VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2021年 9月17日 発売

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥88,580 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-815円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥83,100 (1製品)


価格帯:¥88,580¥125,714 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:299g VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥88,580 [ホワイト] (前週比:-815円↓) 発売日:2021年 9月17日

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ZV-E10お使い方へ限定

2022/11/28 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4388件

簡単便利なグッズ・・・
用意するモノ  厚み1mmの貼り付けクッションゴム(そのままの名前で百均に売ってる透明タイプ)
加工     最初から直径5mm程度のボタン型が望ましいけど、無ければ上記商品の 
        端材をカッター等で切り取る
       後はカメラ/ビデオ/S&Q ボタンに上から貼り付ける。C1ボタンもいけます

効能 押してみて下さい。格段に軽やかに切り替わります
    切り替え速度も速くなります(体感)
一年近く使ってみて、このボタンでストレスを感じたことがありません
やってみて下さい。静止画/動画の切り替えがより簡単にwww

書込番号:25029243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

FHD60p動画撮影サンプル

2022/09/14 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

再生するMFでピントは、ガス吹き出し

再生するMFでピントは、水栓パイプ先端(水が出るところ)

作例
MFでピントは、ガス吹き出し

作例
MFでピントは、水栓パイプ先端(水が出るところ)

三脚使用

手ぶれ補正すべてオフ

焦点距離50mm前後

シャッタースピード 1/100 固定

F値5.6 固定

ISOオート (ISO2500ぐらいになってます)

レンズは、中古で3000円ぐらいにしかならないキッドレンズ使用

これぐらいは動画撮影できます

書込番号:24922638

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

2022/09/14 14:38(1年以上前)

キッドレンズで購入ですが、付属レンズは使ってないです。

外は工事してます。
カメラ内蔵マイクは、感度最大にしてますが、設定すればもっと聴きやすくなりそうです。

書込番号:24922675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

ISO(高感度)サンプル

2022/08/24 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISOサンプル

ISOサンプル

ISOサンプル

ISOサンプル

手持ち、Mモードで撮影です。
シャッタースピード 1/125 1/60でも手ブレは抑えられますが、これで固定
F値5.6 レンズ最低F値
ISO オート  けっこう高感度になってます

中古でも3000円ぐらいの価値にしかならないキッドレンズを使って撮影してます。


書込番号:24891803

ナイスクチコミ!5


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/24 19:53(1年以上前)

    >ISO(高感度)サンプル<
 世界に冠たるイメージセンサーメーカーだけあり、さすがに素晴らしい写りですね!
かって、ISO1600フイルムで苦労して撮っても、その仕上がりにいつもガッカリした頃のことを想い出します。(汗
それにしても、さして長くもない年月でここまで来てしまうなんて「まさに隔世の感あり!」ですね。 

 さて、今は他メーカーのレフ機しかありませんが、今度ミラーレス機を購入する際には、SONY製も視野に入れています。
レンズマウントの変更もありますし・・・。

書込番号:24891987

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2022/08/27 13:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

α7sV

α6000

α6300

ZV−E10

>kaimonoさん

はじめまして

面白そうなテストなので私も貼らせて下さい。


レンズ:SEL70200G(F4)共通

RAW現像ソフト:シルキーピックスPro10、レタッチせずストレートに現像、共通

被写体

右)リカちゃんLD−07 うさちゃんとおでかけ

左)リカちゃんLD−16 VERYコラボ コーディネイトリカちゃん(旧モデルの黒)

背景:黒画用紙

光源:閉めたカーテンの隙間から入る外光(雲天)のみ

まずISO6400からソニー各機種

(つづく)

書込番号:24895547

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2022/08/27 13:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

α7sV

α6000

α6300

ZV−E10

つづき

ISO12800



つづく

書込番号:24895551

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2022/08/27 13:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

α7sV

α6000

α6300

ZV−E10

つづき

ISO25600


つづく

書込番号:24895557

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2022/08/27 13:57(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

α7sV

α6300

ZV−E10

つづき

ISO51200

此処でα6000は脱落です。(設定出来ません)


私的にはISO6400迄が限度に思えました。

人間のモデル撮影ではなく、塩化ビニル製のお人形さんでは正確な事は言えませんが、新型は色味が改善されてると思います。

以上

書込番号:24895561

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

2022/08/31 12:58(1年以上前)

6084さん

ISO感度性能がよくわかる画像なので、参考になります。

人それぞれですが、

ZVE10は、ISO6400までならアルファ7sVとたいして違わない。

アルファ6000からアルファ6300は、ISO感度がずいぶん良くなってる。

アルファ6300からZVE10はちょびっとISO感度がよくなってる。

アルファ7sV、ISO感度性能すごい。ざらつき感がISO6400から51200まであまり変わらない。

ZVE10と比べれてよくわかりました。

書込番号:24901574

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2022/09/01 00:05(1年以上前)

>kaimonoさん

こんばんわ、

お邪魔してます

スレ主様の実験、実証精神良いと思いました。価格コムではコトバだけの人多いので。

またよく横浜の夜景とかこういうお題でサンプルにされますが、スレ主様の様なサンプルは殆ど見かけません。

私個人は、暗い所の評価は、漆黒と高輝度(の電球)の夜景ではなくて、中間調でのノイズとかが大切だと最近思い始めました。

α7sVを暗視カメラだと思っていて買ってガッカリの人も居ると思います。使い方なんですけれどね。案外中間調でノイズっぽいです。

ソニー機の進歩で私的に良いと思えるのは私の手元の機械ではα7sVと、このZV−E10ではソニー機での懸案だった色味が幾らか改善されている事です。

リカちゃんの顔色、α6000より良いでしょ。

>ZVE10は、ISO6400までならアルファ7sVとたいして違わない。

この点でもコスパ良いと思いますよ。

失礼しました、おやすみなさい。

書込番号:24902403

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

セカンドインパクト

2022/07/01 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4388件

ZV-E10に広角三兄弟が追加!うち2本はGレンズ。
で、購入したのはSEL11mmF1.8 Gじゃないヤツ
割と雑に扱う私にはこの程度がお似合い、なんて考えていたら大誤算でした
広角は割と好きなので、マウントアダプタ付けても何本か所有してる。
11mm2.8 11-18F4.5-5.6 12-24F4.5-5.6
フィッシュアイ寸前の画角で、風景の写りがどれもパンフォーカス的
良く写ってるけど、何となく不満w 歪曲に差はあれ、共通するものがあった。
パンフォーカス的写りの原因は超広角なだけに厳密なピントが取りづらかったから
1mm枠程度のAF枠でも広角の中ではかなり適当だった。
アルプスのような広大な山容を撮っていても、実はピントはこのピークにと思っていたり
後で撮れた写真を見たら、何となく違うような気がするなんて日常茶飯事w
で、このレンズにはGでも無いのにフォーカスホールドボタンが付いてる
ZV-E10はフォーカスホールドに他コマンドを設定できる。
試しにピント拡大を設定、レンズのボタンを押すと、ガンと拡大−さらに拡大もAF確認もできる。
動画用と思っていたレンズが静止画でもかなり使える。
思ったピンポイントに正確にAFした写真はまるで三脚で撮った写真のように撮った自分の意図が映し込める気がする。
拡大モードは今までも他機でも多用していたのですが、ZV-E10は割り当てるボタンに悩んでいたのですが
よくぞこのレンズに付けてくれたとソニー設計に驚きと感謝w
動画モードではピクチャープロファイルに割り付け、これも簡単切り替えw
クッキリ系の写りと相まって満足です。

書込番号:24817491

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4388件

2022/07/19 15:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マジックテープを貼り付け

モフモフを

空いたシューにストロボ

モフモフの横に?トリカー!

最近、徐々に動画にハマりつつある撮影
暗所猫撮りとか、夜の散歩とか素材は事欠かないのだが
APSC最強と言われる高感度も、類を見ない顔優先AEも闇には勝てないし、顔以外では非力
そこで、マジックテープをマイク横に貼り付け、モフモフを付け
空いたシューにGN20のストロボ、ご覧の通り、こいつにはLEDランプも付いているし
バウンズも可能、ソニー対応のTTL搭載(怪しいw)。本体搭載型のフラッシュ並みだけど
ボタン一つで、光量調整型LEDランプに、暗闇でも普通に動画撮りも静止画撮りもできるスグレモノ
暗所でSS落とさなくても良いとか良い事ずくめ
で!
ボタン一つで、取り外してトリガーとストロボに分離!
本体を胸ポケットに入れて移動、使い所でおもむろに取りだす
光源を自由に動かせるし、なんなら被写体に持って貰って、自分照明とか、静止画も撮影範囲拡張w
タバコ大の機器で大進化wですです。

書込番号:24840985

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2022/08/11 15:27(1年以上前)

