プリビオ DCP-J926N のクチコミ掲示板

2021年10月中旬 発売

プリビオ DCP-J926N

  • 多機能を搭載した標準モデルのA4インクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」対応の専用モードを搭載。
  • 染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真は鮮やか、文字はくっきり印刷できる。1回のインク交換でA4カラー印刷が約500枚印刷可能。
  • A4最大20枚までまとめてスキャンできる。Wi-Fi Directに対応し、スマホ・タブレットからプリンターへ直接プリント指示が出せる。
プリビオ DCP-J926N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J926N-W [ホワイト] プリビオ DCP-J926N-B [ブラック]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J926Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J926Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J926Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J926Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J926Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J926Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J926Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J926Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J926Nのオークション

プリビオ DCP-J926Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2021年10月中旬

  • プリビオ DCP-J926Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J926Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J926Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J926Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J926Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J926Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J926Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J926Nのオークション

プリビオ DCP-J926N のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J926N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J926Nを新規書き込みプリビオ DCP-J926Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

クチコミ投稿数:1件 プリビオ DCP-J926Nのオーナープリビオ DCP-J926Nの満足度2

白黒印刷をするのに黒インクのみ必要かと思えば、シアン・マゼンダ・イエローも使用するため、
4色すべての色を使用できる状態に維持しなければいけない。

書込番号:25786797

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/06/25 18:51(1年以上前)

「白黒のデータを印刷する」ではなく、「モノクロ印刷」の設定がプリンタ側の設定画面にありませんか? それならカラーインクは使わないと思いますが。

それでも。インク詰まりを防ぐために常にインクは少し流しておく必要があるので。印刷時に挟まれるインククリーニングでカラーインクも多少は消費しますし。インクカートリッジも刺しておく必要があります。

どうしてもモノクロオンリーで〜ということなら、モノクロ専用プリンターを別途用意した方か、運用の仕方によっては節約になるかも。

書込番号:25786811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/06/25 18:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2024/06/25 18:54(1年以上前)

印刷の設定画面で「モノクロ」を指定してもダメな機種なんでしょうかね?

書込番号:25786816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:27件

2024/06/25 20:22(1年以上前)

あしきんさん

カラーインク無くても黒で印刷できますよ。

モノクロ印刷で問題なく印刷できます。

書込番号:25786894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

ヘッドクリ−ニングや本体のメンテナンス機能の手動で調整しましたが、「PDF印刷結果が、ガタガタになる、罫線がずれる」になります。

何度か行いましたが、ズレます。

また、この機種は、エンコーダーの清掃は不可のことで出来ません。

なんとかなりませんか?

宜しくお願い申し上げます。m(__)m

再々色々とトラブルの多発する機種で、困っております。

書込番号:25583603

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2024/01/14 12:26(1年以上前)

プリンターのプロパティで印刷品質を高画質以上にしてみる。
要は、往復印字しないようにする。

書込番号:25583608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/14 13:21(1年以上前)

ありがとうございます。m(__)m

高画質で、罫線がずれることはなくなりました。

印刷の速度が遅いのですが困ったもんですね。

何が原因で、ズレるのですか?

コピー用紙が、良くないとか?何かありますか?

設定では、直せないのでしょうか?m(__)m

書込番号:25583661

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/14 13:50(1年以上前)

印刷補整操作をしても解消しないなら、いちばんに思いつくのがヘッド詰まりです

【インクジェット プリンター】印刷位置の補正方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12483

完全に詰まってなくても、微妙な詰まりで印刷がずれることもあります

まず通常のクリーニング操作では解消されないので、メーカー修理か、自己責任でシリンジ(注射器)でのクリーニング液注入をするしかないです

superink洗浄液
https://kakaku.com/search_results/superink%20%90%F4%8F%F2%89t/?act=Input&lid=sp_ksearch_searchbutton_top

書込番号:25583697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/14 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。

自己責任でシリンジ(注射器)

この機種の場合、私でも簡単にメンテナンス出来て、
自己責任になるでしょうけど、ヘッド詰まりは解消される可能性大でしょうか?

