番号:25177107
0点
そう言えば家でも、つい最近おやすみの定時ルーティンが動作してなかったりするので、一時的不調の可能性はあります。
(何等かの設定トラブルかも知れませんが)
そのうちに直るのを待つか、フィードバックを送信されるかは、どちらでもお好きな方で良いと思います。
書込番号:25183999
![]()
0点
なお付記ですが、3/18以降順次、時刻条件のルーティンが動作しないバグがfixされてるような気がします(ツイッターでもらしき報告あり)。家では18日から深夜(23時台)のルーティンが正常動作するように復旧しました。
まあ、そんなもんだと思います。
なお、書込番号:25183999の1-2日から前からか、上記バグに気付き、nest hubのハードリセット再設定や、ネットにある「いったん言語設定に英語を追加・英語のルーティン追加・言語設定日本語に戻す」など色々試しましたが、すぐには復旧せず、3/18-3/19に掛けて現象が直りました。そんなもんです。
書込番号:25187276
![]()
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
シンプルな目覚まし時計機能ではたぶんできないでしょう(私はそれは使ってません)。
ルーチンを設定する必要があります。スマホ等のHomeアプリからルーチンで設定します。
Nestに対してDigital Wellbeingでおやすみ時間設定している時間帯にはルーチンが動作しないようなのでそれらの時間帯を調整する必要もあります。
書込番号:25158058
0点
あるいはルーティン作成管理が面倒であれば、”目覚まし時計"と言うのは「アラーム」の機能になりますので、スマホのアラームと同様に繰り返し設定で曜日は指定できます。
アラーム、ルーティン共にカレンダー連動や国民の祝日に連動する機能は無いようです。
書込番号:25158328
![]()
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
端末2台購入したので名前の変更を実施しようと思ったのですが、デバイス情報→名前→任意の名前にして保存
しても端末名が変わらないです。
2台とも起きますがおまかんでしょうか??
書込番号:24752503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
解決の書き込みでなく申し訳ありません。
2台購入、全く同じ現象で困っています。
長押し10秒の初期化や、再起動、Wi-Fi繋ぎ直しなど
10回近くやってますが
うち1,2度だけ、初期値(例:場所「リビング」の、デバイス名『リビング』)から→任意名へ変更できました。
しかしその後の再変更は全く効かず、場所移動もはじかれます。
保存ボタンを押しても、クルクル考えた後に、シーンとして、確定事項が更新されていないんですよね。
ちなみに既に設置済の第1世代や、Chromecastその他デバイスは問題なく変更できます。
また第2世代持ちの複数の知人に聞いたところ、全員ではないが同じ現象が出ている事もわかりました。
個体の問題ではなさそうなことがわかっただけ少し安心していますが、アプデを待つしかないのでしょうか…。
使えないことはないのですが、地味に困りますよね。
書込番号:24755318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追記)いつの間にか、名前変更が反映されるようになっていまました。(修正時の動作は相変わらず少し変ですが)
書込番号:24842597 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
本当ですね!
アプリ、サーバー、ファームウェアの何れかに更新が入ったかもですね。
もやもやはしますが直ったのでまあ良しとしますか!
書込番号:24842612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
Voice Match機能を設定したのですが、なぜか時間が経つと無効になり(声を判別せず)、アプリから設定しろ、と言われます。リセットをかけ再設定したのですが、直後は問題ないものの、時間が経つと再び無効になっています。もし対処方法をご存知の方がいらしたら、教えていただけると助かります。
9点
全く同じ症状です。
何度も初期化しましたが・・最初は認識するものの、やがて声が特定できませんとなります。
もうあきらめて、スケジュールやリマインダーなど個人的なことを聞くのは止めにしています。
あと、ルーティンからもそういったことを削除しました。
話したことは気持ちよく理解し反応しますので普通に使えます。
また音楽を聴くのにも第1世代よりは音もいいですので捨てるにはもったいないですね。
実は、壊れたものと思って新しいものを買おうと思っていたのですが、
同じ症状が出ているということは・・これ(第2世代)は買わないほうがいいですよね。
なんかあきらめがつきました。
解決策でもなんでもないですが・・書き込ませていただきましたm(__)m
書込番号:24718570
1点
当方も同様の現象が発生しGoogleのサポート窓口にチャットで問い合わせたところ初期化、GoogleHOMEアプリの言語設定を何度もさせられました。もちろん現象が改善されずハード固有の問題に思えたので機器交換を何度か要求すると以下の回答がありました。
=====================================================
<メール抜粋@>
Google Nest カスタマーケア チームにお問い合わせいただきありがとうございます。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
今回の症状につきまして、現在調査中のためGoogleではデバイス本体の問題として認識しておりません。
一時的なバグの可能性があり、改善されるまでお待ちいただけますと幸いです。
そのため、大変心苦しいですが現時点ではデバイスの交換対応はできかねます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
<メール抜粋A>
Google Nest カスタマーケア チームにお問い合わせいただきありがとうございます。
この度はご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。
今回の症状につきまして、他のお客様にもフィードバック送信のご協力をお願いしており技術部署が調査中でございますが、改善される日時は未定です。
現時点でご案内できる具体的な改善策がなく大変心苦しいですが、問題の改善に向けて取り組んでおりますので、今後のアップデートで改善されることをお待ちいただけますと幸いです。
また、調査の内容につきましてGoogleから公開できかねます。
ご理解いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
<メール抜粋B>
Google Nest カスタマーケア チームにお問い合わせいただきありがとうございます。
Googleではお使いのデバイスに問題があり、交換が可能と技術部署が判断した場合に購入より1年以内であれば交換対応をさせていただいております。
今回の症状につきまして、現在調査中のため保証対応ができかねます。
XX様の気持ちも理解できますが、改善まで今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。
=====================================================
上記の事から既知の障害対応であることは間違いありません。一年保証のSLAと具体的なトラブル対応について見解を要求しても上記の通りでした。当方は購入店の好意で返金いただきましたが金額が一万円前後ということもあり泣き寝入りされているユーザは相当数あるのではないかと考えられます。
書込番号:24720670
![]()
5点
>carrot2さん
>kazkaz.westさん
ご丁寧なコメントありがとうございます。同様の症状を経験されている方がいらっしゃることを知っただけでも気持ちが安らぎました。深謝です。
その後、私もサポートにも問い合わせましたが、リセットの繰り返しやスマートフォンのOSのUpdateなどを指示されるばかりで、結構な時間を費やしましたが症状は全く変わっていません。
流石に時間の無駄だと思い、積極的に何かすることは止めました。他の方の口コミにありましたが、私もCostcoのセールで比較的廉価で購入したこともあり、返品・返金の努力をする気にもならず、天気予報やPodcastを聞くために使っています。SoftwareのUpdateでいつの間にか直ったりしないかと、少しばかり期待しつつ。。。
書込番号:24734237
1点
Voice Match の不具合が修正されたかもしれません。
たまたま5月11日の夕方にリセットをしてしてみました。現在まで約1日半以上 Voice Match が認識され続けています。(前は数十分?数時間?で認識しなくなり、Voice Matchの設定をし直せとか、設定はこちらからとかQRコードが出てきましたが、今は全く正常です。)
たまたまなのか、それともkazkaz.westさんが問い合わせたバグの修正が行われたのかもしれません。
自分の声を認識してくれると・・やっぱり快適です。
書込番号:24743461
![]()
0点
朗報をありがとうございます!
当方、販売店に返金対応頂いたのですがvoice much機能の恒久対策が済んでいるなら再検討したいと思います。また経過情報を共有頂ければ幸いです。
書込番号:24743488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>carrot2さん
情報有難うございます!!
早速確認したところ、確かに私の声を認識するようになってました! スケジュールの確認や入力も問題なく出来て、本当に気持ち良いです。(声をかけるたびに「こんにちは、XXさん」と表示が出るので、画面に注意していれば早く気づいたのでしょうね。。)
機能しなくなってから、ずっと放置していましたので、Software上で何らかの修正が行われた可能性もありますね。この状態が続いてくれることを願いつつ、少し様子を見ることにします。
書込番号:24744628
0点
不具合が改善されたようなので当方もNest Hubを買いなおしました。昨日より利用を再開しましたがVoice Matchは正常に動作していますね。色々と活用出来そうです。貴重な情報を有難うございました。
書込番号:24753978
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






