AQUOS R6 のクチコミ掲示板

AQUOS R6

  • 128GB

1型センサーカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R6 製品画像
  • AQUOS R6 [ブラック]
  • AQUOS R6 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R6 のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

動画が撮れてない・・・

2025/03/14 16:55(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

クチコミ投稿数:8件

動画を撮影しているはすが、ところどころの写真だけ撮れていて動画がありませんでした。
写真を選ぶと「動画と合わせる」というボタンが出ますが、タップすると「読み込めませんでした」となります。
動画はどこかに保存されてるのかと思ってさがしましたが見当たりません。
1分程度の短い動画で大した容量でもないと思うのですが・・
今後このようなことにならないように、何が悪かったのか知りたいです。ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:26110029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:129件

2025/03/14 17:53(6ヶ月以上前)

>ちびはやとさん

動画の保存先は、内部ストレージの『DCIM』>『100〇×△□』)〇×△□は機種により『IMAGE』『SHARP』等に変わるみたいです。)に保存されます。外部ストレージの場合(MicroSD)もフォルダ名は一緒です。

拡張子は『mp4』でこれが動画ファイルとなります。
ファイル名は、撮影した日付けや日時となり、例えば

250314_171311.mp4

となります。

ファイルマネージャでファイルの有無の確認と、ない場合はカメラアプリのストレージを消去をお願いします。
カメラアプリは初期化しましたが、これまで撮影したものは削除されませんのでご安心を。

そして、改めて映像や画像を撮影してみて下さい。画像も映像と同じフォルダへ保存されます。

書込番号:26110088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/03/14 18:22(6ヶ月以上前)

ありがとうございました!
動画ありました。
ただし、なぜか普通にはエラーで>Dear-Friendsさん
再生できず、ビデオプレイヤーを指定すると再生されました。音も入ってない(;ω;)
※同じ場所でテストで撮った動画は音声クリアなのに・・
一番大事なところが無音で残念ですが、撮れてないよりは良かったです。
故障か不具合なんでしょうか・・・
残念だけど、助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:26110120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:129件

2025/03/14 19:00(6ヶ月以上前)

>ちびはやとさん

えっと私の頭では処理できないところがあり、そこは飛ばします。<搭載CPUは80286なんです

音声が入ったり入らなかったりは、カメラアプリのストレージを消去することで直る可能性はあります。やってみてください。

書込番号:26110161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/03/14 20:48(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ストレージを消去しましたが直りませんでした(;ω;)
でも動画は見れたので満足です。
ありがとうございました。

書込番号:26110304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:129件

2025/03/14 20:59(6ヶ月以上前)

>ちびはやとさん

はい。お疲れ様てした。
お休みなさい。

書込番号:26110316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

近接のピントまるっきりダメ

2024/05/01 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

クチコミ投稿数:1件

免許証やマイナンバーカードの撮影・認識は
どれだけ調節しても
認証しません、
話にならない、

それ以外は申し分ない
3Dゲームは
サクサク

webブラウジングもサクサク
12GBRAMで
スナドラ888gen1のスペックは伊達じゃない

89800円で購入
日本メーカースマホでは
スペックのコスパ最高!

書込番号:25719753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dummiyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/11 12:53(8ヶ月以上前)

カードの下に赤い紙を置くとうまくいきます。あと、ガイド線に必ずしも合わせる必要はありません。ピントの方が大事です。ピントを優先して、ガイド線よりも小さく写して提出したら、普通に承認されたりします。

書込番号:26032287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ87

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

機種不明
機種不明

カメラ停止

画面のリフレッシュレート低下

気温も低くなり、気温23℃で連続動画撮影できるか実験しましたが、8分過ぎで本体の温度が上がって停止、本体動作も駒送りのように遅くなりました。画面のリフレッシュレートは30Hzに落ちてます。

他のカメラも同時に実験。
GalaxyNote20ultra、 20分経過後も少し温かくなるだけで正常動作。

iphone 8や12、20分経過後も少し温かくなるだけで正常動作。

AQUOS sense5Gsimフリー版、 20分経過後もほぼ冷たい状態で正常動作。

この機種のカメラはすぐ熱くなり使えない。まぁ通常はこんなに長い動画撮影しないけど外気温30℃越えのときは3分で使えなくなった。製品返品や交換の対象だと思います。
排熱対策が悪すぎる。

書込番号:24393316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/13 09:52(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ですね・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24393362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/10/13 10:24(1年以上前)

>まーちゃん(marchan)さん
sd888が一番の原因です。
前のSoC sd865と比較してもかなりの発熱があります。
他の端末でもsd888はかなり熱を持ちます。
AQUOS R6は1インチセンサーを採用しているため、センサーの熱の影響もあります。

>排熱対策が悪すぎる。
SHARPも排熱対策はしていると思いますが、sd888が想像以上に発熱があるからです。
他のsd888搭載端末にも同じ事が言えますが、
スマホのサイズ、スペースでは限界があります。

動画撮影をメインに使いたいなら、実験結果で分かっている通りミドルレンジクラスのSoC搭載端末が良いかと思います。

書込番号:24393400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


siesta33さん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度1

2021/10/13 12:48(1年以上前)

>まーちゃん(marchan)様

本当に困りますよね…

オートフォーカス周りも発熱で落ちる印象で、街中撮ってると突然ピンボケして驚きました。一体何に合わせてるのやら…


またリフレッシュレートは兎に角酷いです。
Pixivが大好きでよく見るのですが、スクロールがガクガクで、タップ判定も滅茶苦茶になります。
Twitterはスクロール中に広告が入るともう停止レベルでガクガク。そして突然一番上に戻されます。
またリツイートやハートのボタンが何故か選んだ下段が反応したりと使い物になりません。


友人がXPERIA1 Vを使ってますが、そんなことないそうです。実際、発熱中に見させてもらいましたが、当機種以上に熱くても普通に動作してました。
(勿論発熱の処理低下はあるそうですが、目に見えて可笑しくはならない。)
なのでSnapdragon888のせいでは無く、SHARPのチューニング不足と設計が甘いと思います。

書込番号:24393617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/13 14:49(1年以上前)

AQUOSは代々クロックダウンしやすい設計みたいですが今回はそれが上手くいってない感じに思えます
なのでzero6ではミッドハイに落ちてる分まだマシかもしれないですね

書込番号:24393794

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:242件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2

2021/10/21 09:40(1年以上前)

ほんと、トホホですよね&#128546;&#10549;&#65039;&#10549;&#65039;

書込番号:24405947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/10/28 06:50(1年以上前)

AQUOSゼロ6の方はIGZOディスプレイではないのですね
良く分からないですが今までIGZOは電池持ち良いってイメージでしたけど。

書込番号:24417138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2

2021/10/30 11:10(1年以上前)

書き込みできない状態でしたが復活しました。
長い間ご返事できずすみませんでした。

☆M6☆ MarkUさん
あ−−−って感じです。がっかりです。

α7RWさん
そうなんですよね。888+1インチセンサーですから熱がすごいですよね。
ただ、zenfone8だと30分大丈夫でしたので、やはり設計もありますが、1インチセンサーが
ネックなのかと思います。 本格的な動画はやはり荷物になりますが4Kビデオカメラで撮影し、スナップはスマホでと使い分けしたいと思います。
おおせの通りスマホで動画ならミドルレンジスマホが良いですよね。

siesta33さん
そうなんですよね。 やはり熱設計に問題があると思います。 スペース的な制約はあると思いますが、888の発熱を理解していなかったのだと思います。 
SONYも昔発熱でやらかしたので、それ以降廃熱は対策してますよね。
R6のガタガタになり、またカメラのオートフォーカスがおかしくなるのは致命的かと思います。
リフレッシュレート上げたら熱くなねのは常識なのにと思います。

他には、私はスマホが冷たい状態で、夜の駅や電車を撮影しましたが、ピンぼけだらけでした。
Note20やiPhoneはそんなことなく綺麗に撮影できていました。オートフォーカスが昼間良くなりましたが少し暗くなるとダメですね。

同じ888のZenfone8は熱くなってもガタガタありません。チューニングで調整しているのだと思います。
シャープももっと追い込みして、早くファームアップで対応すべきだと思います。

書込番号:24420528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2

2021/10/30 11:13(1年以上前)

ニコニコKK2019さん
普通の有機ELみたいですね。 IGZOはいろいろと問題あったので変えたのかもしれませんね。
電池持ちに関しては誤差の範囲かもしれません。

書込番号:24420533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2

2021/10/30 11:19(1年以上前)

ネモフィラ1世さん
そう思います。 普段から最大出力だしていたら、オーバーヒートしますよね。
他のスマホは気づかないように、チューニングしてて発熱抑えてオーバーヒートしないようにしていますしね。シャープは早急にチューニングをするべきだと思います。

書込番号:24420548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/06/06 14:44(1年以上前)

おっしゃる通りこのカメラは使い物になりません。
動画撮影すると5分位で本体の温度が上昇したのでカメラを終了しますと強制終了され、
国土交通省のリコール検索アプリで車検証のQRコード読み込もうとしてもガイド枠に合わせるともっと離れて撮影して下さいと表示されて読み込めません。
これならAQUOSR3のカメラの方が優秀でした。
Twitter見てても勝手にスクロールが元に戻されて最初から閲覧し直しになるのな連続したりと使い物になりません。
20万に近い金額で売っておいてこの低クオリティは許せません。J-phone時代からSHARPでしたが二度とAQUOSシリーズは買いません、
なので中古や売れ残りのセールで安く売り出しましたがやめておいた方が良いですよ。近年希に見るダメ端末です。

書込番号:25290187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/17 05:05(1年以上前)

>siesta33さん

X(Twitter)の不具合において、類似および同様の現象が時々発生します。ちなみにPixel3aです。
なのでX(Twitter)側の可能性も捨てきれません。
X(Twitter)のHugoさんに言えば直してもらえるかもしれません。

書込番号:25586951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/17 05:32(1年以上前)

>siesta33さん

追記
あとX(Twitter)のFred Lohnerさんにも言うと良いかと思います。

書込番号:25586954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

10万以下で、発熱が少なければ良いかも

2021/05/21 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:4127件

10万円以下で、発熱が少なければゲームチェンジャー機種になります。
先ず、光学10倍以下の1型コンデジは必要無くなります。
一眼にしたことにより
コスト・発熱を抑えられるのも好感です。
RX100シリーズ買うなら、AQUOS R6で十分かも。

ただパナソニックが、重量・発熱・コスト・画質で失敗しています。
特に画質は、ノイズが酷くiPhoneに負けてました。
スマホの場合、1型素子機種のコストに大半が冷却機構です
ここを抑制出来ないと、一眼なのに10万超えで駄機種になります。

書込番号:24147757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2021/05/21 13:22(1年以上前)

現時点で公式からは未発表ながら、ドコモ版の設定価格は先代AQUOS R5Gより安い109,296円になるようです。

書込番号:24147764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4127件

2021/05/21 13:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

おぉ&#12316;、情報ありがとうございました。
あとは発熱ですね(--;)
1型素子は、コンデジの大きさでも冷却が難しく動画時間が極めて短いです。

書込番号:24147793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/21 14:09(1年以上前)

今年も猛暑の季節がやってきますからなぁ・・・
発売後にレビュアーが、機能制限の掛かりやすい30℃以上の炎天下でテストしてみた動画とか出すと思うので心配ならそれまで待ってみるべきでしょう

書込番号:24147820

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4127件

2021/05/21 14:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
RX100の代替品と思っていますので、発熱問題の様子見ですね。

書込番号:24147841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/22 07:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 欲しいッす!
⊂)
|/
|

書込番号:24148949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/22 08:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Softbankですが、
⊂)  10万超えそうですね・・・
|/
|

書込番号:24148954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/30 16:11(1年以上前)

スナドラ888だから結構発熱するかと思います。

書込番号:24163239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件

2021/05/30 23:38(1年以上前)

スナドラ888はSamsungですので発熱は酷いですね。
TSMCだと発熱しにくいだそうですが。

ですので、本当は10万で発売されるのが心配ですね。
冷却対策しているのか不安です。

書込番号:24164147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2021/05/31 15:41(1年以上前)

一括115,632円と事前情報より若干高くなりました。
まあトータル性能を考えれば、Galaxy S21 Ultra 5GやXperia 1 Vの15万円超えよりは安いですが。

発熱対策があるかどうかですが、AQUOSはハイエンド機ですらカメラ品質がイマイチだったのでLeica監修になりどれだけ進歩したたか気になります(^^;

書込番号:24164972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/25 20:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 思ったよりも高かった・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24206268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2021/06/26 23:44(1年以上前)

価格の割に、カメラ性能が数世代前の性能ですね。
ソフトが悪いのか素子が悪いのか!?
iPhone8plusより、室内・高感度が弱いのでは!?

書込番号:24208518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/12/24 18:10(1年以上前)

頭大丈夫か?
数世帯前ってどうやって確認したんですか?

撮ったこともないくせに、手にしたこともないくせに
適当なこと書かないほうが良いと思いますよ。

書込番号:25558858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチユーザー機能対応してますか?

2023/12/07 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー

スレ主 nobleo77さん
クチコミ投稿数:2件

この機種はマルチユーザー機能に対応していますか?simフリーとキャリア版で違いはあるのでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:25536661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KDS700さん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/19 10:10(1年以上前)

>nobleo77さん
AQUOSではメーカー側が塞いで使えなくなっています。

SIMフリーとキャリア版(ドコモとソフトバンク)の違いは対応バンドとSIMスロットにあります。

SIMフリー…nanoSIM+nanoSIMでのデュアルSIM対応、eSIMは非対応

ドコモ版…nanoSIM1枚のみ、デュアルSIMとeSIM非対応

ソフトバンク版…nanoSIM1枚+eSIMでのデュアルSIM対応

バンドはそれぞれのキャリアに寄せた仕様ですが、使えないということはないはずです。
SIMフリーは基本どのキャリアでもしっかり使えます。

書込番号:25551971

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2023/12/19 16:25(1年以上前)

>KDS700さん

>ソフトバンク版…nanoSIM1枚+eSIMでのデュアルSIM対応

SoftBank版も、ドコモ版と同じくシングルSIM仕様ですよ。
ソフトウェア更新で、物理タイプの“eSIMカード”に対応してるだけです。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/57252

書込番号:25552333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KDS700さん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/23 17:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
eSIMと物理の併用はできないんですね。完全に私の早とちりでした。
>nobleo77さん
間違った情報を書いてしまい大変申し訳ありません。

書込番号:25557388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

AQUOS Rシリーズの黒歴史

2023/11/06 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

AQUOS好きだけどこのデザインは流石にね。性能は持ってないから知らないけど…

書込番号:25493517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/06 07:18(1年以上前)

デザインは別にいいけど、サムスンスナドラなんで、安売りしてた時でもスルーしました。
知ってる人が見たら、シャープのハイエンド使いなんだねーってわかりやすいから、やるなーぐらいしか思わないし。
下手に、リンゴマークつけたスマホよりか全然自分的にはましだと思いますけどね。

書込番号:25493523

ナイスクチコミ!4


四条院さん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/18 10:38(1年以上前)

一眼レンズを大きくアピールしたこのデザインはむしろ「売り」では? 個人的にはすごい魅力的です
R7、R8と大きなレンズフレーム部が取っ払われてだんだんおとなしい感じになってしまっている… どころか、見た目的に下位機種のsenseと大して変わらなくなったのは残念感すらあります

なんだか最近は他社のどのスマホも背面は三眼レンズをありていにくっつけてるだけで没個性的に思います。
私はこの機種のライカカメラが思ったより不評だとわかった後からでもこの外観デザインの魅力が捨てきれずあえての購入となりました。自己満足感は高いです!

書込番号:25550754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 X 

2023/12/19 07:34(1年以上前)

寧ろ今のデザインの方が格好良いです。
なので買いました。

書込番号:25551817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)