Nintendo Switch (有機ELモデル)
- 画面の縁がスリムになって広がる「7インチ有機ELディスプレイ」、クリアなサウンドを楽しめる新スピーカー、64GBの本体保存メモリーを採用。
- 見やすい角度で画面を固定する「フリーストップ式」のワイドなスタンドを採用し、付属のドックには、新たに有線LAN端子を搭載。
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモードを備える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1883
最安価格(税込):¥36,400
[ホワイト]
(前週比:+20円↑)
発売日:2021年10月 8日

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2022年9月12日 09:20 |
![]() |
3 | 1 | 2022年9月11日 21:20 |
![]() |
12 | 3 | 2022年9月10日 13:25 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2022年8月24日 15:53 |
![]() ![]() |
42 | 9 | 2022年8月12日 06:56 |
![]() |
20 | 5 | 2022年7月26日 06:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
プロコンを買おうと思ったのですが、一万円以上する為、Amazonで社外品の物を探していたのですが、種類が多すぎるのと、レビューが多いと思ったら全然関係ないレビューが書かれていたりと信憑性に欠けておりどうしたものかと思いご質問させて頂きました。
Amazonで売られている中華系?のコントローラーでスプラトゥーン3(ジャイロが使える)を問題なく遊べるコントローラーを教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:24916575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スプラトゥーンは分かりませんし、有機ELモデルではありませんが、Amazonで売っていた ECHTPowerなるブランドの中華コントローラーを使っています。
(今は買えなくなっていました。)
個体差はあるかと思いますが、これまでメトロイドドレッドやブレワイなどのアクションをやっても不具合はありません。
この手の中華系は当たり外れが大きいでしょうから、まぁハズレ引いたら諦めるぐらいのつもりで選ぶしかないのかなと。^^;
書込番号:24916735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイバーガジェットので有線ですが、問題なく使えています。
CY-NSGYCWC-BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GCD2SC2
ちなみに「設定」→「コントローラーとセンサー」→「Proコントローラーの有線通信」をONに変更が必要。
書込番号:24917874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えうえうのパパさん
お返事ありがとうございます。
当たり外れが大きいですかね…。
中華系の物が多すぎてどれが良いのか全くわからないんですよね。
ありがとうございました。
書込番号:24918572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toytoyhooさん
お返事ありがとうございます。
有線なんですね。
短期間で壊れたレビューが多いようですが、Toytoyhooさんの物はどのくらい使われていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24918579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同シリーズで無線タイプもあります。
ノジマオンラインとかの方が安いかも。
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4544859028359/
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4544859028304/
耐久性については、子供が使っている物なので解りませんが、半年位の使用で今のところは問題無いようです。
ネット上の評価では、そもそも純正のプロコン自体、耐久性が高いとは言えない様なのでなんとも言えませんが、所詮は安物なので不安があれば純正品を買うなりするしかないと思います。
書込番号:24918677
1点

>Toytoyhooさん
お返事ありがとうございます。
無線タイプもあるんですね。こちらを検討してみたいと思います。
純正でも耐久性低いですよね…。
それなのにソフトより高いコントローラー…。
やるせないですね…。
書込番号:24919283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
https://www.youtube.com/watch?v=vHf1Kk-LSew
パクリがパクリであると分かるものはセーフ。
偽物が本物であると間違えそうな物はアウト。
だった様な気がするのでどれもセーフ、どころか公式のオンラインストアで売られてたりするので、批判するつもりはありませんが、ある意味潔いパクリw
2点

Wii U時代の参入しづらさでサードに敬遠されて早期に廃れた苦い経験に懲りてインディーズに開放しましたからね。
マイニンテンドーストアを覗いて本当に任天堂ハードなのか?と疑ってしまうくらいですから。
玉石混交、これだけラインナップが並ぶとパチモン率も上がるでしょうね。
まあ、お陰でインディーズソフト市場も海外ユーザ中心に活況らしいですし、マルチソフトも増えてSwitchが普及できた要因の一つですし良い状況かなと。
書込番号:24918729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
ご質問失礼致します。
先日漸く新型へ乗り換えたのですが、電源を切っているとコントローラーが充電されていませんでした。
これは仕様変更があったのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
据え置きでしか使わないので電源コードは入れてあります。
よろしくお願いします。
書込番号:24914636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コントローラのバッテリ状態のチェックがたまたま、行われておらず
充電がされていなかったのかもしれません。
以下を試してください
・ホーム画面でゲームを終了して、スリープ状態に入る。
・本体(画面) が スリープ状態の充電中になって画面が消えたことを確認。
・ここで、コントローラーを左右とも1度外し、
再び、本体(画面)へ差し込む。
・この時、本体は 差し込まれたコントローラのバッテリ状態のチェックをして
必要ならば給電(充電)を行う。
書込番号:24916226
2点

