-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
- Bluetoothイヤホン > SONY
WF-1000XM4
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
![]() |
![]() |
¥24,130〜 | |
![]() |
![]() |
¥24,680〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1位
- カナル型イヤホン 1位
- Bluetoothイヤホン 1位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
現在ワイヤレスイヤホンの購入を検討しています。
先日家電量販店をみていたところワイヤレスイヤホンに眼が止まりました。
SONY信者なのでSONY製品のなかでこの製品を買うか迷いました。
現在の環境が
再生機器 XPERIA 1 ii
ストリーミング Spotify なのですが、このワイヤレスイヤホンはオーバースペックでしょうか?
現在使ってるイヤホンがXb90exで、ほしいスペックが防水と携帯性です。
よろしくお願いします!
書込番号:24226340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーバースペックとは一体なんだろうか?何を以てオーバースペックとするのだろ?
このイヤホンの性能、能力を活かしきれないのでは?ってこと?そんなことを思っているの?
このイヤホンと接続して再生できるスマホを持っているんでしょ?
少しでも良い音で聴きたいと思うなら、性能の良いもの、質の良いものを買ったほうが、幸せにになれると思うけど。
金銭的な余裕があるならだけどね。
後は、好みの音を鳴らしてくれるイヤホンかどうかでしょう。
ソニー製品にしか興味なくて、防水が生活防水程度で良くて、携帯性や音質も求めているなら、これでいいと思うけど。
こういう類の質問を書き込む人って何を考えているんだろう?どんな回答を期待しているんだろう?
書込番号:24229048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xb90ex・・・
懐かしい、だいぶ前・・・おそらく7〜8年前のモデルですね。
Xperia 1Aをお持ちならSONYのワイヤレスホンで間違いはないでしょう。
今からなら、おそらく3週間待ち程度です。
書込番号:24229096
0点

>ekimadさん
分かりやすいように説明します。
・現状は上記の環境で音質的には満足している
・SONYのラインナップにあるXBシリーズのワイヤレスイヤホンも防水対応でリーズナブル
・飽くまで音質の落ちる無線接続のイヤホンを検討している
以上の条件を踏まえた上で
何を買うかの候補にこの製品が入りました。
この製品の音質がいいのは十分承知です。その上で音質以外のところも考慮したときにどこがよくてどこが悪いのか、他におすすめの製品があればどれがおすすめなのかをお伺いしたかったのですが
タイトルにもあるとおりどのワイヤレスイヤホンを購入するか検討中なので、具体的な型番等で教えていただければ幸いでした。
ご理解頂けたでしょうか?
書込番号:24229275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SONY・BLUEさん
アドバイスありがとうございます!
この製品の購入の方向で考えていますがSpotifyよりMoraなどの高音質ストリーミングに切り替えたほうがいいのでしょうか?
書込番号:24229281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どこがよくてどこが悪いのか
既にたくさんの情報が出てるし今更な感じ。
既存情報以外に何を知りたいの?
まさか、調べてないなんてことは…
具体的に、仕様や機能で分からない点、気になる点があるの?
>他におすすめの製品があれば
>具体的な型番等で教えていただければ
既に書いた通り。
金銭的余裕あるなら、良いものを買うほうが幸せ。現時点で、ソニーの完全ワイヤレスの中では、これが最上位。
余裕無くて安いほうが良いなら、出せる範囲でほかを考える必要あるだろうけど、これが検討対象ってことは、出せるってことでしょう?なら、これでいいのでは?
>この製品の音質がいいのは十分承知です
繰り返すけど、ソニーの完全ワイヤレスの中では、これが最上位。音質もソニーの完全ワイヤレスでは一番たと思う。
つまりは、予算次第。
気に入る音かどうかは分からない。人それぞれだから、何とも言えない。聴いて確認するのが確実。
書込番号:24229326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
あなたの文章を読みましたが何だが気分が良くないです。何故そんなに語気が強いのでしょうか?
書込番号:24229404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>jajaruさん
あなたとは?誰に対して言っているのですか?
直前に書き込んだ私に対してでしょうか?
端的に言うなら、スレ主さんの質問内容次第です。
スレ主は何を考えているのか?
どんな回答(書き込み)を期待しているのか?
分かりきったことや、スレ主自身が決めればいいことでしょう。そんな質問しているから。
言い方はきついかもしれないけれど、丁寧に説明している方だと思う。
書込番号:24229435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ekimadさん
私はあなたほど耳も肥えてなければ金銭に余裕があるわけではないので、なんの説明もなくこれを買うのが一番といわれても購入に踏み出せません。
あくまで求めていることは、「その環境で満足してるなら、こっちの製品でも十分だよ」とか、「この製品を買ってMoraやAmazon HDなどを契約すると世界が変わるよ」とかそういうことでした。
あなたは耳が肥えてて、金銭にも余裕があるそうので、音質一番のこれを買えというのかもしれませんが、私が求めているのはそこではないのです。
高圧的にコメントされると他の有識者も書き込みしづらくなると思うので、十分に分かりましたから求めることを教えてくださらないのであれば、返信しないで頂いてよろしいでしょうか?
書込番号:24229711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Spotify は世界標準になりそうですね。
この手のサービスって、サプライ側が「将来性無し」と判断すると勝手にストップしませんか?
音楽ではないけど、色々な例を見てきました。
まずは「勝馬」になるサービスを利用するのが最善の策でしょうかね。
書込番号:24229918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ましまし3000960さん
amazon music HDを視聴するのに、このイヤホンを使っています
最初は、例のalexaアプリのおかげで不安定でしたが、いまでは特に問題なく使えています
やはり音楽ソースがロスレスのものを聞くほうが音に厚みがありよいですね
特にポップスやロックをこのイヤホンできくと迫力があると思っています。イコライザーもいじると楽しいです
おすすめですね
書込番号:24229934
2点

>金銭に余裕があるわけではない
そんなの書いてなかったよね?書いてなければ分からないよ。
だから、「余裕があるなら」と前置きしてるでしょ。
そして、「これが検討対象ってことは、出せるってことでしょう?」って確認もしているんだけど…
>なんの説明もなく
いやいや何を勘違いしているの?
説明したでしょ。
・ 良いものを買うほうが幸せ。
・ソニーの完全ワイヤレスの中では、これが最上位。
・音質もソニーの完全ワイヤレスでは一番
このイヤホンをおすすめする理由だよ。これを買うことをおすすめしてるんだよ。分からない?
>「その環境で満足してるなら、こっちの製品でも十分よ」とか、
使用環境を分かった上で、より良い製品(可能な限りの良い製品)を使うことをおすすめしているんだよ。良い音で聴く方が幸せになれると思うから。
今までの環境で満足してるかもしれないけど、良い音で聴くことで変わると思うよ。だから言っているんだよ。
>「この製品を買ってMoraやAmazon HDなどを契約すると世界が変わるよ」とか
こんなことを期待していたの?こんなのを期待してたなんて、貴方の文章からでは、分からないよ。書いてないんだから。
今の環境(Spotify)でも、イヤホン変えたら音は変わるよ。
Amazon HDとか関係なく、このイヤホンおすすめ。少なくとも、私はこのイヤホンいい音だと思うよ。
>あなたは耳が肥えてて、金銭にも余裕があるそうので
何を根拠にこんなことを?貴方には分からない事だと思うけど。
>私が求めているのはそこではないのです。
そうですか。私は最初から、「何を考えているんだろう?どんな回答を期待しているんだろう?」って書いているんだよ。あなたが、どんな回答を期待してるから分からないってことだよ。
それでも、自分なりに解釈して、可能な範囲て説明やおすすめをしているんだよ。
最初に書いてあった「オーバースペック」の意味がようやく見当ががついたよ。今の環境に満足している人には、この製品のような高性能なもの(スペック)は、必要ない(オーバー)ではないかってことだったんだね。
そんなつもりで「オーバースペック」と言っているとは、最初の書き込みからでは読み取れないよ。
>現在の環境が
>再生機器 XPERIA 1 ii
>ストリーミング Spotify なのですが、このワイヤレスイヤホンはオーバースペックでしょうか?
この部分の意味を、今一度考えたほうがいいと思うよ。
この文だと、このスマホでSpotifyを聴くことに対して、オーバースペック(必要以上に高性能なもの)ではないか?って心配していることになるよね?
だから、「このイヤホンの性能、能力を活かしきれないのでは?ってこと?」と言ったんだけど…
貴方の文章から読み取れることには限りがあるから、わかる範囲、可能な範囲で、できる限りの回答をしたんだよ。
書込番号:24229985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





