WF-1000XM4 のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,380 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:+607円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,557 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,380¥39,600 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

WF-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥24,380 [プラチナシルバー] (前週比:+607円↑) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 TVでもこのイヤホンで聞きたいのに。

2021/07/19 16:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:8件

スマホ(docomo、huaweiのhw-01k)とpc(Lenovoのideapad520)では問題なく繋がるし音も問題なし。
TV(LGの32LX6900PJA)にも繋がりはするが、音はとびとびで声もスロー再生の時のような感じになってしまいます。

何がいけないのでしょうか。。

イヤホンの初期化やペアリングのやり直しなどしても変わりません。
近くに通信の邪魔をするような機器もないです。
このTVとの相性が悪いなどもあるのでしょうか。

教えてください。


あと、イヤホンを音質優先にして外にいるとやたら途切れます。
田舎の商店街レベルなんですけどね。
これは不具合なのか、スマホとの相性が悪いのか。
sonyさんに問い合わせるか検討中です。

書込番号:24247988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2021/07/19 17:54(1年以上前)

 テレビに対してだけBluetooth接続性が悪い件ですが、試しにテレビの裏表ひっくり返すか、裏側に回ってイヤホンで接続性を確認してみてください。
 明らかに接続性が上がったら理由は以下です。

 32LX6900PJAは狭ベゼルのテレビなんで 基板類はパネルの裏側になります。
 Bluetooth送信は このようなBluetoothのモジュールを使い、音声処理の基板の上に実装するのがふつうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08W4HJD9N
 モジュールの上部の銀色のカクカクしたパターンが送信アンテナになります。
 このモジュールがテレビの裏側のどの位置に実装しているのは公開されていませんし、性能も不明です。スマホに比べて Bluetooth使用頻度が低いので安価なモジュールでコストダウンしている可能性もあります。

 Bluetoothが使用する2.4GHz帯の電波は直進性が高く、曲がりにくく、障害物で減衰しやすいので Bluetoothモジュール側 すなわちテレビの裏側方向には無線強度が高く、逆にテレビのパネル側は回折した電波か、部屋の壁面に反射して弱った電波が飛んでくるだけなので無線強度が低下します。

 テレビの裏側で接続性が上がらなかったら この推論は外れです。
 当たりなら、テレビをひっくり返して使うわけにはいかないので テレビの配置や方向を変えて正面での電波強度が上がるようにするか、金属板やアルミホイル等をテレビ裏の壁面に配置してBluetooth電波の反射強度を稼ぐようなトライをしてみてください。 

書込番号:24248066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/19 18:44(1年以上前)

>ホーリー918さん
以下の場合はBluetoothの接続が不安定になることが考えられます。
@周囲に2.4GHz帯を使用する機器が有る
ABluetoothのバージョンが4.2以下でLDACを使用する

@について
 Bluetoothは2.4GHzの帯域の電波を利用しています。そのため、周囲に2.4GHz帯のWiFiを使用する機器や電話の無線子機、電子レンジなどが有ると電波干渉を受けます。
 解決策としてWiFiを5GHz帯や6GHz帯のみに切り替えるか、電波干渉する機器を遠ざけることが有効です。

Aについて
Bluetooth 5.0と4.2は帯域幅(ビットレート)が異なります。

・Bluetooth 5.0(Low Energy)→2Mbps(2000kbps)
・Bluetooth 4.2(Low Energy)→1Mbps(1000kbps)

 LDACは0.99Mbps(990kbps)のビットレートで音声を送信する規格のため、Bluetooth 4.2以前では帯域幅ギリギリとなります。そのため、屋外などで電波の減衰や干渉が発生するか、屋内で@のような条件の場合では、通信できる帯域の量が減るため音切れが発生します。
 解決策としてBluetooth 5.0以上の機器に買い換えるか、ビットレートが低いコーデックであるAACやSBCに切り替えることが有効です。

 ホーリー918さんがお使いの「huawei hw-01k」を調べたところ、Bluetooth4.2の端末でした。外出先でLDACが途切れるのはバージョンが原因と考えられます。
 また、「LG 32LX6900PJA」についてはメーカーHPや説明書にもBluetoothのバージョンが記載されておりませんでした。@Aの解決策や、外付けのBluetoothオーディオトランスミッター(※Bluetooth 5.0以上対応)を購入すれば解決できる可能性があります。

私は3日前にXM4が届き、以下の環境で使用しております。今のところ繁華街や電車でも音切れは起こっておりません。

Google Pixel 3XL(Bluetooth 5.0)
Amazon Music HD(24bit 96kHz)
LDAC(24bit 96kHz)

長文失礼しました。
解決できると良いですね。

書込番号:24248131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/07/19 19:08(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます!
早速裏側に回ってやってみたのですが、変わらずでした。

こういう機械の知識が無さすぎるので、知らない知識を教えて頂けて有難いです。

書込番号:24248167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/19 19:26(1年以上前)

>curious124さん
周囲の2,4GHz使用帯の機器の電源をオフにしても接続が不安定なままでした。

今のスマホでもLDACが使えると思ってこのイヤホンを購入しましたが、Bluetoothのバージョンも調べないといけなかったのですね。
無知でした。

もしかしたらこのTVのバージョンも低いのかもですね。
問い合わせてみるのと、トランスミッターの購入も考えてみます。

たくさん教えて頂きありがとうございます!

書込番号:24248191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/19 19:30(1年以上前)

>ホーリー918さん
個人的な感想ですが、屋内のBluetoothの電波干渉で一番有りがちなのは2.4GHzのWiFiを同時に使用することだと思います。
もしテレビを2.4GHz帯のWiFiでネットに接続している場合、テレビの無線LANを切れば改善するかもしれませんよ。

書込番号:24248197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/19 19:39(1年以上前)

>curious124さん
ありがとうございます。
TVはスマホからテザリングでネットに接続していて、
今それも切ってTVの目の前・TVの後ろ側に回ってみましたがそれでも変わりませんでした。

書込番号:24248220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2021/07/19 21:15(1年以上前)

>ホーリー918さん

Bluetoothは、そのバージョン以外に

対応コーデック(AAC・apt]・SBC・LDAC等)と

プロファイル(HFP・A2DP・キーボードやマウス接続のHOGP等)で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00095/00005/?P=2
https://pcinformation.info/sp/interface/bluetooth-profile.html
構築されています!

書込番号:24248419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/20 09:57(1年以上前)

>ホーリー918さん
レスが前後して失礼しました。
そうですか、テレビのWiFiを切っても改善しなかったのですね。

解決できるかは部屋の電波状況で左右されますが、一度Bluetoothトランスミッターを試してみるのも良いと思います。
Bluetoothレシーバーを間違えて買わないようにご注意下さい。

XM4はapt-Xやapt-X LLには対応していないので、買うならSBCやAAC対応製品ですね。

電波の混線具合次第で解決できないかもしれませんが、その際は申し訳ございません。
解決出来るといいですね。

書込番号:24249042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/20 13:46(1年以上前)

>よこchinさん
コメントありがとうございます!
そうなんですね、勉強になります。
理解力が乏しく難しいですが今後のためにも覚えようと思います。

書込番号:24249334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/20 13:51(1年以上前)

>curious124さん
ありがとうございます。
いえいえ、謝らないでください。
いろいろ教えて頂いて助かっていますので。
もう少しやってダメならAAC対応のトランスミッターを購入しようと思います!

書込番号:24249342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:28件

友人が電気屋で予約して2週間も経たずに入荷したみたいです。
当初は8月中旬って言われてたみたいですが予定より約1ヶ月早く手に入ったみたいです。
私自身も6月25日発売日に予約して7月4日に到着してるので、ネットで言われてる1ヶ月以上の納期より意外と早く手に入るみたいですね。

書込番号:24247219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/07/19 09:08(1年以上前)

6月28日に、ソニーストアにネット注文。
未だに納期のめどすらたたない。

書込番号:24247493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/19 13:30(1年以上前)

>ほりふらぼんさん
私は7/4にソフマップで注文して7/16に届きました。
当初の予定は7月下旬以降の発送でしたが、2週間で届いております。
注文数の関係で店によって差があるのは残念ですが、概ね予定よりも早く、メーカーの努力が垣間見えます。

>fxha_19910さん
もうしばらくの辛抱と思いますので、早く出荷されると良いですね。

書込番号:24247754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/07/19 13:58(1年以上前)

>fxha_19910さん
6月26日の22時にソニーストアで黒を注文しました
7月17日の20時にソニーストアから21日出荷目安のメールが来ました

もうすぐfxha_19910さんにも出荷目安のメールが来ると思います
早く来るといいですね

書込番号:24247790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/19 18:37(1年以上前)

ソニーストアで6月29日注文、
さっき見たら出荷可能日が7月27日頃になってる!!

思ったより早いぞ!

書込番号:24248120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 Kuroi1103さん
クチコミ投稿数:8件

タイトルにある通りANCや外音取り込みをONにした場合に
ランニングなどの運動をした場合イヤホンから振動音が聞こえたり
歯を噛み合わせたときに金属の反響音がなる問題に悩み調べました。

ノイズキャンセリングと外音取り込みをOFFにした場合は
反響音や振動音や出ないので、耳の形やイヤーピースの問題ではない

この症状は出ている人と出てない人がいる。

なので初期不良を疑いSONYストアにお問い合わせしたところファームウェアアップデートで修正予定だそうです。
もしこのアップデートで改善しなかった場合はまたお問い合わせする予定です。

書込番号:24246986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/19 13:30(1年以上前)

>耳の形やイヤーピースの問題ではない

本当にそうでしょうか。フィット具合と、外音コントロールの2つのファクターを考えるなら、組み合わせが4種類あり、特定の組み合わせでのみ発生する可能性があると思います。

実際のところ、私は、走っても異音はありません。歯を噛み合わせる(歯がぶつかる)ときの金属音もほぼありません。
(意図的に歯を強くぶつけるようにすれば、金属っぽい音がしますけど、普通の咀嚼程度ではなりません)

このことから、フィットが甘く、なおかつ外部コントロールを有効にした時にだけ起こる現象である可能性が高いと予想します。
・フィットが甘くても外部コントロールがオフなら起こらない。
・しっかりフィットしていれば、外音コントロールがオンでも、起こりにくい(ほぼ起こらない)

ソニーがアップデートで改善させると言っているのは、
フィットが甘くても起こりにくいように調整するのだろうと予想します。

このイヤホンにはフィット具合を確認する機能があるので、この機能で確認しているし十分フィットしているはずだと考えると思います。
しかし、この機能がどの程度の判定基準となっているか分かりません。多少の許容範囲が設定されていると思います(厳しくしたら、なかなか密閉と判定されなくなるから)
密閉されていると判定される場合でも、強くフィットしている場合と、ぎりぎり判定範囲内の場合があって、差が出る可能性があるだろうと予想します。

書込番号:24247755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tilia1989さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/03 10:57(1年以上前)

先日購入し自分も同じ現象に悩んでいます。
ANC及び外音取り込みがON時のみ歯を噛み合わせた時、少し大きな声で喋ったり、動画・音声の再生時等を行うと反響音が聞こえます。
どちらもoffにすると反響音が消える為、両方に該当して使用されているマイク側に問題があるんじゃないか考えています。
他の方が言ってるイヤーピースとかフィット感がと言いますがそういう次元の音ではないし当方は複数のイヤーピースで確認しましたが変わらず反響音が聞こえます。
今まで安物から高値のTWSで聞いていてこの様な現象は初めてですし何なら今回のXM4は今まで使ってきた物よりも自分の耳へのフィット感は抜群です。
この現象が起きている、起きていない人がいるのは個体差(品質の差)なのでしょうね。
バージョンアップで直れば良いですがこの手の不具合はシステム側弄れば直るのか正直微妙ですね。

書込番号:24270712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/03 12:25(1年以上前)

>Tilia1989さん

・この症状は出ている人と出てない人がいる。
・ファームウェアアップデートで修正予定

この2点から、フィット具合の差による影響があると予想しました。
もしも、個体差によって発生したりしなかったりする現象だとしたら、ファームウェアでどうやって改善させるのだろう?という疑問があります。
発生する個体に対して、ファームウェアアップデートで、発生しにくくできたとしても、最初から起こらない個体と同等にはならない(できない)のではないかと思います。
また、個体差であるなら、発生する個体は不良と考えて差し支えないと思いますし、おそらく、発生しない個体への交換対応が行われるだろうと思います。

フィット具合(装着状態、耳の形など)が影響すると考えれば、説明がつくと思います。
フィット具合が影響する現象で、製品の個体差でないなら、製品の交換では解決しませんから、問い合わせても交換対応にはならなかったのだと思います。(交換にならなかったことに説明がつくと思います)
そして、ファームウェアでの制御(動作)を変える事で、発生しにくくする(フィット具合による差を小さくする)ということなら、可能性があると思います。

書込番号:24270819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2021/08/03 13:07(1年以上前)

>Kuroi1103さん

自分は基本、外音取り込みはオフで、使用してるけど、
この投稿を見て、試した。

>歯を噛み合わせたときに金属反響音がなる

↑を、希にだけど、感じるね

製品情報に↓のように書かれてる。

>口から発された声と頭蓋骨の振動で伝わる声の両方を捉え、あなたの声をどんな騒音下でも正確かつクリアに集音します。

自然な外音取り込みなら、自分の声が自分に聞こえるはず。
その処理において、骨伝導センサーの音の扱い方に、
より一層のブラッシュアップが必要そうだね。

ところで、音声ガイダンスの言語を日本語にしているのに、
「外音取り込み」でなくて、「アンビエントサウンド」なのはなぜ?
「Ambient Sound」でなく、カタカナ発音っぽく聞こえるけど・・・。
ググったら、ヤマハも「アンビエントサウンド」という名称を使ってた。
それでも、日本語として普通に通じるほど普及してないと思う。

書込番号:24270867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2021/08/03 13:29(1年以上前)

>ekimadさん
>・ファームウェアアップデートで修正予定

とソニーが言っているのに、なぜそんな事を書く?

>フィット具合(装着状態、耳の形など)が影響すると考えれば、説明がつくと思います。

↑に、自分は納得出来ない。

>ランニングなどの運動をした場合イヤホンから振動音が聞こえたり
>歯を噛み合わせたときに金属の反響音がなる問題に悩み調べました。

なら、周囲からの音より、
骨伝導センサーが拾った、体内の音の影響と考えた方が自然と思うが。

書込番号:24270886

ナイスクチコミ!0


Tilia1989さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/04 18:36(1年以上前)

自分も当初は骨伝導センサーによる現象かと思いましたがあまりにも耳障りな反響音のため本日、某家電量販店2件にて2機ずつを同じ設定、イヤーピースで視聴してきました。
結果ですが反響する物1機、しない物3機でした。
しない物はいくら歯を噛み合わせても反響音はありません。
反響音を確認した1機ですが反響音はするけど音楽や動画を再生してしまえば気になる様な物ではなかった。
試しに自分の所持しているXM4を持参し店員に聞いてもらいましたが反響音に驚いていましたよ。
ノイキャン・アンビエントをONにして音楽・動画再生をすると高音に対して反響音が鳴っているのでイヤホンの振動をセンサー、マイクが過剰に拾ってしまっているんじゃないかな?
期待していませんでしたがその事を一応SONYのチャットでやり取りをしましたが定型文を貼り付けて送ってくるだけなのでもちろん解決せず後日専門スタッフ?がメールでやり取りをしてくれるとのことでしたが4、5日掛かるらしくどうなることやら…

書込番号:24272628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kuroi1103さん
クチコミ投稿数:8件

2021/10/12 06:01(1年以上前)

最近 wf-1000xm4を洗濯して壊し修理に出そうかと思いましたが修理代が2万円近いので買うのと変わらないので新しく買おうと思います。
それで届いた個体が振動音や金属音がしなかったら耳の個人差ではなくイヤホン自体の個体差ということになりますね。

書込番号:24391532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 SleepWellさん
クチコミ投稿数:6件

長文で申し訳ありませんが、同じ様な症状の方が居られましたらコメントいただけますと幸いです。
もし同様の現象の方が多数いらっしゃる(それが本機の仕様である)場合は、残念ですが返品を考えております。

本件、当初は不具合と考えていたため、先日ソニーに問い合わせてに検査に出した結果、不具合と認定されて交換いただきました。ですが交換品でも同様でしたので、仕様ではないかと考え質問させていただいております。

この高周波ノイズは音源の再生を停止した後、5から10秒程度経つと鳴り始めます。以前どなたかのスレッドにもありましたが耳鳴りの様な音で、キーーー、キー、キーーと不連続的?に聞こえる感じです。

右側イヤホンからのみ聞こえます。私は左耳で高周波が聞こえにくいため、試しに左右を入れ替えて聞いてみましたが、やはり左側イヤホンでは聞こえませんでした。

ただ何らかの音源を再生している時は問題ありません。音量ゼロで再生していても聞こえませんので、鳴っていないのだと思います。

また、Bluetoothの接続状態に関わらず、音源を再生していないときに鳴ります。普段接続や設定操作している機器はiPhone12 Proですが、設定操作する時は一瞬鳴り止みます。

他、質問やコメント等ありましたらご教授頂けますと幸いです。

書込番号:24245955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2021/07/18 12:24(1年以上前)

>SleepWellさん

興味を持ちましたので1点お尋ねしたいのですが!

>>右側イヤホンからのみ聞こえます。私は左耳で高周波が聞こえにくいため、
>>試しに左右を入れ替えて聞いてみましたが、やはり左側イヤホンでは聞こえませんでした。

これで右側イヤホンを左耳に付けるとキーキー音は聞こえ無いのですよね?
私は加齢で12kHz以上は聞こえ無いので気になりました。

書込番号:24245995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SleepWellさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/18 12:47(1年以上前)

>よこchinさん
コメントありがとうございます。
はい、おっしゃる通りです。恐らくは鳴っていると思うのですが、何分私は左耳で高周波がほとんど聞こえませんので、左耳では分からないのですよ、、

書込番号:24246030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/07/18 13:01(1年以上前)

>SleepWellさん

どもどもはじめましてm(__)m

自分はこの機種を持ってない為憶測になります。スマホもXPERIA1なので。
もしかしてWi-Fiの電波を拾って鳴ってる音かもしれません。

自分も1つの前の機種、WF1000xM3をa106に接続させてWi-Fiを使いながら聴いてる時に常時キーキー音が聞こえてました。
Wi-Fiを切ると音は全く聞こえなくなりましたので、もしかしたらと思いまして書き込みした次第です。

もし的外れな書き込みでしたらスルーして下さい。

書込番号:24246046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2021/07/18 13:31(1年以上前)

>SleepWellさん

ご回答ありがとうございます。

書込番号:24246092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2021/07/18 14:07(1年以上前)

>SleepWellさん
YouTube で高周波ノイズが聞こえると言っている人がいました。
Sony では問題ないが自分だけ聞こえるようだと言ってました。
誰が言っていたから記憶がなくすみません。

書込番号:24246156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SleepWellさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/18 14:21(1年以上前)

>Uehara課長さん
なるほど、Wifiがノイズになる可能性もあるのですね、、情報感謝致します!
Wifiの飛んでいない環境があれば良いのですが、現状周囲はWifiだらけですので、もし何かの機会に検証できましたら報告させていただきます。

>zippo1932さん
他にもあるのですね。存じ上げなかったので非常にありがたいです。情報感謝致します!
ソニーが否定しているとなると仕様で押し切られてしまいそうですね。

書込番号:24246183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/18 17:22(1年以上前)

>zippo1932さん
こちらのYouTuberさんではないでしょうかね。

https://youtu.be/fwzmMFErRgs

12:20過ぎあたりから言及されています。
違っていましたらスミマセン。

書込番号:24246503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2021/07/18 17:39(1年以上前)

>Jailbreaker01さん
思い出しました。ドンピシャこの動画です。
こんなことあるのか?と思ってました。
>SleepWellさん
交換してもだめとの事なので、スレ主様と同じだと思います。

書込番号:24246529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2021/07/18 18:15(1年以上前)

思っていたより低い音ですね
Aの音(チューニング用音叉)が440Hzですので、

書込番号:24246594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SleepWellさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/18 18:40(1年以上前)

>Jailbreaker01さん
>zippo1932さん
YouTube動画の情報いただきありがとうございます。非常に興味深い内容ですね。右側でのみ発生する共振ひいてはそれによる集音マイク周りの問題である可能性があるとのことで、同様の現象が高周波帯でも発生している可能性もありそうでしょうかね。

またこのYouTuberの方のおっしゃる通り、集音マイクオン時、つまりNCや外音取り込み機能オンの時に問題を確認しておりますので、同様の原因かもしれません。

書込番号:24246640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SleepWellさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/19 10:59(1年以上前)

やはり同様の問題を認識されている方は少ない様で、私の耳または環境に問題があるものと考えますので、一旦このスレッドを閉じさせていただきたいと思います。
コメントにて情報をいただきました皆さま、ありがとうございました。

書込番号:24247596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信19

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:245件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

ヘッドホン部
型式 密閉, ダイナミック
ドライバーユニット 6 mm
マグネット 高磁力ネオジウムマグネット
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/spec.html
これが音質の悪さの根本原因ですよね?
Pi7とかMW08とかのほうがよかった。

書込番号:24245208

ナイスクチコミ!3


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/07/17 23:05(1年以上前)

12mmドライバでもショボイ音出すのもありますし、(中華製)、オーディオテクニカの
CKR-70TW のように 5.8mm でも音質いいものあります。
ドライバー径だけで良し悪しは語れないと思います。

書込番号:24245232

ナイスクチコミ!22


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:245件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/07/18 00:39(1年以上前)

>mt_papaさん
返答ありがとうございます。

かなり昔、ワイヤレスヘッドフォンの最初期に、量販店に置いてあった製品を片っ端から試聴し、JBL E50BTを一番音質が良い物として選びました。
E50BTは、かなり大きな50mm径のダイナミックドライバー搭載でした。
BluetoothコーデックがSBCの時代でしたが、愛用していました。
その時の経験から、ワイヤレスであってもダイナミックドライバーの径は大きい方が良いと思っています。
もちろん、そのほかの部分の出来も最終的には影響するでしょうけど、当方のスピーカーオーディオの経験から言っても、大きい方が特に低音に良い音が出ます。
e-イヤホンの動画で、Sonyの開発者が、WF-1000XM4の低音処理について、小さい径のドライバーでも低音が出る様に処理をしていると発言していました。
実際、当方は、WF-1000XM4の低音に強調された不自然さを強く感じ、好きになれません。

書込番号:24245364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/18 03:13(1年以上前)

>Model 9さん
オーディオシステムはもちろんハードウエアの良し悪しで音の出方は変わります。
しかし、最終的には聞いた音のバランスになります。
そのバランスが心地よいかそうでないかで判断されれば間違いありません。
そのためには聞き比べることです。それが一番の方法です。
私はオーディオ趣味ですが、毎年国際フォーラムで開催されるオーディオショーに足を運び
良い音を聞いて耳の補正をしています(笑)。残念ながらコロナ騒ぎで最近は開催されずですが。
話がそれましたが百聞は一見に如かずですね。あ、いや、百読や百見は一聞に如かずです。
イヤホンは物理的にハードウエアの大きさに制限があるため、あまりドライバーの大きさにはこだわらず
音を確かめることをお勧めします。
mt_papaさんがおっしゃられているように、ドライバー径は一つの尺度でしかありません。
が、XM4の音に不自然さを感じておいでであればこの機種は選択肢から外された方がよいと思います。

書込番号:24245461

ナイスクチコミ!11


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:245件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/07/18 04:06(1年以上前)

>audiomania1さん
ありがとうございます。

当方も、オーディオショーに足を運んできました。
スピーカーにTannoy、パワーアンプにMarantzの真空管式ビンテージ、プリアンプにMcIntoshの真空管ハイブリッド式を使っています。
今回、就寝時の音楽鑑賞に使う「寝フォン」用に、完全ワイヤレスイヤフォンを初めて購入しました。
それがWF-1000XM4です。
アドバイスありがとうございます。
イヤフォン沼に落ちるのが心配ですが、今後代替機を探していこうと思います。

書込番号:24245474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2021/07/18 08:37(1年以上前)

>Model 9さん

おはようございます。
ホームオーディオお使いなら分かると思いますがドライバー口径ってフルレンジスピーカー1発ですよ。

大きいと低音出るけど高音は出し難くなるのが理屈。
※3ウェイ・2ウェイ・フルレンジの中では2ウェイスピーカーが大好きです。
※BAイヤホンなら4〜6発ぐらいがベストに感じています。

書込番号:24245641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/18 08:42(1年以上前)

こんにちは。
ドライバー径6mmというのはたしかに心許ないですが、音質と駆動時間を天秤にかけてバランスを取った結果なのかなと思ってます。
音のバランスはイコライザーで細かく調整できるので試してみては如何でしょう?

書込番号:24245654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/18 12:40(1年以上前)

明らかに喧嘩売りにきてる人を
まともに相手しちゃダメですよ

それともこれは一種の遊びなんですか?

書込番号:24246018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/18 15:56(1年以上前)

これからは確実に2Way、マルトスピーカーがトレンドになるでしょう。
スピーカー数が増えたからと言って、単純に音質向上が図れるもんではないが…
物理的にかなわない面はある。
イヤホンは耳に近い所で鳴るから、違いが露骨に分かるということもある。

書込番号:24246341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:245件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/07/19 00:14(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
>ススキノザコシショウさん
>REVELLIONさん
>よこchinさん
>audiomania1さん
>mt_papaさん
返信ありがとうございます。
当方、有線イヤフォンでは、カナル型は7BAのAndromeda Special Edition Goldを、インナーイヤー型は13.5mm径ダイナミックのMoonDrop Chaconneを中心に使ってきました。
そういう経緯ですので、小型化のために音質に関してかなりの妥協が図られたWF-1000XM4は、どうしても低い評価になってしまいます。
今後の進化に期待したいとは思っています。
あと、もし、AirPods Pro 2がロスレス・ハイレゾ対応だったりしたら、かなり熱いですね。

書込番号:24247203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2021/07/19 06:47(1年以上前)

>Model 9さん

おはようございます。
カスタムIEMもBAで3機種持っていますが試聴したけっか6BA以上は音がバラバラに出てくる感じで私はダメでした(>_<)

SONY系ならJustEarも持つていますが
https://www.sony.co.jp/Products/justear/
ドライバーの口径云々よりチューニングでカナリ好みに変化しますね(*^_^*)

まあ有線に比べれば無線は通信規格の縛りも有るし、これから長い目でって感じでは?

書込番号:24247347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:245件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/07/19 22:56(1年以上前)

>よこchinさん

現状の最新完全ワイヤレスイヤフォンでも、Pi7は9.2mmダイナミック+1BA (バイアンプ)ですし、MW08は11mmベリリウムダイナミックとなっています。
WF-1000XM4は、LDAC対応のためにドライバーにシワ寄せが行ってしまったのではないでしょうか???

書込番号:24248603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2021/07/19 23:24(1年以上前)

>Model 9さん

前機種より小型に成りましたし
ドライバー以外にもBluetooth関係のチップ・DAC・アンプ・バッテリーと全てを押し込めているので
どれがとは特定は出来ませんが

オーディオは重長大が優れているとの法則からはカナリ無理をしている感じは否めませんね(^_^;)

書込番号:24248641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/07/20 10:52(1年以上前)

>Model 9さん
私はこのイヤホンを使った事がありませんが、
音響のアプリとかスマホとかで色々SONY製品使ってるのでSONYの音という感じで感想を述べるなら

SONYは
全体にスッキリした感じ、確かにリアルな音ではないんだけど作った感じには感じないギリギリのバランスを目指している感じを受けます。
低音を強くするにしても高音を余り犠牲にはしない範囲ですね。
なので(イヤホンは知らないのでヘッドホンの話ですが)低音がゼンハイザーっぽく太くズッシリ鳴る事は無いだろうなと想像に難く無かったです。
(SONYは低音に拘って鳴らす場合はヘッドホンなら70oの大口径の製品を作っている。)

そういう点からも大口径じゃない時点でスッキリした低音を目指したのだろうなと容易に想像出来ます。

なので、スレ主さんには根本的に合わないと思います。

音作りは音程・音質毎にメーカーが存在している感じ(それぞれ得意な音質がある。)なので事前に理解しておくとハズレを引きにくくなりますよ。
ヘッドホンなら説明出来ますがスレ違いなのでここでは省きます。

書込番号:24249119

ナイスクチコミ!0


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/07/20 10:55(1年以上前)

振動子の大きさによる優位性も、デジタルになり差が小さくなってますね。
スピーカ・ヘッドフォン・イヤフォンと用途が異なりますので、一概にしょぼいとは思いません。。
私は家ではスピーカで聴きたいですし、飛行機の中ではNCの効きのいいヘッドフォンで、外出先には可搬性のいいイヤフォンを使っています。
人それぞれですね。

書込番号:24249127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:245件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/07/20 19:14(1年以上前)

