


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在、ipad Pro11インチとau携帯電話を使用してます。
au携帯電話(3G)が来年3月で使用出来なくなりますので、
1、格安スマホに買い替えて、
モバイルWi-Fiルーターとして、デザリングで、
ipad Proを使用して、auデータプランを解約する。
2、ipad Proで、視聴している「amazon Music」を
スマホのLDAC音質で視聴する。
を検討しております。
当機種がデザリング・LDAC 対応としているので、検討してます。
実際、デザリングでの繋がり易さ・LDACの音質の性能は如何でしょうか、
使用されている方々の意見をお聞きしたいです。
Galaxy や Xperiaなどの高価格帯と比較すると
デザリングでの繋がり易さ・LDACの音質の性能、
通話品質は、変わるのでしょうか。
デザリングが繋がり難く、音質もipad Proと変わらないのでしたら、
素直にau携帯電話(4G)に買い替えた方が通話品質が良いなど
意見をお聞きしたいです。
書込番号:24525380
0点

>M3clさん
テザリングの方だけ記載させてもらいます。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>以下の8種類が可能。
>[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
>[Wi-Fi]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
>[Wi-Fi]-[本機]-[USB]-[子機]
>[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
>[モバイル通信]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
>[モバイル通信]-[本機]-[USB]-[子機]
>[有線]-[LANアダプター]-[OTG]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
>[有線]-[LANアダプター]-[OTG]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
おもに、[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]でのテザリングを利用しますが、問題なく安定して利用可能です。
本機を親機にするテザリングについては、困ることはないかと。
書込番号:24525624
5点

つうか、5Gスマホに変えるipadプロはセルラーモデルに変えるでルーターの必要無くね?
無制限プランで持てばデータも気にしなくていいし
あと3G3月までやでー3ヶ月切っとるからはよーせんとな?
書込番号:24525757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





