Nintendo Switch (有機ELモデル)
- 画面の縁がスリムになって広がる「7インチ有機ELディスプレイ」、クリアなサウンドを楽しめる新スピーカー、64GBの本体保存メモリーを採用。
- 見やすい角度で画面を固定する「フリーストップ式」のワイドなスタンドを採用し、付属のドックには、新たに有線LAN端子を搭載。
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモードを備える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1887
最安価格(税込):¥36,000
[ホワイト]
(前週比:+200円↑)
発売日:2021年10月 8日

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年6月17日 13:19 |
![]() |
5 | 10 | 2023年5月12日 11:40 |
![]() |
8 | 2 | 2023年3月26日 09:01 |
![]() |
1 | 1 | 2023年2月6日 21:13 |
![]() |
16 | 7 | 2022年12月26日 12:53 |
![]() |
1 | 0 | 2022年12月3日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
先週有機ELのSwitchを買った際、液晶ベゼルの端に成形不良と思われる気泡というか凹みがありました。
動作に関係ない部分ではありますが、任天堂さん的には許容範囲なんですかねこれくらいだと…。
0点

>風来の暇人さん
言うまでもないことですが、任天堂に直接聞かなければ誰に判るはずもありません。
書込番号:25304988
4点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
https://nordot.app/1028567125392179564
まあ、普通に考えて来年度の決算では今年度の比じゃないほど落ち込むでしょうね。
Switchを欲しい人は殆どみんな持っているでしょうし、今まで買わなかった人が8年目に新規で買うのは稀でしょう。
いよいよ年末辺りに新ハードを投入しないと厳しいと思うが、うわさが聞こえてきませんね。
次世代機が上位互換機だといいのですが、いつになるのかな。
2点

守りの時期だということは間違いないですが、ユーザーの要不用に関わらず新型効果を狙わなければならないのは企業としては痛し痒し、代替わりに失敗した経験が幾度もあるだけに。
まあ、互換が遮二無二に必須とは思わないけれども、購入ソフトがユーザーの資産であるという意識を高めて欲しいところ。
オンラインのプラットフォームの継承は言うまでもないですが、ハード更新毎に買ったダウンロードソフトまで捨てるに等しい代替わりはもういい加減にして欲しいですね。
お蔭さまでまだWiiも現役です。単純かつ丈夫なハードで良かった。
とりあえずswitch プロ出すならM.2スロットつけて欲しいですね。
書込番号:25253737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユーザーの要不用に関わらず新型効果を狙わなければならないのは企業としては痛し痒し
そうですね。まあ、これは任天堂に限った話ではありませんが、それでも特に任天堂は今までは据置機と携帯機でリスクを分散できていたのが今後は不可能になったので、今まで以上に失敗は即企業価値の低迷に直結します。
大成功の後だけに、なかなかに難しい判断を迫られそうです。
それはそれとしして、次世代機の名前というか、今後の新ハードにはいい加減続けられるブランド名を付けてほしいです。
それが、Switch2でもSwitch Proでも構いませんが、私は歴代の名称の中ではWiiが最も覚えやすく市場に受けそうな名前だったと思っています。
書込番号:25253838
1点

>新ハードにはいい加減続けられるブランド名を付けてほしいです。
同感です。と言うか、64の時点でウルトラファミコンで良かった。
結構大きなターニングポイントだったと思います。
ファミコンの名が付いてるだけで、多分当時の市場動向よく判んない人でも思わず買っちゃうという人がまだ沢山居たと思うけどなあ。
書込番号:25253861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>64の時点でウルトラファミコンで良かった
・・・私もそれでもいいのですが、それその次はどうするのです?
書込番号:25253882
0点

アルティメットファミコン(笑)
まあ、どっかでNintendoファミコン(略称NFCどっかで聞いた感じになりますが)でリセットしてナンバリングにすれば良かったかな?
今風にGen.〜とか。
書込番号:25254027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、プロコンは世代変わっても使い回しが利くようにして欲しいですね。
Wiiリモコンやゲームパッドを使い回せても逆に使い勝手は良くないだろうし、ジョイコンも次世代機に必要なのか、考えどころなので全部が全部継承が必要とは思えませんが、周辺機器が高額化してるのと使い慣れたコントローラーには割りと愛着が湧く性分で大事にし長く使いたいので。
Wii Uのプロコンも使い勝手は悪くないので流用出来たら良かったのにな。ジャイロセンサーが付いてさえいれば…
書込番号:25254046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要な人には行き渡ったでしょうから、そりゃ、減りますよね。
新型出すにしても充分な数を用意しなければPs5の様に出だしで失敗します。それは避けたいでしょう。
コロナや半導体不足、転売屋の対策など必要ですから、余裕のない数で出すわけにはいきませんよ。
古いゲームや周辺機器はサポートが大変ですから、切るのも仕方ないでしょう。
特に任天堂はちゃんと、「ゲーム機」としていますから、高額になるのを避けるでしょうし、それならコスト削減は必要。古いゲームや周辺機器が削られるのは仕方ないです。
名前は、今風なら尚更ナンバリングなどは避けるでしょう。
PSみたいにナンバリングにするとわかりやすいですが、今風でウケる名前かというには・・・・・・
書込番号:25254340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
プロコンだけでも互換をというのも同感ですが、恐らく無いでしょう。
WiiUのものがそうはならなかった理由の一つは確かにジャイロの有無でしょう。しかし、それ以外に充電・通信の有線端子がグローバルスタンダードなものでは無かったことがあるでしょう。しかし、これもSwitchのプロコンはクリアしました。
が、現在プロコンどころかSwitch自体の弱点ともなっているトリガーボタンの有無、これが解消されていません。
次世代機には間違いなく搭載される機能な筈です。
何しろ今やゲームのトップシェア、花形と言って良いFPSを発売するのに、かなり大きなウィークポイントになってしまっています。
そんな訳で、次からの互換に期待ですね。
>S_DDSさん
概ね、その通りですが、今は半導体供給が安定するどころか、急激に値崩れしつつあります。
言われる通り、今から試作機を作ってでは年内は間に合いませんが、既に生産プロセスに入っていれば今は寧ろ数を揃えられる大チャンス状態だと思います。
書込番号:25254868
0点

https://news.denfaminicogamer.jp/news/230511b
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-11/RUHHTIT0G1KW01
このような記事が立て続けに出ていますが、どうなんでしょうね。
遅くとも来年末くらいは期待していいのかな?
次世代機ではマリオムービーのような世界を体験(VRは微妙だが)できるゲーム機になると良いですね。
書込番号:25256858
0点

まあ、いつ出すか?は兎も角、技術練度を上げる為にもテストまたはプロトモデルは開発していることでしょう。
ファブレス企業としては、サプライヤーの期待にも答えなきゃならないし。
SHARPがということは次も液晶携帯ハイブリッド型ということなんでしょうね。
問題はIPに絶大な強みを持つ任天堂だけに、それを活かしたソフト開発力、あるいはスピードが生命線となりますね。
メディアミックス、タイアップ効果に合わせてリリースし続けられるかどうか。
書込番号:25256874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)

ないでしょう。
公共Wi-Fiかテザリングで事足りますんで。
下手にセルラー積んでも5G6Gとすぐ陳腐化するでしょうからPSVitaの二の舞は踏まないでしょう。
書込番号:25192164 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ACテンペストさんのコメントの通り、ゲーム機と通信会社が絡むと売れた試しがないので
ぜひポケットwifiの契約をオススめします。
ゲオの店頭でも契約するとスイッチプレゼントとかキャンペーンしてますし。
(※私販売員ではありません)
書込番号:25195672
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
新品購入しました。switchの近くに無線機器や電化製品がたくさんあって電波干渉してると思われますが、右のジョイコンの接続が不安定です。(左は反応がとても良いです)その右のジョイコンが不良なのかと思いきや、別売りで購入したジョイコンも右だけ反応が悪いです。ゲーム中も不安定ですし、ペアリングで見つからなかったりもします。switch本体に1.5mくらいまで近付くと問題なく使えますが、2mくらいになると不安定になります。なぜ右だけなのかと困っています。
書込番号:25130000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の方に問題あるのでは?
購入店に相談してはどうです?
書込番号:25130438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
どこでも在庫有りで買えるのが普通の状態かなと思います。
書込番号:25059474
6点

発売してから最寄りの店ではずーっと普通に販売していますし、Amazonでも、まあ、一時期少し値上がりしていましたがすぐ下がりましたし、ほとんど変わらない値段で売っていましたよ。
無いトコには無かったみたいですね。
書込番号:25059921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチの近所のホームセンター系ショップもお一人様一つながら、ずっと在庫ありますね。
有機EL画面拡大を理由に買い替える層は全体的に見れば少数でしょうから、もはや行き渡ってる感はありありですからね。
噂の4K対応版が本当だとしたら、ゼルダに合わせてでしょうから、春先じゃないですかね。
書込番号:25059975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパーマリオ64 2を出してほしい
書込番号:25060216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Switch自体が完成しきってるからもうちょっと続くんじゃないかな。
任天堂も次世代機をどうしたらいいか、迷っていそうですね。
書込番号:25065631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこにでもありすぐに買えるのは良いですね。
喧嘩になるので、子供一人に1台ずつ。
落とされて壊されたら困りますから、予備機も。
お財布とのにらめっこ。
最近だとポケモンSVばっかりプレイしてます。
次のハードはどうなるんでしょうね。
超大ヒットした後継というのは難しい。
スーファミの後の64という事もあります。
Wiiの次のWiiUという事もあります。
書込番号:25067843
1点

去年も一昨年もそうでしたよ。
この時期は買取屋も休み、今年は中国の経済低迷もあって、一時的に在庫が溢れ返ってますね。
新型を出すとなれば値上げが確実になりそうですし、任天堂もタイミングを見計らっているのではないでしょうか。
書込番号:25069569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


