『おサイフケータイと楽天edyたスイカのエラー』のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A SIMフリー

最安価格(税込): ¥34,875〜 登録価格一覧(6店舗)
発売日:2021年 6月11日

キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 11(based on Android 11) 販売時期:2021年夏モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4000mAh OPPO Reno5 A SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『おサイフケータイと楽天edyたスイカのエラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno5 A SIMフリー」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 A SIMフリーを新規書き込みOPPO Reno5 A SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイと楽天edyたスイカのエラー

2022/04/22 18:30(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

Android12にしてから、急に、おサイフケータイと楽天edyとスイカの連携ができなくなった。
誰か同じ症状の方見えますか?
また、解決された方はおりますか?

書込番号:24712559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/22 18:44(11ヶ月以上前)

書込番号:24536872

この流れからすると、楽天だしなと、ひっかかる部分はありますね。
元々信用してないし、機能のトラブルとか復帰が面倒だったりするんで、自分は使わないですが。

書込番号:24712581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21781件Goodアンサー獲得:3448件

2022/04/22 19:17(11ヶ月以上前)

楽天Payアプリからの連携ができなくなったということでしょうか?
https://pay.rakuten.co.jp/guide/about_suica/

書込番号:24712624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2022/04/22 21:26(11ヶ月以上前)

>ぷらこうさん

Android12は本家Pixel6をはじめ不具合報告が多数寄せられているので、Android12にするつもりはありません。

書込番号:24712863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/22 22:56(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

おサイフケータイ画面

楽天edyエラー画面

スイカエラー画面

情報ありがとうございます。

おサイフケータイアプリ上では、楽天edy残金が残っている状態です。
その残金をクリックすると、楽天edyアプリが開きますが、そもそも設定できない画面になり、どうにもなりません。
同じく、おサイフケータイアプリ画面のスイカをクリックすると、スイカアプリが開きますが、エラー画面から進めません。
アンドロイド11ではedy、スイカともに、おサイフケータイアプリとは問題なく連携(紐づけ)出来ていました。
ひょっとして、別のスマホになったと判断されていて、スマホ買い替えと同じく、引っ越し作業しないと解消できない問題なのかもしれません。

書込番号:24713048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21781件Goodアンサー獲得:3448件

2022/04/22 23:18(11ヶ月以上前)

下記を見る限り、問い合わせるしか無いですよ。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/2844?site_domain=default

書込番号:24713085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/04/23 05:01(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
色々と調べて頂きありがとうございます!感謝です!
Android12の不具合パッチが後程出てきて直る可能性を待つか、いっそ手を尽くして一度払い戻しと新規の作業をする道を模索するか。
悩ましいところです。
いっそAndroid11に戻りたい(T_T)

書込番号:24713285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36730件Goodアンサー獲得:5908件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/04/25 20:46(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ぷらこうさん

ColorOS12 CPH2199_11_C.26と
楽天Edy バージョン 6.0.6
であれば、添付画像通り、問題なく利用可能です。

試しに楽天Edyアプリのアイコンをタップして直接起動してみて下さい。
それでも起動出来ない、一度アンインストールして、再インストール後にログイン。
これだけで直ると思います。

書込番号:24717664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/04/25 21:05(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
何度もアンイストールや再起動しても、治りません。
機種変更と同様の手続きでアプローチ中です
でも、出来なさそうな予感‥(T_T)

書込番号:24717709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36730件Goodアンサー獲得:5908件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/04/25 23:33(10ヶ月以上前)

>ぷらこうさん

ColorOS12のファームとアプリには問題がありませんでしたので、以下で直ると思いますよ。
端末の初期化では、おサイフケータイの情報は消えませんので、
端末初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、楽天EdyのみをGoogle Playからインストールして確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>おサイフケータイの情報は消えないため、別途削除が必要。FAQ29_2を参照。

書込番号:24717941

Goodアンサーナイスクチコミ!6


rammy38さん
クチコミ投稿数:23件

2022/04/27 18:24(10ヶ月以上前)

こんばんは。
昨日、Twitterで情報収集したら、同様の症状の方を何名かお見受けしたので、私はシステムアップデートを止めました。

Google Payの問題っぽいので、少し待たれては如何でしょうか?
Google Payの方も情報収集されていました。

書込番号:24720314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/04/27 20:40(10ヶ月以上前)

>rammy38さん
>†うっきー†さん
色々な方面からのアプローチをご指南頂きありがとうございます。
初期化はためらいますね(^_^;)勇気がいります。
google pay の問題であれば、少し待機してみます!

書込番号:24720503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rammy38さん
クチコミ投稿数:23件

2022/04/27 22:48(10ヶ月以上前)

私、Pixel5がAndroid12に自動アップデートしたときに非常に痛い目に遭いまして、12は待ちかな?と思っていました。
そのため、開発者モードで自動アップデートを止めました。(^_^;)

Pixelは通常の初期化では戻ってきませんでした。
Googleのサポートで、用語は不勉強で分かりませんが、いわゆるパソコンのコマンドプロンプトのような画面で、次々長いコマンドを打ち込んで、やっと、工場出荷状態に戻せました。

今はSIMカードを差し替えて、PixelよりOPPOをメイン端末にしています。
モバイルSuicaは、ユーザーが同じなら、別端末で問題なく使えました。
もちろん、 Pay Payなどその他のキャッシュレスも。
当たり前かな?(^_^;)

書込番号:24720703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/05/04 18:58(10ヶ月以上前)

いろいろな方からのたくさんのご助言、感謝です!
未だ未解決ですが、皆様からのご指南を実践できたらと思っています!
ありがとうございました!

書込番号:24731065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/08 12:35(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
横から失礼します。
私も主と同じ不具合に陥っています。
上記に投稿されている初期化についてesimのプロファイルを保持する方を試し新規で各アプリをインストールするも改善せずでした。
また、simフリーのためおサイフケータイの初期化にはアプリから削除をしないといけな後のことでしたがアプリに入れない状態ですので実施できずの状態です。
皆さんに念の為共有いたします。

ps.おサイフケータイ詰みした笑

書込番号:24736616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/05/09 16:15(10ヶ月以上前)

私も同じ状況に陥ってしまいました。
oppo側に問い合わせたりできるものなんですかね?
suicaのサポートには端末固有の問題は相手にしてもらえませんでした。

書込番号:24738275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21781件Goodアンサー獲得:3448件

2022/05/09 16:21(10ヶ月以上前)

問い合わせ先は先のFAQに掲載されている「モバイルSuicaサポートセンター」です。

書込番号:24738283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/05/09 19:14(10ヶ月以上前)

suicaのサポートセンターからは端末側の問題は自分で解決しろといわれています。

この問題って端末をoppoに送付してFeliCa全クリアしてもらわなければおサイフケータイ全滅ってことかな。

書込番号:24738483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21781件Goodアンサー獲得:3448件

2022/05/09 19:24(10ヶ月以上前)

2重ログインが原因だとするとアップデートする前の環境でログアウトする手段はないので、クラウド側で対処してもらうしか無いように思えます。エラー番号1004を伝えても対応してくれなかったのでしょうか?

書込番号:24738501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/05/09 21:12(10ヶ月以上前)

I004伝えてますが定型のfaq(http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/2844)に誘導されて終わりです。
現在もやりとり継続中なので進展あれば書き込みます。

書込番号:24738693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/10 07:12(10ヶ月以上前)

当方も同様の現象が発生したのでOPPOのサポート窓口に相談し言われる通り(チャットです)デバイス自体の初期化まで試みましたが改善されませんでした。メーカーとして同様の現象は認識しているようです。「初期化によって改善されるケースも有る。」「アップデートで改善するのでしばらくお待ちください。」とのコメントがありました。当方も何か耳寄りな情報があれば共有します。

書込番号:24739135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/05/10 20:35(10ヶ月以上前)

皆様、本当にありがとうございます!
同じ症状をお持ちの方がみえて、自分の操作ミスで起こったものでない事がわかりホッとしました。
が、根本が改善したわけではありませんので、oppoのアップデート対応を望むところですね!

