公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2021年 5月28日
カラー:
中古価格(税込):¥25,000 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
宜しくお願い致します。
現在xz2compactを快適に使っているのですが、いかんせんバッテリーが。。。触っていたら見る見る減って行き、半日で半分、いやそれ以下になってしまう日もあります(仕事の時はそんなに触らないのでそんな事は無いのですか)バッテリー交換も考えているのですが、当機種が大変気になっています(特にバッテリー)そこで質問なのですが、色々な方のレビューを散見しますと、何をするにもモッサリで使い物にならないという意見も結構拝見しますし、それなりに快適に使えるという意見もある様です。実際に使われている方の生の声をお聞きしたくて投稿したのですが、私の用途は、軽いゲーム(ポコパンやバブル)あとはショッピングアプリやフリマアプリ。Googleで調べ物やネットバンキング等々です。写真はほとんど取りません。通話はガラホを使用しています。
xz2compactはこれら全ての物を何の問題もなく使えています。ですので同じ様な使い方が出来ればバッテリー容量も高評価ですし、非常に悩んでいます。先に記しました通り、実際に使用されている方の生の声を是非お聞きしたく、投稿した次第です。宜しくお願い致します。
書込番号:24595912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません聞き損じました。この機種は通知ランプはありますか?
書込番号:24595933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すみません聞き損じました。この機種は通知ランプはありますか?
説明書をみるだけでよいのではないでしょうか・・・・・
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/so41b/download.html
説明書記載通りあります。
書込番号:24595956
7点

すみません。この機種を今日知ったのでそこまでは調べませんでした。参考になりました。
書込番号:24595964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もXZ2は利用しています。
元々PCヘビィーユーザーなので、スマートフォンの利用率は低い方なのですが、本日の遠出の散歩に出かけて、電車内で麻雀ゲームやブラウジングしています。
ネットバンクの口座管理や投資関連については、殆どPCで行っています。
幾つかの飲食店も巡りましたが、出かける前は満充電の状態で、自宅に着いた時には80%まで残っていました。
スレ主さんの利用方法で気になる点は、スタミナモードの併用やバックグラウンドの管理についてです。
スタミナモードを使わず、バックグラウンド動作の停止をしていないと、バッテリー充電容量の減る速さは以下割愛。
バッテリーを充電しながらスマートフォンを利用する行為は、バッテリーそのものに負荷与える状態なので好ましくありません。
序にバッテリー容量の2〜30%まで使う行為もまた、リチウムイオンバッテリーに対して良いと言えません。
残りは電波の受信状態くらいでしょうね。
書込番号:24596030
7点

返信ありがとうございます。
確かにSTAMINAモードは使用していません(画面が暗くなるので)が、バックグラウンドの設定はきちんとしているつもりです。充電しながらの使用もしません。残り30%以下での使用は何度かしています。
これで様子を見るのもありなのかもしれませんが、質問のAUの使い勝手はどうなのかが聞きたいです。
書込番号:24596058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XZ2 compactに比べれば、ざっくりいって、CPU性能が半分以下、GPUに至っては10分の1程度の性能です。
つまり、現状より、はるかにもっさりのんびりの使い勝手になります。
アプリの起動、画面表示、スクロール、文字入力など、すべてにおいて大幅に遅くなります。
使っているうちにある程度は慣れてくるでしょうけど、許容範囲に収まるかどうかは、使い方次第、感じ方次第です。
このレベルの機種は、人によって感じ方は変わります。
ハイエンドの機種に慣れている人からすれば、耐えられない遅さですし、最初からそれしか知らなければ、普通に使える人もいます。
言い換えれば、もっさりという人も、そこそこ使えるという人も、どちらの意見も正しい、生の声なのです。あなたがどちらに入るかは、あなたにしかわかりません。
性能的に近いのはむしろXperia 10 IIIですね。
縦長のサイズを許容できるなら、幅や重さはXZ2 compactと大差なく、ずっと薄くなってバッテリ容量も多くなります。おそらく、実利用時間もかなり長くなるでしょう。
CPU性能は似たようなレベル、他方、GPU性能が低いので、画面表示やスクロール、ゲームなどで、以前よりガタツキやひっかかりを感じるようになるかもしれません。
現状で不満がないなら、バッテリ交換という手も十分あります。
書込番号:24596073
4点

非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
これまでiPhone含め、ある程度ハイエンドモデルを使ってきましてので多分ストレスになりそうです。
バッテリー交換にします。スッキリしました。
ありがとうございました。ちなみにですが、今STAMINAモードにしてブラウジングしようとしたらどこのサイトも開きません。半月前に某フリマでリファービッシュ品を結構な値段で購入したのですが、まさかの壊れてる?(背面にdocomoのロゴも無いのでグローバル版?)とか思っています。まぁ、その辺はあまり気にしてないのですが。。。近々バッテリー交換してきます。
書込番号:24596103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

常にSTAMINAモードですが、私の利用している機種では普通にブラウジングも出来ますよ。
同機種を事業用子機として利用していますが、通知など幾つか詳細設定など触っています。
別途でChromeをインストールしてブラウジングしていますし、セキュリティーアップデート有った際には手動で再起動しています。
OSはAndroid10の状態で利用中。
書込番号:24596176
8点

ブラウジング、出来ました。なんだったんでしょう?その代わりGmailの通知が画面を開かないと来なくなってしまいました。次から次へと。。。
書込番号:24596208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足としてGmailについては、通知ランプ光らせバイブサイレント通知にしています。
Gmailアプリやスマートフォン通知設定など、幾つか触らなくてはいけません。
Android10へのアップグレード後、表示など変更点が有る様なので、テストメール送ったりしながら設定確認しました。
メルカリも利用しますし、個人で商業輸入もしていたりしますが、私の場合は殆どPC上で取引しています。
スマートフォンでRedditなどの掲示板利用してますし、板やチャートも含む投資関連情報の確認はしていますが、LINE等のSNSアプリは利用していません。
ちなみに不要と思った既存プリインストールアプリは、自己責任の上でアンインストール行い、最低限のアプリ追加で済ませています。
PC依存度は高いですが、逆にスマートフォン依存度は限りなく低いので、不便な思いしていませんよ。
書込番号:24596636
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





