ヘルシーシェフ MRO-S8Z のクチコミ掲示板

2021年 6月 発売

ヘルシーシェフ MRO-S8Z

  • 重さに合わせたあたため・調理ができるフラット庫内オーブンレンジ。食品(容器を含む)の重さに合わせて加熱量を算出する「重量センサー」を搭載。
  • 外して洗えるセラミック製の黒い「外して丸洗いテーブルプレート」を採用。1枚であたためにもオーブン調理にも使え、オーブン調理の専用皿が不要。
  • 「250℃ 1段ワイドオーブン」を採用し、一度にたくさん焼ける。分量が同じ2品をまとめて適温にあたためられる「2品同時あたため」が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ヘルシーシェフ MRO-S8Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヘルシーシェフ MRO-S8Z の後に発売された製品ヘルシーシェフ MRO-S8Zとヘルシーシェフ MRO-S8Aを比較する

ヘルシーシェフ MRO-S8A
ヘルシーシェフ MRO-S8Aヘルシーシェフ MRO-S8A

ヘルシーシェフ MRO-S8A

最安価格(税込): ¥50,380 発売日:2022年 7月

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zの価格比較
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのスペック・仕様
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのレビュー
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのクチコミ
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zの画像・動画
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのピックアップリスト
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのオークション

ヘルシーシェフ MRO-S8Z日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2021年 6月

  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zの価格比較
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのスペック・仕様
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのレビュー
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのクチコミ
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zの画像・動画
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのピックアップリスト
  • ヘルシーシェフ MRO-S8Zのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘルシーシェフ MRO-S8Z」のクチコミ掲示板に
ヘルシーシェフ MRO-S8Zを新規書き込みヘルシーシェフ MRO-S8Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
買って一年経ちませんがオーブン機能を余熱有りで使用するとモーターがついたりとまったりのような強弱の音がします。
温度は上がるけど時間がかかるように思います。
余熱なしやオート調理でクッキーを焼くときはモーターはずっと動いている一定の音なのでいい感じに焼けました。
余熱ありの時となしの時で加熱時のモーターの音はちがいますか?
それとも故障?
今まではこんな音に違いはなかったと思います。
どなたか同じ機種をお使いの方に教えていただければ幸いです。

【使用期間】
10ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25238335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/27 18:51(1年以上前)

>もりももりもさん

メーカー保証が切れる前に連絡しなさい。

書込番号:25238524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/10/06 17:49(1年以上前)

まだ2年たってない。出張費ーと修理代で10000以上と言われたので、買い換えます。また壊れる可能性大です。
H54ですね。行くつもり例があるなら、交換すればいいのに。自分では直せません

書込番号:25451642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

標準

ボタンが効かないとき

2022/07/19 21:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

クチコミ投稿数:10件

この機種を先日購入したのですが、以下の条件の時にあたためスタートボタンが効かない時があります。

・一度温めて取り出し、違う物を温めようとした時。
・温めたい物を入れて、少し時間が経ってからあたためボタンを押した時。

これはなぜなのでしょうか?
あたためスタートボタンは、たしか点滅しているのですが、押しても反応しない感じです。

書込番号:24841391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/07/20 05:53(1年以上前)

>ハイパーコングさん
こんにちは

仕様じゃないですかね。

うちのも 同様なことになってますので、

蓋を開け閉めして、ボタン操作を行っています。

製作上の問題かもしれませんが、それほど面倒ではないので、

そのまま使用しています。

書込番号:24841688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/20 06:21(1年以上前)

持ってませんけど、

>オルフェーブルターボさん が書かれているとおり設計陣の仕様かも知れませんね。
なにがしかのインターロックか安全思想が反映されているのかも。
文章を拝見しての只の感想です。
(*^_^*)

書込番号:24841703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/07/25 22:38(1年以上前)

この機種の仕様なんですかね。。
少し不便ですが、諦めるしかないですかね。
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:24849534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2022/07/31 16:25(1年以上前)