ブラザーで詰まり解消の実績ございますでしょうか?(T . T)

書込番号:25584214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/14 22:18(1年以上前)

>まいどおなじみさんさん
>ブラザーで詰まり解消の実績ございますでしょうか?(T . T)

価格コムでの検索ではヒットしませんでしたが、Amazonで購入したsuperink洗浄液でブラザープリンタの洗浄経験ならあります

私のやり方は、

まず印刷動作中にコンセントを抜きます
つぎに本体カバーを開けてヘッドがロックされてないことを確認します
ショップタオル(またはキッチンペーパー)を適当な大きさにカットして、ヘッドの下に敷きます
ここまでが洗浄液で本体内部が濡れないようにする下準備です

つぎはインクカバーを開けてカートリッジを全色取り外しします
シリンジに洗浄液を吸わせます
シリンジに付属の細いチューブを取り付けます
空気を抜くためチューブ先端まで洗浄液を押し出します
本体インク吸入口にチューブを差し込みます
ここまでが洗浄液を注入するまでの下準備です

準備ができたら、ヘッドから洗浄液が出てくるまでシリンジを押し出します
この作業を全色繰り返しますが、洗浄液を吸わしたショップタオルは必要に応じて交換します

また洗浄後、インク吸入口からヘッドまでを繋ぐチューブ内に空気が残らないように注意してください
空気が残っていると、ヘッドがインクを吸い出せなくなります

洗浄後はチューブを外して、カートリッジをセットして、ショップタオルを取り外して、本体カバーとインクカバーを閉じて、コンセントを差して電源を入れます

印刷準備ができたら、ネットなどからブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの印刷サンプルをダウンロードして、洗浄液からインクに変わるまで印刷を実行します

これでもヘッド詰まりが解消されない場合は、ヘッドが壊れるのを覚悟して、もう一度ヘッドから洗浄液が出てくるところまで洗浄したら、そこでシリンジを前後に押し引きして、ヘッドにクリーニング液を前後させます
押し出すだけでは取れなかった詰まりが引くことで取れますが、ヘッドにかかる負担が大きくなるので本当に最終手段になります

書込番号:25584441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/18 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。m(__)m

洗浄して、ガタガタになる、罫線がずれるは治りました!

ただし、何度かヘッドクリ−ニングとテスト印刷(カラー)をしましたが、印刷の色が薄いです。(T_T)

インクが悪いのでしょうか?

またインクの消費が多くなったような気がします。

ブラザーはトラブルが多く、今後は購入を控えたいと思います。(>_<)

書込番号:25588792

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/18 22:29(1年以上前)

>まいどおなじみさんさん

ヘッド洗浄お疲れ様ですm(_ _)m

洗浄後にプリンタのチューブ内に貯まった大量の洗浄液を排出するためのヘッドクリーニングは、時間がかかり廃インクパットも消費するのであまりおすすめできません

前回の返信と同じ内容になってしまいますが、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンをそれぞれの印刷サンプルでたぶん2~3枚ほど、しっかりと色が出てくるまで印刷することをおすすめします

また中身が洗浄液でも、ヘッドクリーニングや印刷動作させればインク消費にカウントされるので、インク残量表示が減ったように見えるのは仕方ないことです

ちなみに私はブラザーとエプソンの独立カートリッジ型と、キヤノンのヘッド一体型カートリッジの使用経験があります

その中でもヘッド詰まりがいちばん酷かったのはエプソンで、シリンジを使った洗浄でも完全に回復することはできませんでした( ^_^ ;)

もしご自身でインク詰め替えが可能で、高機能プリンタが必要ないなら、キヤノンのヘッド一体型カートリッジのプリンタがおすすめです

余談ですが、ブラザーの最新カートリッジはロット番号まで管理されて、純正カートリッジ以外はいちばん使いにくいメーカーになってしまったのが残念です

書込番号:25588859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/19 13:07(1年以上前)

分かりました。
ちなみに「廃インクパット」って何でしょうか?
消耗品でこれまた交換する必要出てくるのですか?(T . T)

書込番号:25589405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/01/19 13:34(1年以上前)

〉「廃インクパット」って何でしょうか?

