VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
- 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
- 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
- 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
![]() |
![]() |
¥88,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥90,980〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- パワーズームレンズキット
- ダブルズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1218
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥88,580
[ホワイト]
(前週比:-860円↓)
発売日:2021年 9月17日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2023年3月6日 20:50 |
![]() |
2 | 1 | 2022年12月12日 21:28 |
![]() |
4 | 0 | 2022年9月4日 22:54 |
![]() |
8 | 2 | 2021年9月6日 21:09 |
![]() |
62 | 12 | 2021年8月22日 23:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ
【ショップ名】楽天スーパーセール目玉商品
【価格】表題の通り
【確認日時】20230304
【その他・コメント】
例によってヨーイドン販売。
開催時間は画像参照。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/h380ipr5t2/
5点



デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20221204
【その他・コメント】
楽天スーパーセール。
販売期間は画像の通りで、ヨーイドン販売の早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/bd-nx120hl-n/
すでに終了してるが、なんか価格交渉に使う猛者が存在するようなので記録して投稿。
1点

>まぐたろうさん
自分はフィルム時代からボチボチやっていましたが、デジカメ一眼はコニカミノルタα7デジタル、ミラーレス一眼はオリンパスからでしたっ♪
今はP3とPL7しか残っていませんが、P5やM1初代を使っていました♪
前置き何長くなりましたが、スレ主さんの候補の中でいえば....やっぱりオリンパスかと思います♪
強力な手振れや楽しいアートフィルター、豊富なレンズ郡♪
例えば手振れ、最新のα7RXを除いて、全くの別物で、手振れで言うと3,4段利きが違います!
カメラ内のアート系な楽しさ、Canonが一番味気ないメーカーです!
※同じく味気なかったNikonは、ミラーレスになって楽しくなってきまたね♪
サードパーティ含めたレンズ郡の豊富さはEマウントと同等に豊富さです♪
なので、その中ではオリンパス&OMシステムズ一択かな!!
書込番号:25050627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220904
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/bat0bwwcrb/?s-id=ss_udr_ad_timetbale_0904
4点



デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
【ショップ名】Joshin web
【価格】71171円
【確認日時】9/5
【その他・コメント】
本日限定?paypayモールの5のつく日で
ポイント付与24%で711171円。
最安値だと思います
paypay残高の場合での適用になるので
現金で買う場合と同じかな
6点

私も見ました。(調べてしまいました(汗)
ネットショッピングではポイントも含めると本当に安くなりますよね。
でも、もう今から注文しても発売日には手に入らないだろうと信じて諦めます!
書込番号:24328010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ
今朝ソニーストアで予約しました!
クーポンやらもあって6万8千円くらいでした、安い!
NEX-5Rを手放してからずっと後悔し、5000シリーズに電子シャッターが搭載されたら買おうかとおもってましたが、それもなく、、、、。
なので飛びつきました!5000シリーズよりちょっと重いけどまあしょうがないと。
ファインダー無し機種は人気が無いから出ないのか?この機種を機に人気が出てくれると良いのですけどね〜!
ひとまず発売日が待ちどおしいです。
13点

>次こそZEISSさん
分かります。物凄く分かります。
これこそNEX-5系列の後継機ですよね。
バッテリー込み300g以下が理想でしたが、やむなしです。
ボディは何色にされましたか?
最近は黒ボディばかりでしたが、NEX-5はシルバーを使ってたので、私はこれは白にしようかと思います。
お値段もそこそこ安めですし、発売が楽しみですね!
書込番号:24264960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>次こそZEISSさん
良質なとは言いませんがオマケ程度でもファインダーは欲しかった!(>_<)
書込番号:24264994 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>次こそZEISSさん
>さくらファンタさん
私もNEX-5の復活! な気がして予約しました、もう11年経ったのですね、皆さんの「ちょっと重いけどしょうがない」と同じ気持ちです。
書込番号:24265005
5点

>よこchinはん
良質なとは言いませんがオマケ程度でもファインダーは欲しかった!(>_<)
Vlogカメラなんやファインダー要らんやろ?
コンセプトが違うっーの!
書込番号:24265190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

α7XとNEX5比較するとボリュームサイズ的には1/3です
並べるとミニチュアぽいw笑えます
ほぼそのサイズで古くて新しい規格ですね
NEX5は今でもチャンと写真は撮れます。コントラストAFですが、そこそこ早くて
コンパクトなので仕事バッグのサイドポケットにナンデモ記録用として携行しています
高速連写が欲しくてα6000を高画素が欲しくてα7R3を
それでも、NEX5Nは毎日携行
スマホが〜と言う声も聞こえますが、通話中とかゲーム中とかナビ中に撮影しにくい
仕事の電話掛けながら、写真のような撮影とかwww
今度はこれの動画撮りかな
撮って出しが綺麗なら、ファインダー無くても不便じゃ無いし
というか撮るスタンスが違うし
違うから狙う写真も違いますよね
書込番号:24265639
3点

ソニーストアで購入しようとしましたが、クーポン込みで7万8,000円くらいが限界でした。どうやれば6万円台になりますか?
書込番号:24265817
1点

みなさま返信ありがとうございます!
NEX-5系ファンがまだまだ居たのが分かって嬉しいですね。
色は黒にしました、白もすごくいいんですけど黒いレンズしか無いので…
あとガラス越しに風景を撮るのも多いので黒いと安心です。
自分も仕事カバンのスミに忍ばせておくカメラとして活用したいですね〜。
書込番号:24265939
2点

正確にはαXXXXシリーズになり途絶えていた
5R、5Tの2ダイアルの系統の復権ですね
5、5Nは3シリーズよりちょっと上位なエントリー機だったが
5Rから2ダイアルになり中級機になったと認識してます
これにEVFついてたらNEX-6、α6000の後継機になっちゃうよね
まあ個人的にはα6000やNEX-7の真の後継機が一番出てほしいがな
最近のは大きく重すぎて興味なし…
書込番号:24265974
3点

個人的にはα5100の後継が出て欲しいと思っていたので嬉しいです。
ただ、機能のあるなしが細かく見ると色々ありそうでちゃんと見て検討したいと思います。
今のところ気づいたのは動画瞳AFやPPや電子手ブレ補正などの動画機能は最新世代同様に使える反面、ISO低速限界が無いなど静止画機能は割と削られていそうな点です。
なんとなく静止画はα6100同等レベル、動画はα6600(ただし、バッテリーと手ブレ補正方式が違いますが)相当という印象を受けました。
書込番号:24269334
4点

sonyストアでポチってしまいました
5年ワイドも付けたのでそこそこ行きましたがw乱暴な扱いの私には必須です。
これで、完全防水、防炎、落下防止を付けたも同然www、安心です。
書込番号:24303773
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