一度温めてから、ドアを開けずに温めをするというのは
まともなメーカーなら出来ないはずです。

現品の温度をちゃんと確認してからにしてね」ってことです。
もしそんな事が可能なら、物によったら炭化して火が出たりしますから
当たり前の仕様です。

書込番号:24857405

ナイスクチコミ!4


fm8さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/26 15:39(1年以上前)

同じ機種を使っています。時々スイッチ入らないことが有りました。原因は扉の向かって右上の安全スイッチの様です。扉が完全に閉まり切っていないと電子レンジは電波漏れの危険があるので、全て同様のものがついています。扉の立て付けの成かも知れませんが閉めた時スイッチの所でカチッと音がするまで押すような感じで閉めると良いようです。但うちの場合途中で止まってしまう症状も出てきたので修理に持って行くつもりです。立て付けの調整かスイッチの調整又はスイッチの交換等になると思います。以前使っていたものも同様な事が有りましたが極まれにしか成らなかったので扉の開閉をしてそのまま使っていました。『念の為』電波漏れは危険なため自分で調整等はしないで下さい。

書込番号:24894317

ナイスクチコミ!18


無食人さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/27 19:36(1年以上前)

我が家では購入当初から温めスイッチを押しても作動しない現象がありました。
その後普通に使えるようにはなりましたが、月に2回くらいの頻度でスイッチが入らないことがあり、保証期間中なので修理を依頼しました。
原因は右上内部にある3つのスイッチの中央のものが接触不良を起こす事で、既にメーカーは認識してるようです。
部品交換で簡単に修理完了しましたが、新たに購入される場合は、速やかに動作チェックして該当する場合は初期不良として交換してもらいましょう。

書込番号:24942225

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様について

2022/08/16 22:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

クチコミ投稿数:1074件 ヘルシーシェフ MRO-S8Zのオーナーヘルシーシェフ MRO-S8Zの満足度2

レンジ出力最大1000Wとありますが、手動でレンジ操作すると500か600Wしか選択できません。
どの様に操作すれば良いのでしょうか?

スペック上は、センサーは重量、温度、蒸気とありますが、自動で温めするとぬるい状態で止まります。
安価なレンジのように湯気が出てきて止まったり、同ランクのレンジのように「仕上がり温度65℃」などの操作が出来ると思い混んでいたのですが、温度設定は無理ですよね?
結果、ほぼ手動で経験から温め時間を予測して設定していて、激しく退化した使用感です。
何か工夫出来ないでしょうか?

書込番号:24881041

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2022/08/17 04:56(1年以上前)

1000W出力については、最大3分間であり、
仕様の注2に
「短時間高出力機能です。オート調理の限定したメニューにのみ働きます。」
とある。手動設定は無理でしょう。

書込番号:24881239

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/17 06:18(1年以上前)

>偽業界人さん
こんにちは

以前シャープは手動設定できたのですが

時間制限はありました。

一般家庭での使用では、不要なのと、機能的に負荷が大きいのでしょうね。

書込番号:24881265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件 ヘルシーシェフ MRO-S8Zのオーナーヘルシーシェフ MRO-S8Zの満足度2

2022/08/17 12:42(1年以上前)

>不具合勃発中さん
オートで最大3分間は見逃してました。ありがとうございます。
でも手動で600Wはしょぼいです。

>オルフェーブルターボさん
メーカーとしては安全第一で同じコンセントに炊飯器や冷蔵庫がつながっている可能性を懸念しているのかも知れませんが、せめてその確認のためにレンジボタン長押しとか、音声案内で注意喚起とか検討して欲しかったと感じます。
でも出火などの危険性ある限りダメでしょうね。

ぬるい問題はそれなりのお皿をのせて、重量をプラスしてみようかな?とも考えています。

先代が温度設定可能だったので、これが一番快適でした。

書込番号:24881659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

スレ主 九曜光さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。買い替えを検討中です。日立は使ったことがないので教えてください。

