コードレス冷温庫 UL18DB
- 2部屋モードで冷蔵と冷凍が同時にできるコードレス冷温庫。付属の仕切板で庫内を2部屋にセパレートし、左右で異なる温度を設定できる。
- 庫内に入れるものが少ないときは「片部屋モード」に設定すれば、電池の減りを抑えられる。-18度および-15〜60度の5度単位で設定が可能。
- 標準的な2Lペットボトルを立てた状態で6本収納でき、500mLペットボトルなら立てて15本、横置きで25本収納できる。蓄電池の充電機能付き。
コードレス冷温庫 UL18DBHiKOKI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アグレッシブグリーン] 発売日:2021年 6月15日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DB
はじめに
ちび3号さんの、レビューに対しての苦情、揚げ足取りではございませんのでご承知下さい。
>私の環境下(充電制御車)ではアクセサリーソケット(12V120W)からの給電では、動作しませんでした。
>コンプレッサー始動時に内部電圧がおよそ0.5Vから1.0V下がるそうです。
充電制御中に車両の電圧が下ったタイミング(11.5V位)とコンプレッサー起動のタイミングが重なった場合、10.5Vで作動する保護装置が働き動作停止
保護装置が働いて停止した場合はバッテリー運転に自動で切り替わる事はないうえに、液晶画面上は通常運転中と変わらないので気がついた時には手遅れになる可能性が高いと思います。
経験者だから、知り得る貴重な情報だと思います。
同様の経験をされた方から、販売店に問い合わせが来て受け答えをしている動画もあります。
hidehisa17
HiKOKI冷温庫。車で使うと冷えない!? これからキャンプでヒーローになる予定の人必見です。 UL18DB 検証
https://www.youtube.com/watch?v=oqAVayMtS2k
こちらでは、メーカに問合せをして得られた回答が
1. 10.2v以下になると停止する様に設計されている。
2. 約2分間停止後に再起動する。
対策として(JB23ジムニーでの経験から)
充電制御車は、従来車とは異なりエンジンがかかっている時は常に発電をしているのではない為、
発電が抑えられてしまった時に電圧が下がる傾向にあります。
私も、シガーソケットに接続したナポレックスの電波時計、温度計、電圧計で確認したところ11v程度
まで下がるのを確認しております。
低過ぎて、バッテリーにも良くないのでは?と不安になり対策をしています。
日当たりの良い、屋外駐車場に常時駐車していますので当時安売りしていたソーラー充電器Meltec
ML-550を常時電源に接続しました。
バッテリーも、純正からGSユアサ ECO.R Revolutionへと高性能化しました。
これらにより、走行中に12v以下になる事は無くなりました。
普段使いで、走行距離が短いクルマの場合はバッテリーが劣化していなくても残量不足になる可能性
が有ります。
それが、原因で電圧低下する場合は高性能バッテリー化により充電効率を向上させたり、充電器で
補助充電するなどにより解決するかも知れません。
高価な製品を購入して、目的が果たせない、役に立たないのはもったいないですね。
ちょっとした、改善、工夫により製品が持つ魅力を発揮出来ればと思います。
9点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