書込番号:24740074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/05/11 21:00(10ヶ月以上前)

suicaのサポートはsuicaアプリが起動しなくてもおサイフケータイアプリだけでデータをサーバに退避できるって言い張るんだけど、以下のリンク先を読んでもそうは読みとれないんですよね。私の読解力の問題でしょうか?


----以下サポートからのメールを抜粋----
サーバ退避操作につきましては、モバイルSuicaアプリにログインせずにおサイフケータイアプリから操作することも可能でございますので、下記リンク内「なお、モバイルSuicaアプリを起動せずとも『おサイフケータイアプリ』からのお手続きも可能です。」の下に記載の手順にてサーバ退避操作をお試しください。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/124

書込番号:24741357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36730件Goodアンサー獲得:5908件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/05/11 21:21(10ヶ月以上前)

>通りすがりの普通の一般人さん
>suicaのサポートはsuicaアプリが起動しなくてもおサイフケータイアプリだけでデータをサーバに退避できるって言い張るんだけど、以下のリンク先を読んでもそうは読みとれないんですよね。私の読解力の問題でしょうか?

サポートと公式サイトの記載通りなので、そもそもsuicaアプリをインストールしていない状態で預けることが出来ます。

以下の説明の、アプリを起動して案内を読む作業をしなければよいだけとなります。
いきなり、「おサイフケータイ」アプリを起動するところから始めるだけで可能です。

http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/124?site_domain=default
>【手順@Suicaの移行手順(旧端末での操作)】
>旧端末にてモバイルSuicaアプリを起動し[会員メニュー]をタップ
>[カードを預ける(機種変更)]をタップ
>表示された案内をお読みいただき、「おサイフケータイ」アプリを起動
>[カードを預ける(機種変更)]をタップ(サーバ退避完了)
>※Suicaが複数枚ある場合は全てのSuicaで[カードを預ける(機種変更)]の操作が必要です。

アプリがアンインストールされた状態でも、おサイフケータイアプリを起動すると、
マイサービス内のsuicaの右上の「メインカードの確認・切換」をタップすることで可能です。
#24717664で添付している画像を参照下さい。

ちなみに、アプリをインストールしていない状態でも、当然、支払いも可能です。

書込番号:24741398

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36730件Goodアンサー獲得:5908件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/05/11 21:23(10ヶ月以上前)

ちなみに、端末の故障や紛失(盗難含む)でも、新しい端末で今までチャージしていたものを利用するようにすることも可能です。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/91?site_domain=default

書込番号:24741408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/05/11 22:08(10ヶ月以上前)

†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
私の端末ではおサイフケータイのマイサービスのsuicaの項目は「設定が完了してません」になっていて右上は×印になっています。
試しに×を押してみたらマイサービスからsuicaが消えてしまいました。再追加不可で手強いです。

目的はこの端末でモバイルSuicaを使うことなので再発行の手続きを行うとFeliCaのメモリ上にゴミが残ってしまいますよね。やはりモバイルSuicaアプリが起動しないとどうにもならない気がします。

書込番号:24741516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/05/31 22:32(9ヶ月以上前)

昨日アップデートの通知があったけどためらっていたところ、oppoサポートからタッチ決済の不具合修正したとメールがあったのでアップデートを実施しました。そして無事にモバイルSuica生き返りました!
CPH2199_11_C.30です。

書込番号:24771999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/01 07:20(9ヶ月以上前)

私もアップデート通知を見て躊躇しましたが試しにやってみると無事に おサイフケータイ、楽天Edyが復活しました。取り急ぎ共有致します。

書込番号:24772317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/06/01 21:01(9ヶ月以上前)

皆様、様々な情報、検証ありがとうございました!
私も先日アップデートにより、スイカ、楽天Edy、ともに見事に復活しました!
これにて質問を締め切らせていただきます!
感謝!

書込番号:24773270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO Reno5 A SIMフリー
OPPO

OPPO Reno5 A SIMフリー

発売日:2021年 6月11日

OPPO Reno5 A SIMフリーをお気に入り製品に追加する <770

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング