ナノケア EH-NA0G
- 送風効率を上げる送風機構を採用し、乾燥スピードが従来比20%向上したヘアドライヤー。
- 高浸透「ナノイー」とミネラルマイナスイオンの放電部に高電圧をかけ、キューティクルの密着性を高めるミネラルマイナスイオン発生量が従来比約2倍。
- 高浸透「ナノイー」とミネラルで、ヘアカラーだけでなく白髪染めの退色抑制ができ、UVケア効果も従来比2倍を実現している。
![]() |
![]() |
¥31,602〜 | |
![]() |
![]() |
¥33,869〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2152
ナノケア EH-NA0Gパナソニック
最安価格(税込):¥31,602
[ディープネイビー]
(前週比:-1,198円↓)
発売日:2021年 9月 1日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 4 | 2022年4月5日 19:42 |
![]() |
28 | 1 | 2021年12月10日 13:14 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2021年11月19日 22:42 |
![]() |
35 | 8 | 2021年12月19日 19:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0G
こちらの商品の購入後を3月末に決めていざ買おうと思ったら値段が上がってました。
これはどんどん上がっていってしまうのかそれとも上がったり下がったりするのでしょうか?
少しずつ待てばまた下がるのかなどタイミング考えています。お詳しい方アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:24686039 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

4月からパナソニック製品は値上げすると発表していたので、その関係で値上げされたのでしょう
価格については見ていくしかないと思います。
指定価格商品は月日が経てば徐々に値下げされていくことがあります。
書込番号:24686087
4点

洗車機マニアさん、ありがとうございます。
3月末までに買えば良かったです。。わかる範囲で教えていただきたいのですが、ドライヤーが壊れたのでこの数日で買わないといけないのですが、価格が下がっていくというのは数週間、数ヶ月見込んでという意味でしょうか?
書込番号:24686174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もこのドライヤーを使用しており、確かに指定価格商品は高いと思いますが、いつ買っても価格が決まっているため損したと感じることは少ないと思います。
指定価格価格商品はどのタイミングで値下がりがあるかは分かりません
どうしても必要な場合は今すぐ買うか、急いでいない場合は応急的に安いドライヤーでしのぐこともいかがでしょうか
書込番号:24686219
3点

今回色んなものが価格改定がありました。
材料費の高騰・輸送コストの高騰など、色々有り過ぎて下がるのは先では。
メーカーと量販店の綱引きはあるでしょうが、今は一番時期が悪いでしょう。
それにドライヤーは客単価が上がり、高い製品も好調のようです。
好調なのに下げる意味は無いでしょう。
ただの買い替えでなく、故障によって買い替えってついてないですね。
書込番号:24686293
3点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0G
約1年前に発売されて現在生産終了している旧モデル;EH-NA0Eとの違いはなんでしょうか?
仕様を見る限り高浸透ナノイーの水分量が新モデルが1.9倍、旧モデルが1.8倍というぐらいなのと重さが旧モデルの方が少し軽いという点ぐらいでした。
大きな差がなければ8,000円ぐらい(キャッシュバックキャンペーン分を差し引けば5,000円ぐらい)安い旧モデルでもいいのではと思っています。
19点

風量が下記の様に異なります
旧機種の風量:1.3m3/分(ターボ時)
新機種の風量:1.5m3/分(ターボ時)
旧機種も使っていましたが、新機種の方が早く髪が乾く気がします
書込番号:24486785 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0G
【使いたい環境や用途】
化粧台
【質問内容、その他コメント】
昔のモデル(現役故障なし)には鏡台の上に常時する為の置き台が付属しておりましたが、こちらの商品にはなく、とても残念です。鏡台の上配置に慣れている私にとって致命的(涙) このモデル用の置き台はないのでしょうか?
書込番号:24453756 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

パナソニックのナノケアは2011年モデルから台無しに変更されています。汎用品を検討するしか無いでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4553571051
書込番号:24453833
8点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0G
8月下旬に使用中のドライヤーが不調になり、購入する前に高評価の前機種(EH-NA0E)をレンタルサイトより、2週間のレンタルで使用しました。
その時に、髪にツヤが出て指通りが良く、やはりいいドライヤーだと感じました。
スキンモードでお風呂上りに、顔にあててみたところ、時間の経過とともに、顔のつっぱり感が穏やかになっていくのが実感でき、このドライヤーにしようと思った時に、こちらの機種が発売になり、どうせ買うなら新機種のほうがいいということで、購入し使い始めました。
髪の乾きは、レンタルしたEH-NA0Eとあまり変わりない気がしましたが、スキンモードで以前と同じように顔に風を当てたところ、顔がつっぱったままの状態で、潤いが感じられません。
ナノイー&ミネラル吹出口からは風が出ています。
目に見えないナノイー&ミネラルなので、実際に出ているか不安な部分です。
お使いの方で、スキンモードで顔に風を当てた時、潤いを感じられるかお教えいただけると幸いに思います。
先ほども試しに、スキンモードで顔にあてたところ、今、顔がつっぱっています。
レンタル機との違いに、新機種なだけに戸惑いを感じています。
13点

昔のイオニティはいちいちナノイー用の液体を別途入れてたけれど
今のは空気中の水分を捕まえて利用するため低温・低湿度環境だと放出されない。
レンタル機のときとそのへんの環境が違ったのでは?
書込番号:24403687
7点

>MIFさん
コメントありがとうございます。
使用環境ですが、24時間換気+エアコンで室温調整をしています。
レンタル機の8月末は、室温27℃前後で湿度50%前後だったと思います。今は外気が下がりエアコン稼働なしで、室温22℃前後で湿度50%前後です。
このくらいの室温の差で、マイナスイオン等の発生が悪くなるものでしょうか?
取説を読みましたが、どこにも使用環境によるマイナスイオン等発生の注意事項はありませんでした。
Webには、簡単な注釈はありましたが、マイナスイオン等の発生が極端に変わるようなことは書かれていません。でも、実際に違うのであれば、商品の特徴である「マイナスイオン発生量2倍」にも違いがあり、特徴表記の内容はいかがなものに思えてしまいます。
目に見えないマイナスイオン等の発生状況をどのように測定したのか知りたくなりました。
何か、理屈っぽくなってしまい、すみません。
書込番号:24405332
2点

説明書の9ページ『高浸透「ナノイー」』のところに
私が書いた内容がそのまま書いてありますよ。
書込番号:24405395
2点

>MIFさん
ありがとうございます。
高浸透「ナノイー」&ミネラルについては、おっしゃる通り記載がありましたね。
失礼いたしました。
書込番号:24405836
1点

スキンモード使ってる人からしたら前モデルのほうが良いという結果でしょうか?
しかし湿度60で効果が出ないってのは痛いですね。
書込番号:24406094
1点

>ダンテスXさん
ご返信が遅くなりすみません
レンタルでEH-NA0Eを使用して、スキンモードの潤いが良かったのを覚えています
そして、こちらのEH-NA0Gを購入し、同じようにスキンモードを使用したところ、全く潤いが感じられず、逆にツッパリ感が強くでています
レンタル機のEH-NA0Eの評価を拝見しても、スキンモードの高評価に対し、自分のEH-NA0Gは同じような体感が得られません
もしかしたら、器機の故障があるのかな?なんて思ってみたり、いずれにしても目に見えないナノイー&ミネラルなので、実際にお使いの方の感想をお伺いしたかったのです
書込番号:24409570
3点

はじめまして(^-^)
気温が異なれば同じ湿度でも、空気中に含まれる水分量は異なります。一般的には同じ湿度の温度28℃と22℃の空気がある場合は、室温が低い方が空気中に含まれる水分量は少なくなります。
効果が感じられる最低限必要な空気中の水分量に関しては、メーカー側で掴んでいると思いますが、小難しいので記載してないだけかもしれません。
書込番号:24501942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カデン大好きリケイさん
ご返信ありがとうございます
その後、11/8に修理に出し、修理センターから滋賀の工場へ11/12に入庫し、現在もいろいろ調査をしている状況です
修理に当たり、素人でもわかるようなデータを添付してご回答をお願いしたいと伝えていますが、公開できない部分があるからと言われています
果たして、どのような結果がでるのかずーっと待っています
その後、家電量販店のデモ機で、スキンモードを使用してみましたが、全体の1/3は効果の実感が得られませんでした
体感要素の強いスキンモードですが、データなしで「肌へのうるおいを保ちます」と謳っていることに、いかがなものかと疑問を持ちました
書込番号:24502321
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





