
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2022年7月26日 00:44 |
![]() |
52 | 2 | 2022年4月25日 19:43 |
![]() |
40 | 5 | 2022年1月30日 12:37 |
![]() |
19 | 1 | 2021年12月24日 11:18 |
![]() |
13 | 0 | 2021年12月14日 16:10 |
![]() |
56 | 5 | 2021年11月20日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LB10

この機種の早炊きは。特急と急速になります。
特急モードで13〜21分です。
この早さで炊くと芯が残りやすいと思います。
まとめて炊くなら、食べ切れない分を保温にしないで、保冷容器(100均などで購入)に入れ冷凍保存してレンジで解凍のほうが、断然美味しいです。
自分は保温は使っていません。
高い機種でも保温は期待できません。
取説 14ページ
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NWLB.pdf
書込番号:24849659
2点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LB10
NW-LB10とNW-PT10とで迷っています。
価格に2万円以上差がありますが、ヒーターの数が違うと炊き上がりに差はあるものなのでしょうか?
そんなに変わらないのだったら安い方にしたいです。
ちなみに、今はパナソニックのおどり焚きSR-SPX186を使っていますが、今より美味しく焚きたいです。
書込番号:24690739 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>ヒーターの数が違うと炊き上がりに差はあるものなのでしょうか?
あくまで一般論ですが、ヒーター部(もしくはコイル部)こそ炊飯器の心臓部です。メーカーが開発に最も心血を注ぐ部分の一つでもあるので、普通に考えればこの部分の違いは炊き上がりの状態やお米の味に必ず違いをもたらしていると考えるのが妥当だと思います。
ただ「味の違い」に対する感度とか好みの違いは人それぞれですし、予算の都合もあるわけですから、そのあたりを踏まえて上手な機種選びをするのが賢いと思います。
参考まで、私は昨年の発売直後にNW-LB18を購入し、満足して使用しています。それまで十数年間使用し調子の悪くなったマイコンジャーも決して不味くはなかったのですが、NW-LB18の異次元といっていい味の違いに衝撃を受けました。細かく味や触感のコントロールができますし、なによりとてもおいしいです。予算が許せば間違いなくNW-LB10もお勧めの機種です。
書込番号:24716241
13点

ありがとうございました。結局PT10にしました。
普段の炊飯量が1合から2合で、店員さんはその量だとあまり変わらないと言っていました。
書込番号:24717557 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LB10

この機種に限った事じゃ無いけど、5.5合炊きの釜で5合以上炊くと不味く炊ける、美味しくない。
1升炊きで2合以下を炊いても余り美味く炊けない…
とかスレ主さん経験ないですか?
個人の印象だけど5.5合炊きだと一番上手く炊けるのは4 合、1升炊きだと8合。
容量一杯も駄目だし、少な過ぎても駄目。
一時期パナの同一機種容量違いで2台持っていた時の印象です。
ヒーターの数よりこう言う事気にした方がいいと思うよ。
書込番号:24560773 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Mr.しろうとさん
こんにちは
一般的に 容量の6分〜8分炊きが
一番美味しく炊けると 言われています。
書込番号:24560783
6点

オルフェーブルターボさんの意見と同じです。
他社を使っていますが、規定の最大容量で炊くと、カニ穴は出来ず、ビシャついた感じに炊けますね。
自分はいつも6〜7割の量を炊いています。
書込番号:24561218
1点

>MiEVさん
>オルフェーブルターボさん
>Ninja86さん
皆さま回答ありがとうございます。
漠然と感じていたことがクリアになりました!
何事にも適量というのがあるのですね。
書込番号:24562115
2点

でかい釜で少しだけ炊くと、底に張り付いたような感じでふわっとならないです。
でもでかい釜で沢山炊いても、その「おいしくない部分」は出来ますんで、「おいしいところと、おいしくないところが出来る」のか「おいしくないところだけになる」のかの差ですけど。
書込番号:24570836
3点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LB10
【ショップ名】
ビックカメラ ラゾーナ川崎
【価格】
74375円
【確認日時】
16時50分
【その他・コメント】
キャンペーン価格で75000円切りで即決購入。
ヨドバシでポイント無しで90000円と言われてビックカメラに行ったらまさかの価格。
多分今日まで
書込番号:24364241 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LB10
NW-LB10と1年前の機種NW-PS10のどちらを購入しようか?迷っています。
価格.com の最安値で2万円の違いが出ていますが、具体的に何か違い(ヒーターの数 等)があるのでしょうか?
ただのマイナーチェンジレベルであれば、割安のNW-PS10を購入しようかと考えています。
ご存じの方がおられましたら、教えていただければ幸いです。
33点

スレ主です。
申し訳ございません、IHヒーターの数が明らかに違うということを見落としていました。
IHヒーターの数以外に何か違いはありますでしょうか?
書込番号:24449384
2点

>oto-fuさん
まず釜の作りが違いますしそれに伴い保証期間も異なります
炊飯メニューの数が1.5倍あります
高級炊飯器の性能を味わいたいのであれば当機種
少しでも安く済ませたいのであればPS10
詳しくはメーカーのホームページでお比べください
書込番号:24449481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>oto-fuさん
PS10は最上位モデルLB10の旧機種ではありません。LA10が旧機種で、PS10はひとつ下の上位モデルです。
LA10とPS10の違いは過去に書いてますのでそちらで把握ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032843/SortID=24209928/#24210625
LAとLBの違いは抗菌仕様の有無程度です。
書込番号:24449863
5点

>@starさん
>黒蜜飴玉さん
ご丁寧なコメントありがとうございました。
コメントを頂き、検討した上で NW-LB10 を注文させて頂きました。
到着が楽しみです。この度はありがとうございました。
書込番号:24454745
2点

>oto-fuさん
ご購入おめでとうございます
お米って水と同じくらい大切なものだと思います
美味しいお米があれば毎日の食事が楽しくなりますよね
国内最高レベルの炊飯器をぜひご堪能ください
GAをありがとうございました
書込番号:24455054 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





