『android12にしてポケモンgo plus接続が…』のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A ワイモバイル

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2021年 6月 3日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:ColorOS 11(based on Android 11) 販売時期:2021年夏モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4000mAh OPPO Reno5 A ワイモバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『android12にしてポケモンgo plus接続が…』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno5 A ワイモバイル」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 A ワイモバイルを新規書き込みOPPO Reno5 A ワイモバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

android12にしてポケモンgo plus接続が…

2022/07/12 08:12(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

ポケモンgoプレイヤーとしての投稿です。ポケモンgo plusは仕様上一定時間が経過するとペアリングが解除されますが、andoroid12にアップデートしてからはアプリ内の再接続アイコンをタッチしても再接続出来なくなりました。その後検証の結果、アップデート以降の端末では、1:アプリ内のgo plusの設定画面からの接続解除操作、2:go plus本体のペアリング解除操作、3:スマホ側の再起動を行わないと接続が出来ないことが分かりました。そのためかなりストレスです。andoroid11のままにしておけば良かったと後悔しております。

書込番号:24831298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/12 10:08(8ヶ月以上前)

>カプリ0226さん
私も利用していますが、Android12にアップデート後におっしゃるようなことにはなっておりません。
1時間以上経ってからの再接続の際は、右上のボールマークが薄くなっているのでそれを再度タップするだけで
画面にペアリング要求の表示が出て、ペアリングを指示すると再接続されます。

お話の、アプリからのペアリング解除とPlus本体のペアリング初期化(長押し後、青点滅の時に再度ボタンを押して白点滅)は、カバンの中などでPlus本体のボタンが押された状態になっていたときなどに必要になることはあります。
このときは、スマホ本体の再起動をしなくてもアプリでPlusの設定から改めてペアリングさせることができます。

なお、Android12へのアップデートはスマホ本体の初期化はせずに通常使用のままで行っています。

書込番号:24831438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/12 10:12(8ヶ月以上前)

追記です。一部修正です。

(誤)右上のボールマークが薄くなっているのでそれを再度タップするだけで

(正)右上のボールマークが薄くなっているのでそれを再度タップ後にPLus本体のボタンを押すだけで

書込番号:24831443

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36796件Goodアンサー獲得:5918件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/07/12 23:44(8ヶ月以上前)

>カプリ0226さん

私も、カプリ0226さん同様に2回目以降の接続が出来ませんでした。通常版ではありますが。
ポケモンgo plusのリセットなどを行わないと2回目以降が接続出来ないです。

トマトソースパスタさんは、問題なく2回目も接続できるそうですが、
ファームはいくつを利用されているでしょうか?
私は通常版なので、CPH2199_11_C.31です。

カプリ0226さんは、Y!mobile版なので、
A101OP_11_C.17
でしょうか?

書込番号:24832486

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/07/13 00:57(8ヶ月以上前)

確認してみたところA101OP_11_C.18と表示されていました。>†うっきー†さん

書込番号:24832554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 01:48(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

>ファームはいくつを利用されているでしょうか?
>私は通常版なので、CPH2199_11_C.31です。

私も同じです。
Android12のこれより前のバージョンのときも問題なく再接続できてました。

書込番号:24832575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36796件Goodアンサー獲得:5918件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/07/13 07:51(8ヶ月以上前)

>トマトソースパスタさん
>私も同じです。

同じファームとのことで、情報ありがとうございます。

本来の挙動としては、トマトソースパスタさんが#24831438で記載されている通り、2回目以降も「画面にペアリング要求の表示が出て」の表示が出るのが正しい挙動なのですが、これが出ないんですよね。

書込番号:24832718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 08:32(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
設定の違いがあるのかもしれませんが、
位置情報は[常に許可]
身体活動へのアクセスも[許可]にしてます。
いわゆるいつでも冒険モードです。

書込番号:24832743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 08:37(8ヶ月以上前)

それからゲールセンターからは登録を削除しています。

書込番号:24832748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 16:57(8ヶ月以上前)

>カプリ0226さん
おそらくお試しになっているとは思いますが、
○アプリを一度削除してインストールし直す。
○Plus本体の電池を更新する。(アプリのアイコンには表示されないのに減っていてペアリング初期化を必要としたことがありました。)
などが考えられます。

書込番号:24833198

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36796件Goodアンサー獲得:5918件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/07/13 20:41(8ヶ月以上前)

>トマトソースパスタさん
>位置情報は[常に許可]
>身体活動へのアクセスも[許可]にしてます。
>いわゆるいつでも冒険モードです。

同じ設定ですね。


>それからゲールセンターからは登録を削除しています。

ゲールセンターとは、ゲームアプリに登録しているかどうかということでしょうか?
デフォルトでは登録されるので、削除してマイゲームには何もない状態です。


>○アプリを一度削除してインストールし直す。

再インストールしてみましたが、2回目はやはり無理でした。


>○Plus本体の電池を更新する。

更新とは、電池交換のことでしょうか?
交換してみましたが、2回目はやはり無理でした。

私は、最近は利用していないので、あきらめます。

書込番号:24833449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 20:48(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
不思議ですねぇ。
もしかして、なのですが、私は再ベアリングの時にplusのボタンを何度も押してますが、そんなことではないですよね。
以前、一度で再ベアリングできなかったことがあったので習慣になってます。