>mastermさん
このストロボ
夜の散歩のフィルライト用にはいいでしょうね。
僕も気になっていたんですが、
チャージが遅いのと
メインライトとして使うにはもうちょっと光量がほしいし、一般の天井高ぐらいだと天井バウンスぐらいはぎりだろうけど、ぎりなぶんチャージ4秒はと思うとで見送ってます。
大きいけれどGODOX V1とコマンダーが私にはあるので、それで我慢しようと思ってたところです。
でもあれば重宝するだろうな。
これ小さくまとまったデフューズやカラーフィルターのアクセサリーキットも別売りで用意されているのも魅力ですね。

書込番号:24873321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4388件

2022/08/13 08:53(1年以上前)

メーカー保証が無いのでオススメはしませんが
電池は充電式リチウムイオン単三電池(アマゾン)を使っています
充電はUSBケーブル仕様
電池はチャージタイムは爆速になります(ストロボテストしても1〜2秒でチャージ)
ただTTL時、撮影を連射にしていると、シャッター間にチャージが入る事無く光るので
40枚位は一気に光ります。ストロボが焼き切れないか不安になります
TTLばかりで、フル発光させる事は無いのでその辺は???
本体にストロボの付いている機種、α6000のように撮影時連射してもチャージに時間取られて
ポチポチとしか連射できないのとは別次元です。
猫撮り以外は連射しないので通常ストレスは無いです
純正ストロボ(F60)も持っているのですが、常用性が違いすぎて・・・
携帯用と割り切ればLEDランプも兼ねているのでオススメ
参考になれば


書込番号:24875676

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2022/08/18 18:27(1年以上前)

>mastermさん
リチウム充電池OKなんですね。
でしたらチャージの遅さは大分軽減されますね。
参考になります。
普段はGIDOX V1にAD200がデフォルトの装備で、
場合により、他のGODOXクリップオンや
AD360、AD400、AD1200等を加えて持ち出すことが多いです。
持ち運びはV1とコマンダーだけでもかなりの大きさになりますし、
カメラと交換レンズと一緒では小さいカメラバッグでは持ち運べません。
普段これといった撮影がないけど、
スナップをどこかで撮るかもしれないと言うようなとき
これだったら小さめのバッグで歩き回れそうなので。
そこに大きな魅力を感じています。
何回もポチる寸前までいっています 笑



書込番号:24883254

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度3

2022/08/20 08:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

モフモフが気になって仕方がない

ネコ替わりに可愛がる?

私のワイアレス対応はこんな感じ

>mastermさん
>DAWGBEARさん

有用な情報を有難うございます。


私はソニー純正のちっちゃなストロボHLV-F20Mです。(ディスコン?)コレ、光式ワイアレスのマスターにはなります。

他にソニー機のワイアレス発光にはニッシンデジタルの旧Di700Aソニー用、MG−80ソニー用とAir1、Air10のソニー用です。

GODOXは安い(1万円台)のモノブロックをAirRに繋いで使っています。AD***の型番のDCオペレートのモノブロックの類は憧れますがプロフォトよりは安いと言っても高くて買えません。

件のカメラちっちゃくてチョコマカ使えて良さげです。私は動画用途を考え買いました。

書込番号:24885332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

AF実験作例

2022/08/14 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

再生するAF作例

作例
AF作例

フォーカスエリアワイドにしても、手前にピントがくるのは、三分割表示にした時のきっちり真ん中です。

AFトラジション速度は5に設定

手持ち撮影、手ぶれ補正なし

焦点距離80mmぐらい(35mm換算)

XAVCS HD 60p

シャッター速度 1/100 固定

F5.6 固定

ISOオート(下限100、上限32000) ISO 3000ぐらいになります

素晴らしいAF性能です。

書込番号:24877654

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

2022/08/15 00:36(1年以上前)

エアコンは風力最大にしてます。音は普通です。昔、エアコン修理してたので、詳しいです。扇風機も回してます。付属モフモフ付けてますが、外付けマイクではないです。

書込番号:24878361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

LAOWA CF 10mm F4.0 Cookie の画像

2022/07/19 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明

https://digicame-info.com/2022/07/venus-opticslaowa-cf-10mm-f40-.html

ZV-E10とマッチングの良い、
Eマウント用パンケーキレンズです。
特殊硝材がふんだんに使われていますね。

書込番号:24841576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2022/07/20 12:59(1年以上前)

https://www.dpreview.com/news/3417590665/meet-venus-optics-new-299-10mm-f4-cookie-lens-for-aps-c-mirrorless-cameras#&gid=1&pid=1

正式発表されました。サンプル、今までとは違う人が撮ったのでしょうか?
パンケーキどころか、なまじの単焦点より高画質に見えますが…。

書込番号:24842085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
SONY

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

最安価格(税込):¥88,580発売日:2021年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング