SRS-NB10
- 感度が高いフルレンジスピーカーユニットを斜め前向きに配置し、背面にはパッシブラジエーターを搭載したワイヤレスネックバンドスピーカー。
- 2つのマイクを制御して音声信号処理を行う「高精度ボイスピックアップテクノロジー」により、自分の声を正確に集音し相手にクリアな声を届ける。
- 首元で操作ができるマイクミュートボタンやボリュームボタンを搭載。防滴仕様(IPX4)なので、キッチンでテレビ番組や音楽鑑賞を楽しめる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NB10
購入1週間。リモートワークにて使用。
接続機器は社用携帯でiPhone。
スピーカーの聞き心地は問題なく、スマホの位置に依存せずつねに良好・同音量に聞こえるため使用感はよかったです。
一方で会議相手より、「雑音が聞こえる」「スピーカー音をマイクが拾って聞きづらい、ミュートにしてくれ」と言われることがチラホラあり。。
質問ですが、同様の悩みをもたれている方、また何かしら対処・チューニング方法をご存じの方がいればご教示いただけると助かります。。
※スマホ本体のスピーカーに切り替えると解消するためWifiの問題ではないと考えています。
3点

マイク部分をタオル地のハンカチ等で覆って改善するか確認してみましょう。
改善する場合は、スピーカーの音量が大き過ぎるか、あごやマスクに反射した音を拾っている。
改善しない場合、内部やボディにスピーカーの音が伝わってマイクに届いている。
単純にスピーカーの音量を可聴範囲内で調整して改善しないなら、購入店に初期不良対応を依頼しましょう。
書込番号:24394863
0点

私はまだそれほど使い込んではいないですが、相手から音声の不具合を指摘されたことはまだ無いですね。
iPhoneでは電話利用と、Teamsでの会議使用です。PCでもTeamsで利用してます。
私は耳にハンデがあるので、スピーカ音量は他の方より高めだと思います。
会議相手から苦情との事なので、Zoom, Skype, Teamsなど会議アプリ限定症状でしょうか。
電話での通話とかに問題が無いようであれば、会議アプリ側に何かの問題か設定による解決があるのかもしれませんね。
当方症状が無いのであまりアドバイス的なことは書けません。
書込番号:24395128
2点

SRS-NB10のマイクは一応デュアル構成の周囲音ノイズキャンセリングのはずですが、感度が結構高い事もあって僕が試してみた所でもそこまでは周囲音をカットしてくれないようです。周囲音のカット量が期待した程ではない⇒スピーカーの音も拾ってしまうと言う部分に結びついている可能性はあります。
まあまあその辺りが原因だとしてzoomやTeamsにはマイクの感度を調整するお節介機能がついていて更に増幅するような悪さをする可能性も無いとは言えないので会話先の相手の協力を得ながらどの設定が最適かお試しになってはと思います。他のWebex、Google Meet、BlueJeansにも同様の機能はあるかと思いますのでzoomやTeams以外でも同様に設定調整なさってはと思います。
書込番号:24395190
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





