Venu 2S
- 血中酸素レベル、心拍数、ストレスの指標から睡眠の質やフィットネス年齢の指標まで多くの情報を得ることができるスマートウォッチ。
- ヘルススナップショット機能を使えば、心拍数、血中酸素レベル、呼吸数、ストレスレベルまで2分にわたり計測して表示する。
- 本体サイズは40mm。稼働時間はスマートウォッチモードで約10日間。GPS+音楽モード約7時間、GPSモードで約19時間の利用できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2022年8月2日 07:32 |
![]() |
14 | 4 | 2021年6月13日 17:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2S
購入して半年が経ちますが、今までBody Batteryが起床時に100になったことがありません。
通常時50〜60 過去一度だけ70台記録しました。
お酒を飲んだ翌朝は20〜30です。
購入してしばらくして、フルリセットを2度ほどしましたが、変わりありません。
睡眠時間は6時間〜7時間取るようにしています。
毎朝、数値を見ては落ち込んだ朝になります。
皆さんはいかがでしょうか?
4点

ストレスレベルが増減に影響しているように見えます。
ストレスレベルが高いときに昼寝をしても減少していますが、
活動中でもストレスレベルが低いと少しずつ増加しています。
睡眠中にストレスレベルが低いとかなり増加します。
ちなみに、Garmin判定では7時間以上の睡眠が推奨なのではないでしょうか。
睡眠の評価内容はそんな印象です。
ボディバッテリーの表示で、回復の高かった日のキャプチャを添付してみます。
書込番号:24855219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ma_zさん
ご返信ありがとうございます。
数値高くて羨ましいです。
普段はどれくらいでしょうか?
起床後の破線は充電ですか?はずしていたのでしょうか?
7時間超睡眠を取るのは私には週末位ですが、お酒を飲むので
今朝も睡眠9:11取りましたが、数値は35でした!
又私は残70%位、2日に一回充電していますが、どれ位のピッチで充電されていますか?
書込番号:24855482
3点

添付画像の破線は、外してシャワーや朝食準備をしていたところですね。
ボディバッテリーは回復して70から90付近になります。
充電はできるだけ消費してから行いたいので、
1週間に1度くらいのペースになりそうです。
書込番号:24857935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2S
自分の腕回り的にVenu2sが最適なんですがスペック的にみると2sより2のほうがバッテリー寿命やディスプレイサイズがいいので
どうしようかなーと思っています。値段が2000円しか違うだけで性能が結構上がるのならVenu2なのかなー
なんて思ったりしています。皆様的にはどっちがいいと思いますでしょうか。
※自分はまだ成長期で、これから腕が太くなることも予想できます。
7点

>yossiiiiiiiiiさんこんにちは
まず間違いの訂正を、Venu 2はバッテリー寿命が2sと比較して良いわけではありません。バッテリー容量が大きいので充電しないで使える時間が長いだけです。
質問に答えるのは困難です。なぜなら、yossiiiiiiiiiさんが何を目的に購入するのか分からないからです。
1.トレーニング時の身体管理や、睡眠を含めて日常の健康管理を目的とする。
体にフィットした物を選ぶのが正解だと思います。試着し無いと分かりません。
特にバンドは余っていると大変邪魔です。
両機種ともバンドを市販の物に交換できるようですから、場合によっては市販品に交換する道があります。
一般的には小さい方が邪魔にならず、また軽いので負荷が少ないといえるでしょう。
この目的で2と2sに機能の差はありません。
2.簡易な音楽プレイヤーとして、またはメールなどの受信を端末で見るなどしたいため
大きい画面で、バッテリー容量の大きい2の方が良いでしょう。
3.ウェアラブル端末兼時計として使いたい
上とかぶりますが、メールの着信確認を行うだけで、詳細はスマホで済ませるなどのパターンです。
この場合は、手首の大きさと相談です。
一般的な日本人を想定した場合、2sでも大きめの時計のサイズです。
4.ガジェットギーグ、かっこいいから
好きなほうを選んでください。
書込番号:24177967
5点

>yossiiiiiiiiiさん
私はサイズ優先で2Sにしました。
スマートウォッチはこれが初めてでわからないことが多いですが、
腕時計がこんなに軽いとこんなに楽なのかと思い知らされました。
電池は十分3日は持ちそうな感じなので私の用途では実用性は十分ですね。
ただ、老眼が進んで文字が見えにくいのが確かに難点ではあります。
ウォッチフェイスを見やすいものを選びたいですが、これはというものがまだ探せていません。
今後これらが充実すると良いのですが。もちろん無料で使えるもので。
書込番号:24184531
2点

>audiomania1さん
回答ありがとうございます。
Venu2sだと少しというかだいぶ操作がきついと思うんですけどどうでしょうか?
書込番号:24184591
0点

>yossiiiiiiiiiさん
実は本体で操作はあまりしないというか時間と着信を見るだけで
あとはほとんどスマホで操作しています。
いずれにしても表示サイズとしては2Sは限界レベルというところでしょうか。
もう少し大きいサイズを選ぶとしても厚さは抑えてほしいところです。
書込番号:24186661
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





