中古価格(税込):¥98,500 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
利用から1ヶ月経ちました。
mydaizを切っても、ゲームをしてなくても、少しネット検索やTwitterなど利用するだけで熱くなります。
カメラは熱くなると使用出来なくなることがあります。
デザインやカメラ画質などは気に入っていた分、残念です。
指紋認証の反応も非常に悪いです。
最近は勝手に電源が落ちるようになりました。
他にAndroidでまともに使える機種はあるのでしょうか。
書込番号:24258408 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

実機持ってませんが、熱で機能不全を起こしているだけならスマホクーラーが有効です。
Amazonでペルチェ式のが2500円前後で買えます。
あとはこのあたりでしょうか?効くかわかりませんが念のため。
https://sumahodigest.com/?p=2067
自分はゲーム原神用にスナドラ888の「RealmeGT 5G」を買って満足しております。
https://www.gizmochina.com/2021/03/17/realme-gt-review-solid-redmi-k40-pro-competitor/
国内に冷却まともなのが存在しないので、初めて中華版スマホを買ってみました。
派手な機能はありませんが、ゲーム性能、冷却性能、充電性能がどれも高水準、実直に作られている印象です。
OPPOと同じグループ会社で、それまで使っていたFindX2Proとゲームモード一緒(VerUp版)でした。
自分は普段使いとゲーム用にスマホは分けているので、普段使いでどうとかは言えないのですが(原神しか入れてない)
これに価格・性能で勝る端末は国内(外?)にないでしょう。
他のゲーミングスマホも大体把握していますが、同条件だと端末の温度は一回り低い様です。
https://androidnext.info/?p=11621
カメラ目的ならFindX3Proも良さそうです。FindX2Proが良かったんで買う気満々でしたが発売時期や仕様を見てやめました。
書込番号:24259923
10点

コメントありがとうございます。
googleplay開発者サービスのアンインストール、更新はコメントを読ませていただきすぐにさせていただきました。
それでもやはり熱いです。。。
k40pro安値なのに非常に良さそうですね!
元々はドコモ版p30proを使っておりました。本体ごと変えるのもありかと思いました。
良く検討させて頂きます。
書込番号:24259969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はGalaxy Note10+から変更したのですが、同じ処理でも熱くなりやすい印象はあります。
処理速度が遅くなることが多く、調べたところ此方のサイトがかなり解明してくれました。
https://reameizu.com/aquos-r6-and-leitz-phone-1-will-have-at-least-5-cpu-controls/
常時多少熱を持った時点で過去のAQUOSを見るからに、制御が早い段階で始まり、指紋認証や処理関連がモタついてる印象です。
テーブルに置いて冷えてるときは反応いいのですが、ポッケに入れてて温かくなってると、指紋より顔認証が先に反応するレベルで遅い時があります。
他社メーカーはかなりアツアツでも制御が入りにくいので、驚くほど熱くなりますがスピード重視。
AQUOSは処理を犠牲に惰性で動かす方式を取ってる感じです。
Antutuでも7万から5万台まで落ちるので、色々な所に支障が出てる感じです。
https://japanese.engadget.com/aquos-r6-072004556.html
この間動画を撮っていたら、冷えてる時はピントがしっかり合っていたのに、熱を持ち始めてからピントがフラフラしだし、熱での強制終了手前ではボケボケでした。
GalaxyはNoteやUltraは冷却装置を多少入れてるので安心な気がします。
XPERIAは中国版アップデートで少し良くなったそうなので、今後どうなるかですね…
書込番号:24260012 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本日、指紋認証がなぜか何度も失敗して指紋が反応しなくなりました。
書込番号:24264509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近は勝手に1日4-5回再起動されます。
指紋認証を解除しているのにも関わらず、画面には指紋のマークが表示され、そのまま使用すると間もなく電源が落ちて、AQUOSという表示のまま固まります。
明らかにバグっていて通常使用はとても出来ないです。
書込番号:24273114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バグ画面です。カレンダーの日付の25と1の間に指紋マークが出ています。
これに触れても何も起こりません。数十秒後に電源落ちして、AQUOSの表示が出て固まります。
書込番号:24273909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RYRKさん
私は発売日にR6購入しましたが、あまりに熱問題他色々と酷すぎるので
さっさと見切りをつけて損切りで売却し、OPPO Find X3 ProのSIMフリーに変えました。
OCN Mobile Oneのキャンペーンとクーポン駆使したら、一括で8.3万円程度で買えました。
Find X3 ProもSoCがスナドラ888なので、同じように本体背面を中心に結構熱くなりますが
今のところ、変なバグが起きたり、カメラが落ちたり、ゲームが落ちたり等は発生していません。
充電も0-100%が30分程度で終わるので、本当に快適すぎて感動しています。
あと、カメラの画質は1インチセンサーのR6よりも、Find X3 Proの方が圧倒的に綺麗で驚きました笑
人間の目に綺麗に見えるかどうかは、センサーサイズだけではなく、さまざまなソフト制御も
大切なんだなぁと改めて勉強になりました。※ちなみにFind X3 Proは約1/1.5inchセンサーx2(広角・超広角)
ストレス抱えたまま辛抱して使い続けるよりは、マシな値がつくウチにさっさと売却をお勧めします。
私は価格の比較的安いOPPOに変えましたが、Xperia 1iiiあたりも軽くて良いかもしれませんね。
書込番号:24273952
6点

>KTRKさん
ご提案ありがとうございます。
確かに見切りを付けるならリセールバリューの良い今のうちが良さそうですね!
その方向で考えさせていただきます。
書込番号:24274106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゴーストタッチの現象もたった今初めて起こりました。
強制再起動で対処出来ましたが、こうも日に日に不具合が起こると心が折れそうです。
書込番号:24274607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>最近は勝手に1日4-5回再起動されます。
指紋認証を解除しているのにも関わらず、画面には指紋のマークが表示され、そのまま使用すると間もなく電源が落ちて、AQUOSという表示のまま固まります。
明らかにバグっていて通常使用はとても出来ないです。
私も同様の不具合に悩まされており、売却を検討しています。
書込番号:24276830
4点

>tgmmgwgさん
本日も最悪なことに安定して5回程同様の症状で強制再起動しております。
113センターに連絡を入れておりますので交換後すぐに売却して一旦P30Proに戻そうと考えております。
書込番号:24279026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日(2021/8/9)最多再起動回数更新しました。
7回目です。
これはひどいです。
書込番号:24281321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとう御座います。
日曜に修理に出しました。
一括購入、ケー保には入ってなかったので、無償修理にならない可能性が高く、修理代は最高11万4800円程度と言われました。これで修理費が発生した、どう考えても腑に落ちません
書込番号:24281420 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここ数日の間に新たな不具合の確認が出来ましたのでご報告させていただきます。
LINEやgmailなどの通知時に短くバイブが作動するのですがバイブが止まらなくなりました。
1日のうち1-2回止まらなくなります。
スリープ画面にしても止まりません。
強制電源OFFで対処出来ましたが非常に不便です。
書込番号:24285986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に不満なく使えてる人には水をさしちゃいますけど、、
P20/P30とか、Galaxy S系から機種変更した人には、
この機種は拷問かと思いますよ(^^;)
同じ値段で売るなよってくらいの運命分岐点です。
(正直暴言だけど、買ったんだから言う権利はあるよね。)
書込番号:24288111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このところ毎日6-7回再起動するようになりました。
バグ画面のよりわかりやすいところでスクショが取れましたので共有させていただきます。
書込番号:24288794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