1.動作音はどうでしょうか?使い終わった後の音はありますか?
2.終了した時の呼び出し音は1回で終わりますか?うるさいですか?
3.その他特筆すべきことがありましたら教えてください。

現在はパナソニック「NE-MS266」を使っています。その前はシャープの安いオーブンレンジでした。
オーブンもレンジも問題なく使えていますが、音がうるさすぎなのでストレスがたまります。使用中、使用後のファン、開けなければいつまでも鳴り続けるしつこい呼び出し音(これが一番嫌)・・・引っ越しにあたり長年使ったレンジを買い替えることになり最新のはさぞかし素晴らしいだろうと店員さんにおすすめされて買いましたが期待外れどころか後悔しました。10年近く壊れることなく毎日働いてくれた静かなシャープのオーブンレンジの素晴らしさを実感しました。

長くなりましたが、基本的に使いやすいことを前提として更に静音にこだわった仕様としつこく呼び出ししない仕様のオーブンレンジが希望です。どうぞよろしくお願いします。m(_ _"m)

書込番号:24817218

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/01 10:26(1年以上前)

>九曜光さん
こんにちは。

同系統の動作音を聞いた限りでは、

・音ですが、「ゴアー」って音はしますがそんなにうるさくは無いと思いますよ。

・ファンは、どの機種でもそうですが、温める物によっては回ります。
 これも最大10分は回るって説明書に書いてます。

・完了音ですが、日立特有の音楽が流れます無理やり文字で表現したら、「ピ↑ロ↑リ↓ロ↑リ↓ロ↓リ↑ロ↓リ↓ロ↓リ↑ロ↓リ〜」って感じですw
 (多分日立持ちの人は判ってくれると思う(汗)
機種は違うけど音はこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=qeTbXULIY7Q

・特筆って言うか、現状のやつとの差ですが、
@レンジのセンサーが違うので温め方のお作法が違ってきたりする。(何せ、重さだけで見てるので温める前の温度によって出来上がりが変わる)
A庫内がやたらと広いのに、オーブン出力はほぼ同じなので、躯体の断熱性能を266よりもバリバリ強化した作りになってない限り、火力は弱く感じる。
(価格的に見て、他機種より断熱性能強化できないと思います。)
なんで、少なくとも、オーブン重視の人には私は勧めない。

書込番号:24817262

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/01 11:02(1年以上前)

あ、あと、オーブンレンジって、2000年と比べても実質そんなに進化していないですよ。
まるで進化したように見せる技術の進化が一番したかも(汗

書込番号:24817301

ナイスクチコミ!6


スレ主 九曜光さん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/02 18:51(1年以上前)

>ぼーーんさん

ありがとうございます。動画観ましたが、聞いたことあると思ったらIHが日立なので同じ完了音でした!個人的には好きな音です。
火力が弱いとのこと。オーブンはたまのお菓子作りに使う程度で以前のシャープでも十分だったので大丈夫そうです。お手頃価格なので第一候補にしたいと思います!ありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:24819129

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/05 21:01(1年以上前)

ちなみに、シャープの何を持っていらっしゃったのか判りませんが、
シャープの2段オーブンタイプはある意味全メーカーの中で一番実質火力が強いんじゃないかと思ってます。
それも、昔(2000年代)からそんなに変わってません、

書込番号:24823224

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ95

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶表示のバックライト

2022/03/16 18:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

クチコミ投稿数:209件

MRO-MS8というこの機種の前モデルらしきものから買い替えました。
前のモデルは液晶表示にバックライトがあって見やすかったのですが
この機種(MRO-S8Z)の液晶表示は暗くて非常に見にくいのです。
これはこういうものでしょうか? バックライトは無い?ように見えます。

書込番号:24652865

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/16 19:04(1年以上前)

歴代8シリーズはバックライト付きだったけど
2018年モデルのMRO-VS8までがバックライトあり
2019年モデルのMRO-S8X以降がバックライトなし

もう随分前から8シリーズもバックライト無しになってるよ
ちょうど切り替えの頃だと「買い換えたらバックライト無くなってて不便だ!」て声も多かったけどずっと無いのが続いてみんなそんなものだとなってるのか最近はあんましバックライトに付いての話は出なくなってるね

書込番号:24652888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2022/03/16 19:12(1年以上前)

旧型のS8Xも暗いような。

書込番号:24652898

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2022/03/16 21:03(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。

>どうなるさん
なるほど、ずいぶん前から「バックライト無し」になっていたのですね。
5年ぐらい前に買って、けっこう便利だった(と、私はほとんど使わないのですが)
ので、同じような型番のを買ったのでした。

液晶を真正面に見れば、まあ、よく見えるのですが、少し上から見下ろすと
(液晶は、床から95cmぐらいの位置にあります)よく見えません。

>MiEVさん
バックライトも省エネなのかもしれませんね。

書込番号:24653083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2022/03/16 21:13(1年以上前)

自分のはPanasonicの安いのですが、購入当時電子レンジは詳しくなく、買ってみて同様にバックライト無しと気づきました。
部屋の電気を点けず使おうとすると、暗く見づらかった。(笑)
値段重視で選びましたが、次からよく見てから買おうと思っています。

書込番号:24653105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件

2022/03/16 21:34(1年以上前)

>MiEVさん
S8Xも、どうなるさんから教えていただいたように
バックライトが無い機種ですから暗いわけですね。

反射型の液晶ですから、暗い部屋では全く見えない
ですよね。

200〜300円かのコストカットでしょうか。世知辛い話です。

書込番号:24653144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/16 23:05(1年以上前)

>なるほど、ずいぶん前から「バックライト無し」になっていたのですね。
>5年ぐらい前に買って、けっこう便利だった(と、私はほとんど使わないのですが)
>ので、同じような型番のを買ったのでした。

よくこの手の質問があると「買う前にしっかり確認しないからだ」みたいなこと言う人いるんだけど、バックライトって何かすごい技術や機能でもないし、今まで付いていた(というか付いているというのを意識するような機能でもない)ものが同じシリーズで同じグレードのものに変えて無くなってるとは思わないからねぇ

さっき書いたとおりなんだけど、ちょうど変わったときにモデルチェンジがあるとちょっと高くても最新を買うか、安くで旧型を買うかみたいなのがあるけど、知らずに(当然同じ)と思って新しいのを買ったら「液晶が暗くてどうなってんの?」、「こんなところケチる必要ないじゃん」みたいな声は実際かなりあったんだよね

絶対にクレーム的なのはそれなりにきてるはずなのに、それ以降ずっと無いままだからメーカーも付ける気ないんだろうなぁ

書込番号:24653320

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:13件

2022/05/22 09:11(1年以上前)

皆様の投稿に助かりました。
MRO-VS8からの買い替えで、故障なのか分からず調査してました。

まさかバックライトがなくなってるとは思わなかったです…
本件はびっくりしたので日立家電サイトに投書しましょうかねぇ。

書込番号:24756970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:209件

2022/07/04 11:43(1年以上前)

お返事がたいへん遅くなってしまい申し訳ありません。

>どうなるさん、
もう付ける気はないのでしょうね。
そういう方針ということですね。
コストダウンの号令がかかったのでしょう。

>ざわじゃさん、
日立にも言っておきましたが
「本製品にはバックライトは装備されておりません」と
当たり前の回答でした。
いまさらどうすることもできませんしね。

液晶表示器は本体の一番下側にあって、傾斜されてなくて垂直に
取り付けられているので、腰をかかがめて覗かないと見えないんです。
本体の上の方に液晶表示器があればだいぶマシなんでしょうけど。

書込番号:24821262

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘルシーシェフ MRO-S8Z」のクチコミ掲示板に
ヘルシーシェフ MRO-S8Zを新規書き込みヘルシーシェフ MRO-S8Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヘルシーシェフ MRO-S8Z
日立

ヘルシーシェフ MRO-S8Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月

ヘルシーシェフ MRO-S8Zをお気に入り製品に追加する <579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング