![]() |
![]() |
¥36,480〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,480〜 |
iCUE 7000X RGB Tempered GlassCorsair
最安価格(税込):¥36,480
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月22日



PCケース > Corsair > iCUE 7000X RGB Tempered Glass
iCUE 4000X RGBのスレッドに書き込んだ内容になりますが、
こちらにも要約して記しておきます(これも二重投稿かなあ?)
AsRock Z590 Extreme に、i7-11700Kを挿して、このケースに内蔵しました。
今までは、同社550Dを使っていましたが、420mm水冷ラジエータを試してみたくなり、
思い切って7000Xを購入して、内臓を移植しました(笑)
iCUEをインストールしたところ、ファンの一つ(前面一番上でCommander Core XTのNo.3)が、
OS起動迄は回転しLEDも点灯したのですが、
OS起動後(即ち、iCUEアプリが起動した後)に、そのファンの回転が停止してしまいました。
四苦八苦した末に、以下の対応で何とか回避できました。
(ファンのハードエラーか否かの確認、USB2.0接続端子の交換、ファンコネクタの接続順序・接触不良確認など)
iCUEアプリは不安定であると言うコメントを、多々拝見していたのですが、まさか当たりだったとは・・・
(1) ファンの自動認識はうまく行かなかったので、手動認識で8-LEDファンを選択
同社のファンなのに、自動認識出来ないのはとても残念です。
(2) AsRockのPolycrome Syncのソフト(ASRRGBLED)をアンインストール
iCUEがファンを認識できたあと、再度インストール&自動起動させても、
iCUEの動作に支障はありませんでした。
たまたま、私のPC環境で対策できたに過ぎないかもしれませんが、
もし、同様のトラブルで悩んでおられる方がいらしたら参考になれば幸いです。
書込番号:24374616
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