検索すれば、判るはずですが。
このくらい、自分で調べましょう

書込番号:25589423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2024/01/19 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。
検索しました。m(_ _)m

洗浄した時プリンター内に、それらしきベトベトの物があったような気がします。
これをまた何かしらのメンテナンスしないとダメなのですかぁ?(T . T)
大変かもしれないですねー!

書込番号:25589453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/19 14:21(1年以上前)

ごめんなさい
廃インクパットではなく、
廃インクパッドでした( ^_^ ;)

廃インクパッドへのインク吸収カウントが基準値を上回るとプリンタがエラー状態になり、

エプソンの一部プリンタ(キヤノンも数機あったかも)はICチップ付きメンテナンスカートリッジとしてユーザー側で交換可能ですが、

その他のプリンタはメーカー修理で廃インクパッドを有料交換するまで使用できなくなります

中身は圧縮したコットンシートが何枚も詰まってるだけなので自己責任で分解洗浄して、ネットで公開されてる情報や売買されてる情報で、廃インクパッドのカウントをリセットして使用される方もいるようです

ただ私が使っていたエプソンプリンタは、紙送りエラーが突然解除できなくなり、
ずっとリサイクルカートリッジを使っていて純正カートリッジに交換するとエラー解除になるとうわさがありましたが、
高額な純正カートリッジ4色セットで治る保証もないので購入もせず、
修理もしなかったのでメンテナンスカートリッジを交換することなくプリンタを買い替えました

書込番号:25589458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/22 10:00(1年以上前)

ありがとうございます。

廃インクパッドのエラーの場合は、買い替えのようですね(T . T)

プリンターは、段々と高い買い物になってきたようですね。(T . T)

Canonですか?なるほど!
最近のブラザーも困ったもんですね。

書込番号:25593106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/02/08 13:39(1年以上前)

やはり、印刷したら色が大分薄いのですが?
どうなったのでしょうか?
直りますか?(T . T)

書込番号:25614522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/02/08 14:28(1年以上前)

このようなA4サイズの印刷サンプルを各色数枚づつ印刷してもインクが薄いようなら、ヘッドがまだ詰まっていると思います

書込番号:25614565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

bluetooth接続は可能でしょうか?

2024/01/17 14:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 KC好きさん
クチコミ投稿数:13件

小さな会社で、大きな別会社のなかの部屋とLANを間借りしています。本製品を購入したのですが、今まではUSBで有線接続をしていました。
 今回人数が増えた為、なんとか無線対応にしたいのですが、wifi接続が上手く行きません。 そこでbluetooth接続を考えているのですが、アダプタのようなものを追加すれば可能でしょうか?

書込番号:25587263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2024/01/17 14:39(1年以上前)

Bluetoothは内蔵していません。

書込番号:25587280

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/17 15:02(1年以上前)

>KC好きさん
>なんとか無線対応にしたいのですが、wifi接続が上手く行きません。

まだ、wifi接続を 考えているなら、どのよううまくいないんですかね?
平均、または、感覚的に何人くらい同時にPrintスタートするんですかね?

書込番号:25587298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2024/01/17 18:13(1年以上前)

Bluetooth接続には対応していません。

無線LAN(Wi-Fi)接続できるよう努力したほうが良いと思いますよ。

どのような手順(方法)で行って上手く行かないのか書き出しましょう。

@借りている有線LANをブリッジモードに接続した無線LANルーターのLANポートに接続する。
ADCP-J926Nを手動で無線LANルーターにWi-Fi接続する。
Bパソコンにフルパッケージインストーラーで無線LANインストールする。
基本的にこれだけでWi-Fi接続できて使用可能になるはずです。
※うちのは古い機種ですが、この方法で接続できています。

