HiBy R5 Saber [16GB]HiBy Music
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Aluminium alloy black] 発売日:2021年 2月19日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R5 Saber [16GB]
お世話になっております。
新たな質問、確認をさせて下さい。
ここ暫くは外出先でもバランス接続限定で使用していましたが、利便性を考慮してショップでの視聴を済ませTechnics EAH-AZ60を購入しました。
先日、初めて外出時に連れ出したところ、普通に歩いているだけでも音切れが頻発しました。
状況
-LDACモード、接続優先モードでも同様な現象が発生
-スマホとAZ60では安定した接続を確認
と言うこともあり、R5を購入店に持っていったところ、店員さんよりDAPによく見られる現象で機器側には問題なしとのコメントでした。
折角購入したもの故、機嫌よく使いたかったのですが、ワイヤレスでの音切れの頻発はR5にはつきものの現象なのでしょうか?
個人的には搭載されている電子デバイスの不具合ではないかと、密かに疑っているのですが、同機ユーザー様のご見解いただきたく、投稿させていただきました。
書込番号:24423917
0点

他のイヤホンでも確認してみては。
持ってなければ、DAPをもって量販店で、イヤホンの試聴をしてみればよいかと思います。
DAP側の可能性は0ではないと思いますが、
一般的にはイヤホン側の問題ではないでしょうか。
TWS>ネック>ヘッドホン
の順で切れやすいと思います。
ひとつには、アンテナがちいさいとか、頭を超えて通信するという点があります。
BTのヘッドホンでも切れやすいようなら、DAPを疑うのもありかもしれませんが。。
書込番号:24424104
0点

>MA★RSさん
コメント有難う御座います。
ワイヤレスは今回のAZ60がお初です。
eイヤホンで各種イヤホンを接続してその場で大人しく聞いている限りでは、どのイヤホンでも接続には問題なしです。
当初、イヤホンを疑ったのですが、普通の道を歩いていると、R5ですと頻繁に途切れるますが、スマホでは全く途切れず使用てきたので、R5の通信系デバイスの不調を疑った次第なのですが、他のR5ユーザーさんの様子を確認したく、こちらにて質問させていただいた次第です。
書込番号:24424370
0点

>eイヤホンで各種イヤホンを接続してその場で大人しく聞いている限りでは、どのイヤホンでも接続には問題なしです。
であればR5は異常なしになります。
Bluetoothは、外部の電波の影響を受けやすいので、
外で切れやすいのは、多かれ少なかれ発生します。
iPhoneの方が電波が強いとか、アンテナの設置位置が絶妙とかは
あるのかもしれませんが。
まず、Bluetoothはどんな時も切れないことを保証している通信方法では
ないので、ベストエフォートにはなります。
書込番号:24424472
0点

>澤爺1969さん
はじめまして、こんにちは。
わたしは、HibyのR3Proを保有しています。
似たような現象を経験していますので、コメント、横から失礼いたします。
ご容赦ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
HibyのR3Proでも同様のBluetooth途切れ現象は頻発いたしました。
わたしもあれこれと試したのですが、結局のところ、DAPをSonyのウォークマン(NW-A55)へ変更して現在に至っています。
両方を試して見ての感想、印象なのですが、
HibyはBluetoothは苦手なのかもしれない、
SonyはBluetoothが得意そうだ、
という気持ちになっています。
※Sonyでも場所によっては(駅のホーム、乗り換え時なんかには)、プチプチ、途切れたりしますけど、Hibyよりはずっと聴きやすいです。
なお、わたしの外出時に多い組み合わせですが、
NW-A55, Sony → Crusher ANC, Skullcandy
NW-A55, Sony → WH-1000XM4, Sony
が多いです。
ヘッドホンを、HiFiMANのDEVAにしたときには、家の中でもR3Proは途切れまくりでした。
接続はLDACです。
以上、ご参考情報として、報告します。
少しでもご参考になれば、嬉しいです。
具不明な点などがあれば、お手数でもお申し付けください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
^ ^
書込番号:24426927
1点

>CorydorasJuliiさん
>MA★RSさん
コメント有難う御座います。
HibyのBTの性能を何となく把握できました。
ショップの店員さんもSONY品はBT接続が安定しているとの話をされてました。
使い分け?買い替え?を検討したいと思います。
書込番号:24428697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>澤爺1969さん、
こんにちは。
お返事くださり、ありがとうございました。
少しでもご参考になったように感じました。
とても嬉しいです。
また、どうぞ、よろしくお願いいたします。
^ ^
書込番号:24429297
1点

HiByのDAPはBluetoothが弱いんじゃない?
自分も一時期、試しに買ってみた中古のHiBy(R5だったかな?)使ってたけど、SONYのA40,50シリーズと比較して使える距離が凄く短かった。
休日の職場で使ってたけど、本体を机に置いて席を離れると、感覚的にSONYの半分〜6割くらいの距離で音が途切れてた。
特に障害物が間にあると弱かったな(SONYは平気)
書込番号:24430506
2点

>CLX三〇さん
>CorydorasJuliiさん
実体験に基づいたコメント助かりました。
今後の策を練りたいと思います。
書込番号:24435272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Technics EAH-AZ60 については、他社TWSと比較して接続品質はあまり良くないほうだと思います。
SONYのWF-1000XM4 などと比較するとかなり劣ります。
音質は良かったのですが、繋がらなければ意味が無いので泣く泣く手放しました。
接続品質が良かったTWSは以下になります。ご参考まで。
・SONY WF-1000XM4
・Anker Soundcore Liberty 3 Pro
・EDIFIER NeoBuds Pro
・PHILLIPS Fidelio T1
※final ZE3000 も購入してみましたが、こちらも接続品質はあまり良くありませんでした。>澤爺1969さん
書込番号:24700783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





