


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
MIIUI13.0.2で利用中。
完全初期化してインストールするアプリは限定してみましたが、スリープ状態でLINEの着信/通知が安定しないです。
着信するときとしないときがあります。
通知くらいであればいいですが、通話着信がしないのは致命的。
もしかしたら完全に他のアプリをインストールしていない状態であれば正常に動くのかもしれませんが、検証した結果何が相性悪いアプリが判断付いたとしてもそのアプリを使わないわけにはいかず、Androidに用意された多様なアプリが使えない時点で、少し凝った使いかたをするユーザには向いていない端末だと思います。
吊るし状態で使うだけなら大丈夫なのかな。
ちなみに、使用アプリで挙動に悪影響を与えている可能性があるのは以下の通り。
Nova Launcher
AdGuard
Macrodroid
RaktenLink
書込番号:24698119
1点

通話アプリの話でしょうか?
シャオミなので、相性かな?
回線は何でしょうかね?楽天モバイルも電波が悪いところや時間帯によってはダメダメな時もありますし。
あと、LINEの根本的問題もあるかもしれませんね。
無料アプリとかは、お金を基本取れないレベルのクオリティーなので、そんなもんだとあきらめるというのも一つの手だとは思いますが。
書込番号:24698162
0点

>abeshi01さん
単に設定ミスなだけだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。(MIUI12以前)対応方法はFAQ27を参照。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>※2022/03/18追記:深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 12.3.3)(13.0.1.0のファーム)
>2秒,2秒,2秒,2秒,2秒,2秒,32秒,28秒,2秒,2秒(平均8秒)
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
設定ミスがない限りは、問題ありません。
書込番号:24698235
4点

>渡る世間は工作員ばかりさん
LINE側の問題の可能性もありますが、これまでXperia、Galaxy、Huaweiと渡り歩いてきたなかで初めての事象なので、LINEというよりはMIUIの問題に感じます。
回線がOCNモバイルONEということもあり、電池の持ちについては問題があるキャリアのようですが(LTE問題でしょうか)、それと通知漏れは同期しないと思っています。
>†うっきー†さん
設定誤りは数度チェックしましたが問題ありません。ただし、単一アプリインストール状態での動作確認はしていません。
上記にも書いてある通り、使っているアプリを減らして運用することは考慮しておらず、相性問題について検証する気もありません。
相性が悪いであろうアプリがあるのは理解していますが、他端末では運用できていたものが運用できない、という点においてMIUIは他社に比べて運用性に関しては問題がある認識です。
LINEが正常に使えないことについて、解消に向けた解決策をこの場で探しているわけでは無く、ただの意見です。
(Macrodroidを使用したLINE着信についての暫定運用方法については確立してます)
あと、失礼ながら即時再インストールを提示するような解決法を問題内容を考慮せず提示する貴方の姿勢には疑問です。
再インストールは貴方のようなマニアはともかく一般人にはかなりの労力、気合が必要なものであり、とりあえず提示するものではないと思っています。
もう少し、内容を見た上でサジェストをしてはいかがでしょうか?
「設定ミスが無い限り問題ありません」と記載いただいておりますが、確かに単体アプリ運用に限ってはそうだと思いますが、多数の(当人にとって)必須のアプリケーションを使う時点でそうならない以上、それをサジェストする意味は何があるのでしょうか?
書込番号:24698390
18点

†うっきー†さんの作成しているFAQ自体は非常に有用なものだと思っていますが、一番トップに記載にある
> ■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
これ、初心者のミスなんですかね?他社端末を使う上では問題にならないのに、Xiaomi端末を使う上での注意点をユーザ側のミスに結びつける記載はいかがなものか?
もしかして、Xiaomiの社員さんとかでしょうか?
> ■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ハマりやすいXiaomiトラップトップ3
が正しくありませんか?
書込番号:24698447
14点

LINEの機能拡張と、androidのバージョンが上がっているので、対応しきれていないかもしれないですし、OCNですか、結構、地雷ばかりの構成なので何とも言えないですね。
普通の通話アプリなら特に手間はかからないので、LINE自体に根本的な問題があるでしょうね。
あれこれ設定を変えて改善する人もいますが、改善しない人もいますので。
対処法は、LINEを使うのを諦めるか、不具合承知で使うかの2択でしょうかね。
書込番号:24698457
0点

>渡る世間は工作員ばかりさん
通話アプリで扱う音声通話とLINEのようなアプリケーションの通話ではOS側での扱いが違うので問題があるというよりはレイヤが違うというのが正しいんだと思います。音声通話が不達になるようであれば、電話端末として問題ですから。
電話着信については、Deep Dozeでも正常着信はできています(時間かかるので数回しか検証できていませんが)。
設定変更をしても改善しない人がいる時点で、MIUIの問題な気がします。
その分を含めて、OSコストを抑えてるんだからこの値段でこのスペックが使えるんだと言うのであれば確かに納得の価格ではありますが、そういう注意書きは無いですからね。
ところで、OCNモバイルONEが地雷とのことですが、どのような地雷条件があるのでしょうか。
セルススタンバイ問題とMVNO特有の通信速度問題程度しか認識が無く、通信正常性に関わる問題は浅学ながら見つけられなかったため、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:24698488
3点

確か、楽天リンク?辺りで、通信システムの相性だったかで使えないとかあったような気がしますね。
この辺になると切り分けが大変だし、ユーザーレベルではどうしようもないので、普通の人なら諦めますけどね。
グローバルIPとプライベートIPとか。
書込番号:24698508
0点

Mi11 Lite 5Gの件と離れて恐縮ですが、
OCNモバイルONEにおいて、通信システムの相性で楽天LINK(RCS)が使えないとすると、問題ですね。
セルスタやパケづまりとはちょっと問題のレベルが違いますね…
投稿や記事、レスでも良いので、事例をご教示いただけませんでしょうか。
圧縮/非圧縮がMVNOで運用されているのは認識していますが、確かに自宅主回線に使っていると問題になりますね…
書込番号:24698559
3点

いえ、OCNの事例じゃないですよ、どっかのプロバイダだかと楽天リンクが相性悪くてどうたらの話だったはずで、これ以上突っ込んでも無駄なので、後は頑張ってください。
書込番号:24698582
0点

>abeshi01さん
そんな事xiaomiの他機種を含めてこれまでも何回もスレが立てられているよ。それらを確認せずに投稿されてんでしょうか。
同じ様なスレばかり立ててもしょうがないんですよね。
正常な人も居れば不具合を抱えている人も居る。全てのxiaomi端末で生じている訳では有りません。
又、初期化の不具合や設定の誤り等初心者扱いして投稿する人も居ますが、不具合が生じている端末では何をどう設定しても改善されません。
LINEアプリをだいぶ古いバージョンにすれば通知の問題は解決します。
私の端末もLINEの通知で問題を抱えていましたが、LINEアプリのバージョンを1年半位前のバージョンにする事により解決しています。
因みに端末側の各種設定はデフォルトのままで何もしていない状態です。
皆が皆問題を抱えている訳ではないので、正常な人にはなかなか理解されないんですよね。
書込番号:24699213
6点

>manta22さん
本機が癖があるものであるという書き込みが1件あったからそれで良しとすれば、ごくわずかな人だけがそう思っていると思う可能性もあります。
同様意見多数が出ているという事実も必要だと思いまして投稿させていただきました次第です。
質問ではなく、本端末に関する感想を記載したつもりではありましたが、感想についてほかと同様の意見の場合は記載しては行けないルールが有るのでしたら申し訳ありませんが認識が漏れていました。
> 同じ様なスレばかり立ててもしょうがないんですよね。
おっしゃる通りかと思います。
ぜひ、この機種に関する掲示板の管理をしていただくことで、同事象に陥ってしまった哀れな人がこれ以上発生しないように啓蒙していただき、同様スレが立ち上がらないようしていただけることを切に願います。
書込番号:24699893
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





