2021年 6月30日 発売
GPD WIN3
価格帯:¥109,900〜¥149,800 (6店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
![]() |
![]() |
¥109,900〜 | |
![]() |
![]() |
¥109,900〜 |
画面サイズ:5.5型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i7 1165G7(Tiger Lake)/2.8GHz/4コア CPUスコア:10501 ストレージ容量:M.2 SSD:1TB メモリ容量:16GB ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.55kg
-
- ノートパソコン 606位
- ゲーミングノートPC 122位
- モバイルノート 202位



あまり人気がないかとは思いますが、不具合があったので、書き込んでおきます。
購入して、ほぼ1年が経ちますが、半年ほど前から、マウスパットモード(アナログスティックでマウスカーソルを動かし、左のトリガーでクリック)が全く動かなくなることが、
数回ありました、
ほぼ確実に、Windowsアップデートで、USB接続の一つが不明なデバイスとなり、アナログスティックでの操作を受け付けなくなります、
このときは、Bluetoothマウスなどを使い、事なきを得ていますが、その後のアップデートでまた動くことの繰り返しです。
もし、動かなくなった場合は、システムの復元で、アップデートの前に戻すか、更にアップデートを繰り返すか、インテルのドライバーを最新のものにすれば、動くようになります。
自分はもう4−5回なっています、こういうマシンだと思って使っております。
もしこのマシンをお持ちで、マウスモードができなくなった場合、システムの復元か、インテルのドライバーアップデートで治ります。
以上、自分の体験談でした。
書込番号:24819531
6点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