>CBA01さん
ありがとうございます。
Sonyの音作りの方針について大変勉強になりました。
今後、Pi7, MW08, ゼンハイザーを中心に試聴してみようと思います。

書込番号:24249705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/21 17:37(1年以上前)

>Model 9さん
>今後、Pi7, MW08, ゼンハイザーを中心に試聴してみようと思います

中華のハイブリットなんか細かくて色々なBA,DDがあって面白いと思いますけど

書込番号:24250997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/23 18:24(1年以上前)

【PI7】って、どうなんでしょうね?
気にはなる存在ではあります。

音楽周りは昔からSONYで固めてきたので
このメーカーの社会的価値、ブランド認知度は私には分かりませんが
BAを追加して、自らが考える音を生み出しているのなら
検討する価値は、あるのですかね?

まぁ、アフターサービスが未知数なので、私は手を出しませんが…

書込番号:24254427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/24 03:54(1年以上前)

ワイヤレスイヤホンのトレンド

これまではノイズキャンセリングが注目されたが
今後はBAを使ったマルチスピーカーとなりそうな気配。
聞き比べると明らかに分解能が違う。

B&Wは、ようやく製品を出したばかりで、まだ詳細な詰めが甘い。
国内だとプレシードだが、秋に向けてどんな製品を出してくるか楽しみ。

書込番号:24255063

ナイスクチコミ!0


nanoha25さん
クチコミ投稿数:27件

2021/08/21 02:10(1年以上前)

Pi7が良かった…あっふーん

書込番号:24300116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモショップで購入!三日後到着?

2021/07/17 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 take@1dmk2さん
クチコミ投稿数:24件

何気にドコモオンラインショップを見たら黒だけ取り扱いしていたので購入しようと思いました。ところがボタンには『購入できません』と…。一応DSに在庫確認を電話でするとXperia用のが有ると言いこれかどうか判らないと言うので(型番ではDSでは判らないと言われた。)見に行くと、Xperia Earだったので納期を確認してもらうと1週間程度との事なので注文購入をお願いしました。手続きを終えると三日後には到着予定と言われ書類にも記載されていました。某量販店では8月半ばと記載されていたからだいぶ早いと思います。予定通りに到着するならDSで買うのも有りかなと思います。

書込番号:24244700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/17 18:01(1年以上前)

あの、結局、Xperia Earを頼んだということでしょうか?
WF-1000XM4でなく?

書込番号:24244734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 take@1dmk2さん
クチコミ投稿数:24件

2021/07/17 20:51(1年以上前)

XperiaEarだったのでwf-1000XM4が欲しいのでwf-1000XM4を注文購入しました。DSの店員さんにwf-1000XM4の在庫有りますか?と言うとXperia用のが有るとしか言わず箱に型番書いて無いか?と聞いたら書いて無いから判らないと言うので見に行きました。そしたらXperiaEarでちゃんと型番書いて有りました。欲しいのはこれですとオンラインショップの画面見せてようやく注文購入しました。

書込番号:24245013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/17 21:49(1年以上前)

私の読解力が足りないのかもしれませんが、
WF-1000XM4=Xperia Ear
と読めてしまうのですが?
届いた現物をよく確認した方が良さそうですね。

書込番号:24245089

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/07/17 21:58(1年以上前)

要はtake@1dmk2さんが欲しいのはWF-1000XM4なのに店員の知識不足でXperia Earを案内されてしまい、改めてWF-1000XM4を注文したってことですよね。

書込番号:24245113

ナイスクチコミ!0


スレ主 take@1dmk2さん
クチコミ投稿数:24件

2021/07/17 22:01(1年以上前)

書類にはwf-1000XM4と記載されているので間違って来ないです。ただ単に店員がドコモで取り扱いしているものを理解していなくてSONYのワイヤレスイヤホンの在庫があるけどそれがwf-1000XM4か判らないと言うので見に行きました。

店頭でwf-1000XM4を注文して三日後には到着予定みたいです。三日で手に入るならドコモショップで購入も有りかなと!

ただ、何処にも無いから三日で自宅に郵送されて来るのか?と思います。

書込番号:24245120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4
SONY

WF-1000XM4

最安価格(税込):¥24,380発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4をお気に入り製品に追加する <4412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング