


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
先日からLINEとChromeで不具合が出ていましたが改善されたので参考に記しておきます。
不具合症状
・LINE通知が来ないことがある
・スリープから立ち上げると画面が数秒間フリーズ
・LINE立ち上げ後応答していませんと出てレポートするか尋ねられる。
・Chromeも応答しなくなりレポートするか尋ねられる。
・特にスリープから復帰後LINE、Chromeを立ち上げると応答しないことが多く、しばらくすると普通に使えるようになる。
原因
SDカードを抜いたら直りました。
それまでま再起動やアプリの入れ直しなどひと通りやってみたが改善せず。
スマホ初期化前にSDを抜いたところ改善しました。
最近、デュアルSIMをやめてしばらく使用していなかったSDカードを挿入したのですが、実は認識しておらず、これを読みに行く際に読み込めず応答しなくなっていたのかもしれません。
他のSDがないので検証できませんので、SDカードの不具合かSDスロットの読み込み不具合かは不明。
書込番号:25074505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

lineとSDですか、最悪の組み合わせですね。
両方ともに原因あったりするんで、lineとSDは特に使わない方がいい筆頭候補ですね。
あと、微妙にこの辺のモデルは、アプリ入れてる人はスペック不足起こしてるんで、次買うときは余裕のあるハイエンド機買った方がいいと思いますよ。
書込番号:25074637
1点

>アカウント忘れたさん
LINEとSDカードの組み合わせが最悪なの意味わからん。
あなた嫌がらせが好きなんですか?
>korenikimetaさん
気になったもので書き込みしました。
失礼しました。
書込番号:25074819 スマートフォンサイトからの書き込み
27点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