書込番号:24833463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/16 18:28(8ヶ月以上前)

>カプリ0226さん

andoroid11のままにしておけば良かったですね。
自分は原神やりますが、Android12は有り得ないです。

書込番号:24837008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/18 05:15(6ヶ月以上前)

再生するColorOS12にアップデートしたら、デュアルキャッチモンGOが再接続できなくなる不具合。

その他
ColorOS12にアップデートしたら、デュアルキャッチモンGOが再接続できなくなる不具合。

>カプリ0226さん
>†うっきー†さん


楽天モバイルと、OCNモバイルで購入した端末で、4月にAndroid12にアップデートしたら、デュアルキャッチモンGOの再接続が出来なくなったので、OPPOにお問い合わせをして、最終的に、端末をOPPOに送り、Android11に、ダウングレードしてもらいました。

昨日、ワイモバイルで購入した端末で、システムアップデートの通知がうざかったので、ダウンロードだけすれば、通知が来なくなると思いダウンロードしたら、Android12になってしまい、同じ症状が出ました。

SHARPのAQUOS、ZERO6 5Gは、Android12にアップデートしていますが、デュアルキャッチモンGOは正常に再接続されます。

なので、OPPOのColorOS12で、Bluetoothに何らかの不具合が発生し、再接続が出来なくなってしまうので、
OPPOのお問い合わせに連絡してもらいたいです。
グーグルで、「OPPO お問い合わせ」と検索すると出てきますので、
メールで症状を連絡し、ColorOS12の不具合であることを伝えてもらえると助かります。

同じお問い合わせが続けば、改善をすると思われますが、私だけしかお問い合わせをしていなかったみたいなので、
ダウングレードして終わりにされてしまっています。

あと、OPPOから「通信事業者モデル(ソフトバンク/ワイモバイル/au/UQモバイル)は受付出来ません。各通信事業者へお申込みください。」と前回連絡されているので、今日、ワイモバイルに行って、ダウングレードをしてもらう予定です。

次回、端末を購入するときは、多少高くてもエクスペリアの安価なゲーミングスマホにしようと思っています。
今だと、OPPO RENO7 Aと同じCPUで、メモリ6G/128Gのエクスペリア10 4が、OPPOより1万円ぐらい高いけど、安心して使えると思います。
AQUOSのゲーミングスマホは、高価なラインナップしかないので、もう少し安価なラインナップが出たら、AQUOSを購入したいです。

OPPOは不具合に対しての対応がものすごく遅く、私がお問い合わせをしてから、一切、不具合を修正していないので、今後、二度と購入することは無いですね。

そこそこのスペックだったので、ポケモンGOを快適にプレイ出来るのは良かったのですが、
オートキャッチが再接続できない不具合を治さないなんて、マジでありえん。

書込番号:24928014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/09/18 08:02(6ヶ月以上前)

大変貴重な情報をありがとうございます。やはり現状ではダウングレードか別端末の使用しか方法がないようですね。>森川智大さん

書込番号:24928094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36796件Goodアンサー獲得:5918件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/09/18 10:20(6ヶ月以上前)

>森川智大さん
>昨日、ワイモバイルで購入した端末で、システムアップデートの通知がうざかったので、ダウンロードだけすれば、通知が来なくなると思いダウンロードしたら、Android12になってしまい、同じ症状が出ました。

自動ダウンロードを「Wi-Fiまたはモバイルデータ通信」から「許可しない」に変更
夜間の自動アップデートをオフ

この2つをしておけばよいかと。

書込番号:24928295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/09/18 14:10(6ヶ月以上前)

>カプリ0226さん
>†うっきー†さん

先ほど、近くのソフトバンクに来店予約をしました。
修理受け付けをしてもらい、OPPOに送って、ダウングレードをしてもらえるように頼んでみます。

ちなみに今は、しょぼいギャラクシー(Android12)と、ギャラクシーよりしょぼいエクスペリア(Android10)を使って、ダンゴロのコミュニティデイしてます。

書込番号:24928648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/10 16:00(1ヶ月以上前)

>カプリ0226さん
Android11に下げるという方法で既に解決済みかもしれませんが、Y!mobile版でAndroid、ポケモンGOアプリ共に最新で、海外製の互換品でうまく行きましたのでご報告します。

手順
@Android上もアプリ上もplusを認識していない状態にする。
Aボタン長押しで青点灯で更にボタン長押ししてplus側もリセット状態にする。
Bアプリ側ではなくAndroidのBluetooth設定画面でplusをペアリングする。
(他機種だとアプリ側からペアリングしろとエラーが出るけれど、私の端末では出なかった。)
Cペアリングが完了したら、アプリ側でペアリングから普通にペアリング操作をする。
Dペアリングをするかのポップアップ画面が出てペアリングをしたらうまく行きました。

何度か接続を解除して再接続をするとDの画面が出て、たまに失敗しますが再接続可能です。

まだ半日しか経っておらず、端末の再起動は試していません。

書込番号:25136483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

OPPO Reno5 A ワイモバイル
OPPO

OPPO Reno5 A ワイモバイル

発売日:2021年 6月 3日

OPPO Reno5 A ワイモバイルをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング