


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
以前にP30 proからの買い替えをご相談させて頂き、ほぼ購入を決めました。
1つだけ気になるのは、太陽光下での見やすさです。今までP20 pro→P30 proと有機EL搭載の機種を使ってきましたが、TFT液晶であるReno 5Aは、屋外での見やすさはいかがなものでしょうか??
既にお持ちの方、率直なご感想をお聞かせ頂けると幸いです(^^)
書込番号:24200135 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Masa0708さん
先日、15:00頃、晴天時に確認しました。
私は、明るさ自動調整はオフにして、手動でしか利用していませんが、
手動を利用する限りにおいては、自分で好きな明るさに調整出来るので、日中でも問題ないと感じました。
手動で好きな明るさにする限りにおいては、問題ないと思いますよ。
感じ方は、人それぞれなので、Masa0708さんがどう感じるかは分かりませんが。
明るさよりは、白の調整の方が気になりましたので、設定は微妙に変更しました。
設定→ディスプレイと輝度→画面色温度。最初は中間のデフォルトになっていますが、少し黄色がかっていたので、左側に2メモリ程度移動しました。
左側が「より寒色に」右側が「より暖色に」になります。
無段階に近い設定となりますので、自分好みの白色への調整が簡単に出来ます。
書込番号:24200185
8点

>†うっきー†さん
早速の詳細で分かりやすいご返信をありがとうございます!!
今日の日中の天気のもとで、†うっきー†さんの評価でしたら、全く問題無さそうですね(^^)v
また色調整も自分好みに出来そうで、ますます安心しました。
ありがとうございます!!
書込番号:24200222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Masa0708さん
>今日の日中の天気
日にちは今日ではなく、別の日にはなります。
先日というのは、正確には、6/19(土) 15:00頃となります。
GPSの計測をするために出かけたのですが、その時は、晴天でした。
書込番号:24200248
8点

既に解決済みですが…
Galaxy S9→RenoAから変更しました。
屋内では(比べなければ)問題ありませんが、屋外では相当見辛くなりました。
と言っても辛いのは写真撮る時かな。普段使いは何とかなります。
過去、有機EL使いで画面品質を重視する方は止めた方が無難です。
あー、ちなみに明るさ自動調整は使い物にならないレベルです。
私ほデュアルSim+SD+おサイフケータイの一択なので取りあえず我慢しますが…
いよいよ我慢できなくなったらSDを諦めてMi 11 Lite 5Gに乗り換えます。
書込番号:24200491
10点

>†うっきー†さん
おはようございます!
ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります(^^)
ドコモ回線がようやく来月に2年縛り解放されるので、それを待って買い替えます!!
書込番号:24200510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TOCHIKOさん
おはようございます。
生の声ありがとうございます!!
実はRedmi Note 10Pro持ってて、ちょっとXiaomi端末の動作の安定性に不安があるんですよね…
そこまでの画面品質求めてないので、Reno 5A買ってみます(^^)
書込番号:24200511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ撮影時も、手動で画面の明るさを、自分好みの明るさにすればよいと思います。
自動を使わない限りにおいては、問題ないとは思います。
>Masa0708さん
>Reno 5A買ってみます(^^)
もし、買ってみて、明るさがMasa0708さんの好みでなかったらすみません。
あくまでも、私は何の問題もないと思っただけですので。
書込番号:24200649
7点

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます!!
よく考えたら、以前使っていたソニーの機種とか全部TFT液晶でしたので、それを思い出せば有機ELじゃなくとも全然大丈夫そうですね(^^)
これからヤマダ電機に、どんな値引きがあるか見に行ってきます!
書込番号:24200900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Masa0708さん
トピ、お借りします。
>TOCHIKOさん
シャオミの11とっても気になった機種ですが
海外で画面階調の黒つぶれが話題になっています
国内販売機は改善されていると良いのですが。
下記リンクです
ttps://sumahoinfo.com/?p=41145
書込番号:24201124 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