・【インクジェット/レーザー プリンター】製品を無線LANで接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12988/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%2F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%92%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%81%A7%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
・【インクジェット/レーザー プリンター】操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9288
・動画で見る! かんたん無線(Wi-Fi)ガイド
 ルーター経由でパソコンと接続する1
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j5630/wlan_jp/pc/lan/index.html

書込番号:25587450

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/17 21:07(1年以上前)

有線LAN対応ですから、有線LANでの利用が確実です。
親事務所から固定IP一つもらって、それをプリンタに
設定すれば、安定使用出来ると思います。

多くの機器が存在する環境では、Wifiは不安定です。

書込番号:25587665

ナイスクチコミ!0


スレ主 KC好きさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/19 08:55(1年以上前)

ありがとうございます。
暫くは既存の無線LANでトライ&エラーを試みます。
AmazonにLOYALTY-SECU Bluetooth RJ45
https://amzn.asia/d/4z4ma6s
というちょっと怪しい商品があったのですが、
でもbluetooth化は他の商品で一般的なのかと、問合せをさせて頂きました。
ありがとうございました

書込番号:25589181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

文字がおかしい

2023/12/27 19:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 aaaykkさん
クチコミ投稿数:11件

スマホからpdfファイルを印刷するとこのようになります。
改善策がわからないのでどなたか教えていただけませんか?

書込番号:25562754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/12/27 20:44(1年以上前)

情報少なすぎてなぁ…スマホがAppleなのかAndroidなのかすらも書いてねぇし…。

印刷するとってことは画面では正しく表示出来てるってことでいいのかね?
PCから印刷する環境はないのかね?
あるならPCからなら正常に印刷出来るのかね?
他のスマホから印刷するとどうなのかね?

PDFが文字化けする原因はたいていの場合、
ファイル内で使用してるフォントがシステム内になくてかつファイルにフォントに埋め込まれてないから
だったりするんだけれど、ドライバーやアプリが原因のことがあるので
色々試してまずスマホが原因なのかファイルが原因なのか切り分けていくしかないよ。

書込番号:25562835

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

互換インクは常用できますか?

2023/09/04 01:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

EP-712Aが壊れたので、こちらの製品を購入予定で色々調べています。
互換インクを利用する予定で調べていたのですが、以下の説明があり、互換インクを利用できる回数は制限されているようです。

>この製品のICチップにはロット番号が振られており、ひとつのプリンターで同じロット番号のICチップを使用すると、認識不良でエラーとなり利用できません。
>そのため、各ロット番号につきおひとり様1点1回限りのみのご購入制限とさせていただきます。

この仕組では、黒インクだけが切れても互換黒インクだけ買い足していくということも不可能なようです。
このプリンターで互換インクを常用している方はいらっしゃいますか?
互換インクを使い切ったら(?)、純正インクに戻るのでしょうか。

書込番号:25408226

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/09/04 08:12(1年以上前)

キャラメル・ムーさん、こんにちは。

> この仕組では、黒インクだけが切れても互換黒インクだけ買い足していくということも不可能なようです。

別の互換インクメーカーの、黒インクを購入されれば良いと思います。

> 互換インクを使い切ったら(?)、純正インクに戻るのでしょうか。

同様に、別の互換インクメーカーの、インクを購入されれば良いと思います。

書込番号:25408400

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2023/09/04 08:20(1年以上前)

ブラザー最新機種インクのLC411は、リサイクルインクが使えなくなってるなんて知りませんでした!

つい先日FAXが壊れ家電量販店を見に行くとブラザーが思ってたより少なく、昨日Amazonで中古のブラザーFAXをエコリカのLC3111と一緒に発注したばかりです

互換インクは他社も共通ロットのチップを使っているようですし、ブラザーFAXは気にいってるので、このまま最新機種ではリサイクルインクが使えないようなら残念です

書込番号:25408409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/09/05 02:48(1年以上前)

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
昨日調べていた時点では「他社の互換インクを併用した場合の認識エラーは保証の対象外です」という互換メーカーばかりだったのですが、
「使用履歴のないロット番号を選択すれば、他社の互換インクを併用しても大丈夫です」というメーカーを見つけました。
こういうメーカーを利用すれば大丈夫ですね。

>ぬへさん
互換インクが使えないわけではありませんよ。
前述のとおり、一度使用したことのあるロット番号の互換インクは認識しないそうです。
互換インクの販売サイトでわかりやすく説明されていますので、そちらをどうぞ。

書込番号:25409645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/09/05 10:04(1年以上前)

キャラメル・ムーさんへ

> こういうメーカーを利用すれば大丈夫ですね。

互換インクは、安くなければ売れませんので、とにかくコストダウンで作られていて、今回のロットの制約というものも、その影響かもしれません。
そもそも互換インクのメーカーとブランドは別で、ある一つのメーカーがICチップのコストを下げるために、ロット制約がある互換インクを作り、それを各ブランドが仕入れて、独自のパッケージで売っているようです(つまりはOEMです)。
今回の場合、いくつものブランドが、ロット制約がある互換インクを売っているので、あたかもブラザーがそのような仕組みにしてしまったように思われるかもしれませんが、実際はブラザーは全く関係がなく、ある一つのメーカーの都合によるものだと思われます。

ということで、別のメーカーの互換インクを使われれば、ロットの制約などありませんので、そのようなものを探してみてはどうでしょうか。

書込番号:25409911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


桜っ子さん
クチコミ投稿数:117件

2023/09/07 02:39(1年以上前)

ずっとブラザーのプリンターを使っています。
最初に使ったのがブラザーで特に支障なかったので、その後メーカーを替えるのが面倒で使い続けているという、怠慢でメカには全然詳しくない人間です。
この機種も前に使ったものと似たような作りだったのでほぼ直観で使えています。

結論から言うと、3回互換インクを交換してずっと使えています。
先の機種でこのようなインクの制限はなかったと思うのですが、この機種はろくすっぽマニュアルを読んでいなかったので、こんな制限があるとは知らずに購入しました。
質問者様はきっちり調べていらっしゃると感心しました。
私が購入した互換インクがたまたま違うメーカーのものでロットが違っていたのかもしれません。
とりあえず「必ず純正インクに戻らないと使えない」ことはないですよとお伝えしたくて書きました。

書込番号:25412201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/09/26 01:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。大変勉強になりました。
色々煩わしい事ばかりですね。

書込番号:25438005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/22 14:40(1年以上前)

>キャラメル・ムーさん
数年前にブラザーのプリンター(型番忘れた)で純正インクでなく、汎用インクを3回くらい使い続けたら、インク詰まりでスジが出るようになりました。
ヘッドクリーニングしても改善せず、結局はブラザーをやめてキャノン製(MG7730)に買い換えて、ずっと純正インクを使い続けてきました。汎用インクは割安ですが、長い目で見たらプリンター本体の故障の原因になり 安物買いの銭失いにならなければ良いですね。
 

書込番号:25473974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

真っすぐに印刷出来ません。

2023/10/21 22:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 MIZ4さん
クチコミ投稿数:2件

機種は、DCP-J926Nです。先日購入しました。
エクセルで表をプリントした所、A4用紙に対して上と下で2o程斜めに印刷されます。
給紙トレイ内の用紙は確認して真っすぐに入れました。
背面から手差しでも印刷して見ましたが、やはり微妙にズレて斜めに印刷されます。
皆さんのプリンターはどうですか?

書込番号:25473245

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/10/21 23:34(1年以上前)

紙送り機構の問題ではないでしょうか?
買った所が店舗であれば買った所に相談して
初期不良であれば交換してもらえば良いと思います。

書込番号:25473302

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIZ4さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/22 01:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ネットで購入したのでメーカーに問い合わせてみます。
ただ、安い機種なので本来の性能がその程度かも知れず、
皆さんのプリンターは、どの様な感じかなと思ったんです。

書込番号:25473404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ DCP-J926N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J926Nを新規書き込みプリビオ DCP-J926Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J926N
ブラザー

プリビオ DCP-J926N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月中旬

プリビオ DCP-J926Nをお気に入り製品に追加する <1212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング