EARIN A-3
- イヤーチップのないオープンタイプの小型完全ワイヤレスイヤホン。左右イヤホンにそれぞれデータを伝送する「TrueWireless Stereo Plus」を採用。
- スマートカプセル・ワイヤレス充電に対応し、置くだけで充電ができる。クアルコム「QCC5121 MCU」を搭載し、SBC/AAC/aptXコーデックに対応。
- 左右のイヤーピースのタッチセンサーボタンをダブルタップで再生・ポーズ、長押しで音声アシスタントの直感的なコントロールが可能。
![]() |
![]() |
¥16,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,800〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 988位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 363位



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN A-3
ファームウェアを1.2.05にアップデートしました。素人の耳ですが音が変わった様な気がします。低音がほんの少し持ち上がり豊かになった気がします。
書込番号:24206573
1点

>シロシロ2018さん
どもどもはじめましてm(__)m
自分の個体もアップデートして2日程聴いてますが、自分の低下した聴覚では音の違いは殆ど分からなかったです。
しかし、充電ケースから取り出した後、スマホ(XPERIA1)との接続は明らかに早くなったと思いますし、時々あった切断もなく動作が安定した様に思います。
Sonyのスレは現在WF-1000xM4の発売日でお祭り状態てますが、此方A-3の板は閑散としてますね。
まぁ、充分予想出来た事ですが(^-^;
書込番号:24206679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
はじめまして。
聴き違いかもです。仕事専用機で、普段は仕事中(巡回仕事)は片耳装着で、かなり久々で両耳使用したもので…
通勤時は別のイヤホンを使用してます。
接続は、おっしゃる通り早くなりましたね。今まではケースから取り出して耳に装着する時に接続音してたのが、アプデ後は耳に装着する時に接続音を聴くことなくなりましたね。
SonyのM4はAmazonで予約し、商品到着待ちです。M3のANCは、(自転車通勤なので)風切り音入りまくりでしたので、M4では改善されてるのに期待してます。RHA TC ANCやボーズQCEは風切り音が抑えられて聴く事に集中できます。今は通勤時の使用は控えてますが…
書込番号:24206816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