任天堂の公式ホームページによると、完全に電源OFFにした状態で充電をすると、本体は充電されますが、本体に取り付けているコントローラーは充電されないようです。
なので、これは仕様ですね(旧型では違っていたのかもしれませんが)。SwitchはSDカードを出し入れするなどの時以外は、基本的に電源OFFではなく、スリープモードで運用するというのが前提のようです。いずれにしろ、コントローラーを充電したい際は、スリープ状態にしておく必要があるみたいです。
参考リンク(一番下の方に説明があります):
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33801
書込番号:24916260
4点

>友彦さんさん
>ダンケシェーン23さん
お二人ともありがとうございました。
お二人の教えて頂いた通りにしてみたら無事充電されました。
ありがとうございました😊
書込番号:24916507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)

あります。実際、試しました。
https://review.kakaku.com/review/K0001367630/ReviewCD=1541144/#tab
また、任天堂のホームページでも液晶版のドックに互換性がある事が明記されています。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html
有機EL版のドックは未だ単品では売られていないので公式見解は不明ですが、少なくとも私が試した限りではこちらも問題ありませんでした。
書込番号:24891679
5点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
ニンテンドースイッチの有機ELの購入を検討しているのですが、購入先が色々ありどこで購入するのが良いか質問です。
未だに有機EL版の方は品薄みたいなのですが、
任天堂の公式サイトでの購入はむずかしいのでしょうか?
一度、任天堂の公式サイトで購入しようとしたら、
購入後から2日から6日で発送のようですが、
もしかするともっと納期が掛かるのかな?
公式が一番安く購入できそうですよね?
書込番号:24801714 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャンペーンでも無い限り、ゲーム気がメーカー希望小売価格より安値で売られる事は殆どありません。
なので、同価格で売られているのであれば何処で買おうと大差はありません。
現在だと公式ストアでも普通に在庫があるので、それも当然有力な選択肢かと思います。
公式ストアだとJoy-Conの色をカスタマイズできるのも魅力です。
発送の2~6日間は文字通りの意味で、土日を挟んだりとかで無い限り殆ど即日発送されると思いますよ。私の時は2日でしたね。
書込番号:24801733
3点


安さより延長保証ですな。
このサイトには保証つけないで後悔した人の多いこと・・・
書込番号:24802053 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そんなに早く届くんですね‼️
書込番号:24802524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

延長補償付けたいんですけど、
延長補償付けられるお店は軒並み売り切れなんですよね💦
書込番号:24802529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Joshinさんの補償良いですよね!
延長補償付けられたらいいんですが、延長補償付けられるお店は軒並み売り切れなんですよね💦
書込番号:24802530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.nintendo-sales.co.jp/widecare/
今更遅いよ。
と思われるかもしれませんが、任天堂が200円/月での延長保証サービスを始めましたね。
料金とサービス内容はかなりユーザー本位なものだと思う。
書込番号:24822802
9点

使ってみてわかる、この商品は「壊しやすい。」
団地で子供同士で遊んでるのを見て負けた子が悔しくて相手の子のを
どっかに叩きつけたり、自宅の卓上仕様からお出かけ仕様にとかその逆も、、
その動かそうと言う行為が落としたりとか踏みつけたりとかのアクシデントにつながる。
常態が変化するモノはそれだけタフが求められる。知らんけど。
書込番号:24874224
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
理論的には、Nintendo Switch 2019年8月発売モデルと有機ELモデルのバッテリー容量及びエンジンであるSoCは全く同じものなので持続時間に体感でわかるほどの違いがあるとは考えにくいです。
違いは、有機ELモデルの方が画面が大きい事で一般的に画面の大きなモニターの方が電力を消費しますが、バックライトが必要な液晶モニターと自ら発光する有機ELモニターとでは多少の大きさの違いが有っても、寧ろ有機ELモニターの方が消費電力は少ないでしょう。
重ねて申し上げると理論的には、持続時間が長くなることは有っても短くなるとは考え辛いです。
公式の発表でも同等とされておりますしね。
書込番号:24469971
4点

cymere2000さん
やっぱりそうですよね〜
100%充電してベイから外して置いとくと新型だけ減りが早いんですよ。
また同じソフトをプレイしてても同様なんです。
しかし本体にバッテリーの調整項目無いし、動作自体は異常無いので
ここで質問させて頂きました。
書込番号:24469978
5点

まあ、理論と現実は必ずしも一致しませんからね。
例えばバッテリーは同一規格内であっても個体差がかなりあるのは事実ですし、モニターの明暗における自動感知も必ずしも正確ではありません。
書込番号:24470026
1点

少女とドラゴンをプレイすると40分位で18%消費するので困ってます。
旧型だとここまで減らないので色々と試している所です。
書込番号:24470039
3点

switchがどのようなパネルを使っているのか解りませんが、有機ELはコストが高いのでテレビと同じ簡単な方のカラーフィルター方式のボトムエミッション方式を製造に採用して歩留まりの悪さとコスト増を抑えているのではないでしょうか?
この方式の場合、液晶より消費電力が増えます。
RGB独立トップエミッションは一般的にスマホと医療機器に使われているようです。iPAD等も未使用
書込番号:24849754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


