Google Nest Hub (第2世代)
- 動画の視聴のほか、音楽を楽しんだり、写真を表示したりできるスマートホームディスプレイ。スピーカーは初代に比べ50%、低音を増強。
- 1つのディスプレイから数百種類のスマートデバイスをタップまたは音声で操作できる。照明の点灯やエアコンの操作が可能。
- 睡眠モニターが体の動きと音を使って睡眠を分析。就寝時刻、起床時刻、体を休めた時間の長さをチェックできる。
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest Hub (第2世代)Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Chalk] 発売日:2021年 5月 5日
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2023年3月20日 11:31 | |
| 0 | 2 | 2023年2月25日 15:31 | |
| 8 | 0 | 2022年10月23日 19:21 | |
| 1 | 0 | 2022年10月15日 22:20 | |
| 0 | 2 | 2023年2月25日 12:23 | |
| 5 | 0 | 2022年6月4日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
使ていないときに画面をシャットダウンさせているのですが、気づいたら勝手に画面が立ち上がっています。
初めは声に反応したのかと思っていたのですが、しーんとしているときでも勝手に立ち上がったり、夜中に寝ているときでも勝手に立ち上がったりしています。
勝手に立ち上がる現象は1日に5,6回はあります。
アップデートなどにしては多すぎですよね。
これってこういうものなのでしょうか?
0点
アラーム、リマインダー、ルーティンが動作する、または設定されてる時刻になると画面が付きます。
すぐ消えるし、AC供給なので特に気になりません(画面の明るさをアンビエント=応光量に設定してれば寝ていてもまず起こされません)。
https://support.google.com/googlenest/answer/9137130?hl=ja
ちなみに家のは何故か毎日15時に勝手に再起動します。第1世代の口コミや英語掲示板でも報告があるようです(詳しくはググって)
書込番号:25177009
![]()
0点
返信ありがとうございます。
そういった何かが動作する場面ではないのに勝手に立ち上がっています。
googleにクレーム入れた方がいいんでしょうかね…?
書込番号:25177107
0点
そう言えば家でも、つい最近おやすみの定時ルーティンが動作してなかったりするので、一時的不調の可能性はあります。
(何等かの設定トラブルかも知れませんが)
そのうちに直るのを待つか、フィードバックを送信されるかは、どちらでもお好きな方で良いと思います。
書込番号:25183999
![]()
0点
なお付記ですが、3/18以降順次、時刻条件のルーティンが動作しないバグがfixされてるような気がします(ツイッターでもらしき報告あり)。家では18日から深夜(23時台)のルーティンが正常動作するように復旧しました。
まあ、そんなもんだと思います。
なお、書込番号:25183999の1-2日から前からか、上記バグに気付き、nest hubのハードリセット再設定や、ネットにある「いったん言語設定に英語を追加・英語のルーティン追加・言語設定日本語に戻す」など色々試しましたが、すぐには復旧せず、3/18-3/19に掛けて現象が直りました。そんなもんです。
書込番号:25187276
![]()
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
シンプルな目覚まし時計機能ではたぶんできないでしょう(私はそれは使ってません)。
ルーチンを設定する必要があります。スマホ等のHomeアプリからルーチンで設定します。
Nestに対してDigital Wellbeingでおやすみ時間設定している時間帯にはルーチンが動作しないようなのでそれらの時間帯を調整する必要もあります。
書込番号:25158058
0点
あるいはルーティン作成管理が面倒であれば、”目覚まし時計"と言うのは「アラーム」の機能になりますので、スマホのアラームと同様に繰り返し設定で曜日は指定できます。
アラーム、ルーティン共にカレンダー連動や国民の祝日に連動する機能は無いようです。
書込番号:25158328
![]()
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
Disney+のGroupwatchをキャストするとバッファリングと表示されるも動画が再生されません。
稀に再生されますが成功率がかなり低いです。
Groupwatchでは無く通常の再生ではキャストは成功しますし、youtube、abema、アマプラのキャストも成功します。
Disney+のGroupwatchのみキャストに成功しないのですが、同じ症状の方いないでしょうか。
書込番号:24966337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)
購入検討中ですが、使い方としてはリビングに置いて
普段はフォトフレーム表示、YoutubeMusicで音楽を流したり、ニュース確認、、などの使い方をしたいと考えています。
フォトは妻のアカウント、YoutubeMusicは私のアカウント、など別々に登録し使うことはできますか?
妻は自分のGooglleフォトをフォトフレームにしたいし、音楽も聴きたいのですがYoutubeプレミアムに加入しているのは私なので。
あと、カレンダーも読まれたくないのですが、そういう問題は皆さんどうしているのでしょう?何か便利な設定があるのでしょうか?
0点
仕組み上Homeアプリを見ると「家」※クラスのオブジェクトにメインユーザーと他の複数のユーザー(Googleアカウント毎)を招待できる仕組みがあるようです。
「デバイス」クラスにスマホ等やNest Hub/Mini等が該当し、「家」に「デバイス」を追加する形態になります。
なので、できる可能性もありますが、試していません。
今某銀行の無料配布(自分もそれでGET)で中古相場が下落してますので安くまたは無料入手して試されると良いかも。
※もっと細かく述べると「家」クラスの中に「部屋」クラスのオブジェクトがあり、複数のデバイスを複数の部屋に分類できる
書込番号:25158074
0点
一方、デバイス等に参加させたGoogleアカウントとは、情報をほぼ丸ごと連携してしまいかなりの情報がNest/Home上でオープンになってしまうため、Nest/Home上では隠したい・不要な情報がある場合は、スマホ等で別のGoogleアカウントを作成して使い分けるしか無いと思います。
書込番号:25158076
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






