


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
この機種を使っているのですが、ポケットに入れている時に意図せずDNDモードになってしまうことがあります。(三日月マークが出て着信に気付かない)
サウンドとバイブレーショの Do Not DisturbモードはすべてOFFにしています。
購入時より移行ツールなどは使わず手動ですべてのアプリを入れました。
@何に反応してDNDモードになっているのでしょうか?
A私の使い方ではサイレントモードで事足りるので、DNDモードにしたくないのですが完全に切ることはできませんか?
書込番号:25000640
3点

>ai1122さん
端末には、指紋か顔を登録して、勝手にロックが解除されないようにされていますか?
ロックがかかっているのに、勝手に変更される理由は不明でした。勝手に、DNDモードになったことはありません。
試しに、端末をテーブルの上において、布などをかけて24時間程度放置してみて下さい。
勝手にDNDモードにならないはずです。
正常なことを確認できるはずですので、ポケットに入れたことで、何かがボタンや画面に触れて、意図しない操作を行ったことになると思います。
指紋か顔を登録していれば、ポケット内で解除されて、操作されることはないはずではありますが・・・・・
書込番号:25000711
3点

>†うっきー†さん
確かにテーブルなどに置いている時になったことは一度もありません。
指紋と顔認証登録しています。
端末を深いポケットに出し入れするときに指がふれているのだと思うのですが、
電源ボタンに触れる→上の方をフリック→さらに長くフリック→左にスワイプ→次ページのDNDを押す
この動作を偶然何度もやっていることは考えられないんです。
書込番号:25000873
0点

>ai1122さん
解決策ではありませんが、問題の切り分けとして、
>電源ボタンに触れる→上の方をフリック→さらに長くフリック→左にスワイプ→次ページのDNDを押す
この操作で行えるクイックアクセスボタンは設定で非表示にできますので、
その設定をしてみて使ってみてはどうでしょうか?
これだと、DNDをONにする場合、以下のステップとなり「誤って操作」したという可能性を排除できるかと。
1.画面を上から下にスワイプ
2.アイコンの設定ボタン(右上にある編集ボタン)を押す
3.下の利用可能なアイコンからDNDの+ボタンを押す
4.完了ボタンを押す
5.DNDボタンを押す
これでも発生するのであれば、通常のアクセス以外で発生する要因があるかと考えれます。
(※この場合、初期化とかそういう話になりそうで怖いですが。。。)
書込番号:25007067
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





