VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2021年 9月17日 発売

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥88,580 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-690円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥83,100 (1製品)


価格帯:¥88,580¥125,714 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:299g VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥88,580 [ホワイト] (前週比:-690円↓) 発売日:2021年 9月17日

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

連続動画撮影時間について

2021/09/19 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:19件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度4

購入した方しかわからないと思うのですが、熱暴走はしそうですか?
取説には[自動電源OFF温度]が[高]のとき、環境温度40度、4K画質で約30分で電源が落ちると書いてあります。
今の時期に野外で動画撮影して現実も取説に記載の時間で熱暴走で止まりますか?

書込番号:24350882

ナイスクチコミ!4


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2021/09/19 14:40(1年以上前)

買ってないけど、いまどき熱暴走するようなカメラはないことくらいはわかります。
センサーの発熱等の高温によって、録画を自動で停止し、電源がOFFになります。CPUによって完全にコントロールされています。

書込番号:24350930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2021/09/19 15:23(1年以上前)

残念ながら今どきでも熱暴走して停まるカメラは沢山あります。
無いもののほうが少ないです。
ミラーレスで4Kは相当に熱が発生してしまうようで怖くて使えないのが現実です。
パナGH5s、ソニーα7s3,FX3が4Kでまともに撮影出来るカメラになると思います。

書込番号:24351007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/09/19 15:48(1年以上前)

今どきの機器で熱による停止が怖いなら、買えるものは殆ど無いでしょうね。

書込番号:24351051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度4

2021/09/19 17:34(1年以上前)

具体的に取説数字ではなく、実際に購入された方が実際に野外で連続撮影した時に何分くらいで熱で止まったかを知りたいです。

書込番号:24351238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2021/09/19 18:08(1年以上前)

>まーくんです.comさん
熱暴走は撮り方でも変わりますし、ソニーは筐体の作りからある程度は許容するしか無いですよ。

書込番号:24351304

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2021/09/19 20:24(1年以上前)

青天(今日)時、直手日光を布フードで避け、PD給電用にモバ使用
気温30度〜27度。設置場所木テーブル
内部SDカードに録画
撮影開始後、1時間32分後に本体バッテリーが空マーク
止まること無く、撮影はそのまま続行している(おそらく外部給電に自動移行?)
撮影開始から1時間59分後に、「バッテリーが無くなりました」表示して終了。(今頃?ワケワカランw)
外部バッテリー次第で、これが変わるのかは不明。
尚、電池交換して、違うモバ付けたら、すぐに撮影続行
以降30分撮影して予定終了w
タフだわこれw

書込番号:24351582

Goodアンサーナイスクチコミ!16


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2021/09/19 20:29(1年以上前)

ちなみに、撮影は4K30P100Mです。

書込番号:24351590

ナイスクチコミ!9


大永さん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/21 13:17(1年以上前)

つい先日快晴の直射日光下で三脚を用いて4K固定撮影をしていましたが、数十分程度断続的に撮影していたところ、途中で自動的に電源がoffになる場面がありました。バッテリーに日光が直接当たっていたのが原因かなと思っています。その後タオルで影になるようにしたら問題なく撮影を継続できました。日傘等を使用して何かの陰になるように撮影を行うのが安全なのかと思われます。

書込番号:24354476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/25 09:59(1年以上前)

9/18に知らずに設定を「標準」にしたままディズニーランドで抽選に当たったショー「クラブマウスnビート」を撮影していたら、外気温26℃、4K30p/66Mの設定で21分30秒で停止しました。(ショーはおおよそ26分でラストの盛り上がりが全部撮れなかった)
まだ本体は手持ちで全然熱く無かったですが液晶モニタには20分辺りから高温表示が出て焦ってました。

書込番号:24361368

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影にチャレンジ

2021/09/19 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:47件

ZV-E10が発売になり動画撮影をやってみたくなりました
素人質問で恐縮ですが色々教えて頂きたいと思います
1)付属のバッテリーで4K動画で何分フルハイビジョンで何分ぐらい撮影できますか
2)64GBSDカードで何分ぐらい撮影できますか
3)動画編集ソフトですが(初心者向け有料及び無料)このソフトが簡単便利だよが
  ありましたら教えてください
4)この機種にはフラッシュは付いておりませんが他社製フラッシュでも作動はするんでしょうか
  例えばフジのEF-X8とかですが
5)バッテリーって結構高いですが格安のバッテリーの使用って大丈夫でしょうか
  勿論自己責任となりますが

 以上よろしくお願いします

書込番号:24350458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/09/19 10:08(1年以上前)

64GBのメモリーカードを使った撮影時間に関してXAVC S 4K 30pの100Mbpsだと1時間15分で60Mbpsだと2時間、XAVC S HD 60pの50Mbpsだと2時間20分で25Mbpsだと4時間20分であると目安の記載があります。
https://helpguide.sony.net/ilc/2070/v1/ja/contents/TP0001131167.html

バッテリーの持ちに関してはXAVC S HD 60p 50MにおけるCIPA基準で実動画撮影が約80分と目安の記載があります。4Kに関しては直接の情報がありませんが、ビデオカメラのAX700でXAVC S 4KかXAVC S HDに関わらず同一ビットレートであれば持ち時間が一緒の記載がありますから単純に比例計算するとXAVC S 4K 30pの100Mbpsで40分と言う事になります。
https://helpguide.sony.net/ilc/2070/v1/ja/contents/TP0001132029.html

フラッシュに関してはマルチインターフェースシューに対応したもので他社の機能互換品があるとすればOKでしょうが機能互換でないなら正しく使えないでしょう。

互換バッテリーについては売れ筋機種のα6400と同一のNP-FW50というバッテリーですから残量表示等についてはどれほど正しいのかと言う問題はあるかもしれませんがそれらのブログ等を参考にしながらどうするか決めると言う感じでしょうか。

動画編集ソフトに関してはCyberLink PowerDirectorはWebの情報が多いと言う点で基本的なカット・結合編集からスタートして徐々にレベルアップすると言う点で使いやすいかなと思います。

書込番号:24350533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2021/09/19 11:21(1年以上前)

>ようぜんいんさん
・この機種はUSB給電可能ですので、動画撮影するならモバイルバッテリー使用での撮影が楽ですよ
・動画メインならLEDライトも揃えるといいと思います

書込番号:24350671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/19 11:30(1年以上前)

>ようぜんいんさん

今SONY用の互換バッテリーってホボ売ってませんよ。
※ない事は無いが

書込番号:24350694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/09/19 14:36(1年以上前)

sumi_hobby さんご回答ありがとうございます
1)付属のバッテリーで意外と多くの時間撮影が出来るんですね
  またバッテリーの持ち時間もこれも意外ともちがいいんですね
  4K撮影ではパソコンがもたないと聞いたことがあります
 綺麗に撮影できるが容量を使うってことでしょうか
  ですから自分はHD撮影がいいのかなと思っています
2)フラッシュについてですがやはり互換性の問題ですね
3)編集ソフトですがご紹介いただきましたCyberLink PowerDirectorを
  使ってみます
4)互換バッテリーについてですが了解いたしました

静止画撮影は以前少しかじったことがあります
祭りがあれば西へ行事があれば東とよく行ったものです
ZV-E10が発売されることを知り楽しみにしておりました
静止画撮影もでき動画も出来るので購入を検討しています

詳しいご回答誠にありがとうございました
大変参考になりました
ありがとうございました


書込番号:24350927

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/09/19 14:41(1年以上前)

>ようぜんいんさん

>4)この機種にはフラッシュは付いておりませんが他社製フラッシュでも作動はするんでしょうか
>  例えばフジのEF-X8とかですが

ソニー向け他社製フラッシュは普通に使えます。ソニー向けでない他社製フラッシュは、自動調光(TTL発光)が使えず、マニュアル発光となります。おそらく、フジのEF-X8はマニュアル発光で使えると思います。

書込番号:24350933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/09/19 14:46(1年以上前)

しま89 さんご回答ありがとうございます

そうですね 
モバイルバッテリーも必要になってきますね
色々と購入するものが出てきそうです
どうもありがとうございました

書込番号:24350945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/09/19 14:54(1年以上前)

よこchin さんご回答ありがとうございます

素人質問で恐縮です
互換バッテリーってあれば安く買えるので便利かなと思いましたが
予備で1個か2個必要ですがほぼ無いんですか
わかりました 純正しかないんですね
どうもありがとうございました

書込番号:24350956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/09/19 14:59(1年以上前)

pmp2008 さん

ご回答ありがとうございます
>フジのEF-X8はマニュアル発光で使えると思います
 そうですか ありがとうございます
 確認してみます
 使えれば助かります
 どうもありがとうございました

書込番号:24350963

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2022/02/13 00:42(1年以上前)

LightPix LabsのFlashQ X20はTTL使えて、ムービーライト使えて、ワイヤレストランスミッター親子付きの超小型簡易フラッシュですよ
純正が一番ですが、純正には無い機種なのでオススメ

書込番号:24596266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズカバーについて

2021/09/17 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

機種不明
機種不明

HAKUBA レンズガード40.5mm

先日VLOGCAM ZV-E10レンズキットを購入し今日午後届きました。

とりあえず「レンズにガードつけなきゃ!」と思い今日量販店へ出向いて店員さんに伺うと、サイズを探してくださって、教えて頂いたままHAKUBAの40.5mmレンズガードを購入して帰ってきました。

ところが、帰宅してレンズのカバーを外してつけようと思ったのですが、レンズの直径が40.5mmよりももっと大きく、サイズが合わないのです。

何かを外したりしてつけるものなのか(私の付け方が悪いのか)、またはこのレンズカバーがこのカメラには不適合なのかどちらかわからずこちらで質問させていただこうと思いました。

このレンズカバーは返品して、合うものを購入するべきなのでしょうか?

それとも、この製品のレンズにはカバーをつけないのが普通なのか、またはこの製品用に専用のレンズカバーが販売されていたらご教授いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24347931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/17 22:51(1年以上前)

ホワイトチワワのママさん こんにちは

http://blog.livedoor.jp/s_kuwatch/archives/1766832.html

上のブログに使用例が有りますが 40.5mmのフィルター レンズ中心部の レンズキャップが付いていた場所に取り付けできないでしょうか?

書込番号:24347950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/09/17 23:17(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ご返信ありがとうございます!
今ブログを拝見し、試しにつけてみたところ、うまくいきました!レンズカバーの凹凸を勘違いしていました。凹側を外側にするのが正しかったのですね!

うまくいきホッとしています。
明日明後日外で使う予定があって急いでいましたので、早々にご返信頂き助かりましたm(__)m☆

ありがとうございました!

書込番号:24347984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
子供が産まれてからiPhoneで写真と動画を撮っていましたが、もう少しキレイに撮りたいと思っています。
今は室内での撮影がほとんどですが、今後外遊びや旅行も増えると思うので外でもキレイに撮りたいです。
カメラ初心者ですが、育休中で時間はあるのでカメラを買って勉強したいと思います。

【重視するポイント】
軽さ!!

【予算】
15〜20万円くらい

【比較している製品型番やサービス】
α6400も検討していますが、iPhoneで動画も結構撮るのでこちらにしようかと思っています。

【質問内容、その他コメント】
キャッシュバックキャンペーンもあるのでレンズも買おうと思っていますが、何を選んだらよいのか分からず、ご教授いただければと思います。
よろしくお願い致します!

書込番号:24347271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2021/09/17 17:21(1年以上前)

>もう少しキレイに撮りたいと思っています。

この辺はカメラの性能ではなくて、撮影後の後処理を積極的にやるかどうかに
かかわっていると思います。
カメラメーカーの製品よりもスマホの方が積極的に後処理に力を入れています。
カメラメーカーの立場を代弁すると、「そんなのはご自身で気に入るようにやって下さい」と言うところだと思います。
なので、ぱっと見の綺麗さを求めるのであれば、カメラを買っても期待外れになると思います。

では、何故カメラを買うのでしょうか?
それは、写りの基本がスマホよりもしっかりしているので、スマホでは撮りにくい物がちゃんと撮れる所にあると思います。綺麗さとは別次元の「写り」です。
そこまでのニーズが有るのならばご検討下さい。

書込番号:24347315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/17 17:26(1年以上前)

>かぼちゃんまるさん

動画なら先日発表のiPhone13Proシリーズのシネマモード凄かったですね(^_^;)

書込番号:24347323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度5 α cafe 

2021/09/17 17:51(1年以上前)

再生するXAVC S 4K で撮影(工事中の騒音すみません)

製品紹介・使用例
XAVC S 4K で撮影(工事中の騒音すみません)

>かぼちゃんまるさん
16-50パワーズームに+するズームレンズで考えると、広角側に SEL1018,望遠側に SEL70350G,あたりがお勧めです。

それと室内用に明るい単焦点レンズで、SEL24F18Z、が写りも良いです。

動画でアクティブ手振れ補正を使うと、かなり画角を削られる(狭くなる)ことを考えておいてください。

参考に、今日 ZV-E10+16-50パワーズーム で撮った動画を貼っておきます(ピクチャープロファイル5 Cine1使用)。

書込番号:24347371

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2021/09/17 18:40(1年以上前)

>かぼちゃんまるさん

まずはZV-E10のパワーズームキットで良いと思います。
キャッシュバックを利用してレンズを追加しても良いと思いますが、お子さんの成長に合わせて必要なレンズ追加でも良いと思います。

キャッシュバック利用なら明るい単焦点追加も良いと思いますが。

ただ、綺麗に写真を撮りたいと考えるのは良いですがiPhoneのようにカメラが自動で処理してくれませんので必要に応じて自身で画像処理する必要はあると思います。
そういう意味ではiPhoneの方が万能だと思います。

望遠に関してはカメラの方が良いと思いますが。

自分もiPhone13Proシリーズのシネマモードは凄いと思いますね。

書込番号:24347467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:198件

2021/09/17 19:28(1年以上前)

>【重視するポイント】
>軽さ!!

自分もi Phone13最新型に一票。
確かにデジイチやミラーレスの方が綺麗に撮れそうに思えますね。

しかし軽さと取り回しのし易さを考えると、何よりお子さんに注意を向けつつカメラを扱う、と言うのは疲れませんかね?

書込番号:24347558

ナイスクチコミ!2


mi.nahaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/17 19:30(1年以上前)

FUJIFILMのX-E4とかx-s10はどうでしょうか?

簡単にスマホとは違うと感じる写真が撮れるはずです!

書込番号:24347561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2021/09/17 19:44(1年以上前)

>かぼちゃんまるさん

子供のそばに寄って撮影できなくなるのは、幼稚園の音楽会や運動会からです。
それまでは、iPhoneで十分だと思いますし、あったらいいなと思うのは、水遊び用に
防水防塵のタフコンデジですね。

ズーム付のデジタル一眼も、少しづつですが進化していきますし、現行モデルは
安くなっていきます。幼稚園入学後に、そのときの最新モデルなど見極めてから
購入されてはいかがでしょう。

まだ早くないですか?

書込番号:24347578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/17 21:47(1年以上前)

>かぼちゃんまるさん
お子さんの写真、綺麗に残したいですよね!
私も今子供が2歳半くらいなので、気持ち分かります。

皆さんスマホ推しですが、私はやはりカメラで撮ったほうが綺麗だと思います。
後処理後処理いいますが、好みの色味に一度設定してしまえば、撮ったままで好みの雰囲気の写真が量産されると思います。
(Android使いでiPhone経験はありませんので、その点はあしからず)

私は子供を撮るときにはファインダーを見なくなったので、このZV-E10はいいと思います。
センサーの大きなカメラの特徴であるボケとくっきりをボタン一つで切り替えられるところも、カメラ初心者の方に合ってると思います。
レンズですが、キットズームはあってもいいとは思いますが、スマホとの差を感じるためにもE35mmF1.8OSSが良いのではないでしょうか。
E24mmF1.8ZAもいいです。でもこちらは手ブレ補正がなく、また少し大きく感じるかもしれませんので、そこは注意が必要です。

長々と書いてしまい失礼しました。
子供のかわいい写真には日々癒されます。ぜひお子さんの素敵な写真を撮って楽しんでください!

書込番号:24347821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2021/09/17 23:31(1年以上前)

 カメラはかぼちゃんまるさんの選択でOKです。6400よく出来ているカメラです。
 レンズは18−135と言う軽量・低価格・高性能と3拍子そろったズームレンズが装着された
 6400が発売されているかと思います。いかがです?

 間違いなくあれば、これで予算の中に収まりますし、ついでに予備バッテリー一個とフィルター
 とSDカード(32GBで充分)が購入出来るかも知れません。

 かぼちゃまるさんがどこにお住まいかわかりませんが、もし、お近くに親切な新品も中古も扱っ
 ているカメラ専門店があればいいですね・・・・。

 予備バッテリーとかフィルターは必需品ですから、予算の中に必ず入れて下さい。このカメラと
 レンズならば、もしも、かぼちゃさんがプロになったなーんて云う事になっても使えるカメラです。

書込番号:24348001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/09/18 01:18(1年以上前)

>かぼちゃんまるさん
屋外晴天時はモニターが見えにくいので、ファインダーがあると良いですよ。
APS-Cセンサーの機種であればiPhoneよりきれいに撮れますよ。

4Kモニターやテレビなど大型画面で見ると分かります。
スマホ画面は大型モニター程色などが表現できないので、
カメラで撮った写真は劣化されて表示されます。
スマホ画面で見ただけだとカメラで撮った写真とスマホカメラの写真が
大差ないように見えることがあり、勘違いしている方は多いと思います。

最初は欲張らずにダブルズームキットが良いですよ。
慣れてきたら単焦点の35oあたりを追加してみると面白いです。

書込番号:24348121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 13:05(1年以上前)

>盛るもっとさん
ありがとうございます!
なるほどです。後処理の技術がまだまだなので、もう少し勉強してからカメラ購入でも良いのかなと思ってきました。

>よこchinさん
ありがとうございます!
あまりよく見ていなかったので調べてみました。
すごいですね。iPhoneと迷い始めました。。。

>maculariusさん
動画もアップしていただきありがとうございます!
写真撮ったり動画撮ったりしたいので、動画の画角が狭くなるのは気になっています。。。

>with Photoさん
ありがとうございます!
そうですよね、iPhoneがキレイになるように調整してくれているのですよね。iPhoneと悩みます。。。

>くらはっさんさん
ありがとうございます!
iPhone13はすごいんですね。迷いますー。

書込番号:24348848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 13:23(1年以上前)

>mi.nahaさん
ありがとうございます!
ノーマークだったので見てみます!

>FSKパドラーさん
ありがとうございます!
防水カメラを数年前に買ってどんな所でも使え重宝していました。タフカメラも欲しくなってきてしまいました。。ちょっと考えてみます!

>さくらファンタさん
ありがとうございます!
お子さまを普段撮られている方のご意見、とても参考になります。カメラ屋に行って教えていただいたレンズを見てこようと思います。

>これって間違い?さん
ありがとうございます!
動画はみなさんが仰るようにiPhoneが良さそうなので6400に気持ちが傾いてきています。
カメラ専門店に行ってみます!

>娘にメロメロのお父さんさん
ありがとうございます!
やはり差があるのですね。
レンズも欲張らずに1個1個買い進めてみたいと思います!

書込番号:24348888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 rattan1107のblog 

2021/09/18 16:35(1年以上前)

>かぼちゃんまるさん
確かに、一眼レフの方が綺麗には写ります。
ですが、子供が小さく目が離せない時期に、レンズからキャップを取ったり、画角変更のためにレンズの交換などは厳しい時もあります。
また、カメラは嵩張るので、抱っこの時は邪魔だし、子供が小さい間は荷物も多いので気軽には持ち運べません。
どうしても一眼レフで撮りたいのであれば、α6000シリーズの新品ではなく、中古の方がいいかもしれません。

書込番号:24349243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/09/18 22:43(1年以上前)

ZV-E10のレンズセットと、35から50oで、F1.4〜1.8程度の明るい単焦点レンズがあるとよいのではないでしょうか。
単焦点レンズで撮影したポートレート写真の解像感と背景のボケはiPhoneとの違いがわかると思います。
私はAマウント時代のα350→α65で10年以上前のAPS-C機で子供の写真を写してきましたが、
今見てもそれなりのカメラで撮ってきて良かったと思っています。
単焦点レンズは解像感が高いのと同時に、どこかソフトなボケで子供の柔らかさを写し取れている気がするからです。
ZV-E10であれば、写真を撮影する感覚で動画もどんどん残していけば後々記念になると思います。

生まれたばかりのときから子供はどんどん成長していってしまうので、初めから良いカメラで映して残しておいたほうが良いと思っています。

書込番号:24349978

ナイスクチコミ!5


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2021/09/21 20:14(1年以上前)

ちなみにPZ1650専用オートレンズキャップとしてこんなものがありますw
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HN2S11K/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_21JG8R4DPY0DFKK9DFDN?_encoding=UTF8&psc=1
スイッチオンで開きます、スイッチオフで閉じます。便利でしょwコンデジっぽいwww
でも愛用しています。キャッブ無くならないからw

書込番号:24355022

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/09/22 10:05(1年以上前)

スマホにしてもカメラにしてもこういう色味、この
明るさしたいこの柔らかさ欲しい‥などが必要であれ
ばアプリやソフト処理は必須です。

処理のビフォーアフターを例えると処理前がドラマな
感じで(生っぽい) ディテールや現実的な写りは申し分
無いけど味が無い。
処理後は映画や映像トーンにも凝ったドラマ、目を引く
CMみたいなトーン(でもやり過ぎると逆に低予算っぽさ
も出るw)。

加えてどちらもAEロックや、明るさ調整、AFロック
(は必要無くなってきたかなw) なんかをしっかり使わ
ないなら結果は同じ‥‥とは言いいませんが、画質が
良くなるだけで今のiPhoneで上手く撮れない思う同じ
事が起きるんじゃないかなとも思います。
写真やカメラの趣味がミドルユーザー以上で有れば、
スマホからエントリーデジイチに変える事で劇的に
変化しますが、スマホよりデジ一の方が撮れるだろう
なー位で考えていると期待値を下回りますよ。

iPhoneで撮影してて何処をスレ主さん的に改善
出来ればと思うんでしょう?
現在子供が中1(産まれた当時はiPhone3Gs位)ですが、
個人的には今のiPhoneなら本当に十分かなと思います。
常に持ち歩く位の身の周りの近いところに有ってで余裕
でポッケに入る大きさでかなり高性能。
子供のシャッターチャンスに近い所にいるのはきっとス
マホです。動画も含めてかなり向いてると思います。

勿論スマホで撮影時にAE/AFロック、明るさ調整、
撮影後は少なくともアプリで好みに調整しているなら
同じ事をデジ一に変えると結構手間は増えますが
写真が大きくレベルアップする可能性は有ります。

なんとなく矛盾してる事にも感じるでしょうが、
スマホのカメラ任せの撮りっぱなしならiPhone+
アプリ使用の方が良い結果が生まれる可能性が高く、
しっかり撮ってしっかり処理するとiPhone以上は
確実に綺麗な写真や映像が得られる感じですかね。

要はどちらにしても使いこなし次第。
ただ室内など暗所に関しては一般的にセンサーが
大きい方がノイズは少なくなるのでデジ一です。
子供撮影は室内も多いと思うので写真も撮るなら
α6400の方が良い気がします。

書込番号:24355829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/09/27 22:53(1年以上前)

>rattan1225さん
ありがとうございます!
中古カメラ屋に行って見てみようと思います。

>きたきみさん
ありがとうございます!
動画と写真をキレイに撮れるのは魅力ですね。

>mastermさん
ありがとうございます!

>hattin89さん
ありがとうございます!
仰る通り後処理でずいぶん変わりますもんね。。レタッチは頑張ってはいるのですが、まだまだなのでもう少し勉強したいと思っています!

書込番号:24366870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

こんにちは!(T ^ T)
このボディに、
SEL1670Z
若しくは
SELP18105G
を使用したいと考えています。
そこで諸先輩方にご教授頂きたいのですが、
ZV-E10では
瞳AF

動画撮影時のリアルタイムトラッキング
が使えるかと思います、
上記の2つの古いレンズでも、
上記の2つの機能は有効化?されるのでしょうか?
キットレンズのこれまた古いSELP1650で機能するのならば、
上記2つのレンズでも大丈夫か、、、、?
すみません、どなたか教えて頂けると助かりますm(__)m

書込番号:24336657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/09/11 21:21(1年以上前)

それらは現行レンズであり、また、古いからと言ってリアルタイムトラッキングで使えないという情報はありません。
ただ、スピード(追従性)はレンズに因るかもしれません。

α6400とSEL1670Zに関するレビューはありました。
https://review.kakaku.com/review/K0000566671/ReviewCD=1235181/

書込番号:24336708

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/11 21:30(1年以上前)

>ラーメン食べたい君さん

・SEL1670Z
・SELP18105G
瞳AF&リアルタイムトラッキング
どっちもα6400で使えてますから大丈夫でしょう!

書込番号:24336740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/11 21:33(1年以上前)

>ラーメン食べたい君さん

どっちもレンズのファームウェア・アップデートが一回有ったかもです。

書込番号:24336744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/09/12 06:08(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのZV-E10互換情報によればSEL1670Zは何も制限なく使えます。SELP18105Gはレンズ補正(歪曲収差)が強制的に[オート]に設定される以外はOKです。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/lens_body/index.php?mdl=ZV-E10&area=jp&lang=jp

書込番号:24337224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2021/09/12 06:17(1年以上前)

SEL1670Zは良いレンズです。
私のα6400に付けたままになっています。気に入っています。

書込番号:24337234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/09/12 18:25(1年以上前)

みなさまへ
>orangeさん
>sumi_hobbyさん
>よこchinさん
>holorinさん

有益な情報ありがとうございました!!
暗闇の、まるでトンネルの中にいるような気分のレンズ選びから、やっと開放される気分です!
特に、互換性を確認できるページがあるなんて
知りませんでした( ; ; )!救われる思いです!
ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:24338489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

お散歩レンズ

2021/09/04 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:268件

コンパクト軽量で、ついにNEX-5の後継来た!と勝手に未だに浮かれています。
子供との散歩で活躍してもらう予定ですが、皆さんはこのZV-E10にどのレンズを付けてお散歩しますか?

個人的には35mmが好きなので、当面はサムヤンの24mmF2.8を付けていそうですが、理想はCanonのEFM22mmF2です(無理)
前群繰出で写りが良くて、あのレンズは本当に羨ましい。
16mmF2.8辺りを買い直しても面白いですよね。
本当に発売、到着が楽しみです。

書込番号:24324439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/09/04 22:26(1年以上前)

そうですね、コンパクトさと、16mmと24mmの間をとってE 20mm F2.8 SEL20F28でもいいかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0000472869/

ただ、APS-C用レンズには、あまり新しいものがないんですよね。

書込番号:24324476

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/04 23:13(1年以上前)

>さくらファンタさん

α6400ですが
散歩なら30mmマクロをデジタルズーム込みで使います。
他には10-18mm F4ですかね、

書込番号:24324556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/05 05:52(1年以上前)

>さくらファンタさん
私の場合はSEL35F28Zを持っているので、まずはこれをつけて様子見するかもしれません。

ちなみに、OSS付きレンズが有利とかありますかね。
当機種の手振れ補正の効き具合が気になってます。

書込番号:24324853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/05 08:55(1年以上前)

さくらファンタさん こんにちは

シグマの30oF1.4だと少し望遠すぎますよね?

https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c016_30_14/

書込番号:24325003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:97件

2021/09/05 11:49(1年以上前)

さくらファンタさん

カタログでの情報だけですが、お使いの皆さんの感想を拝見したなぁ
と思っています。
ザックリとカタログを眺めてみるとα6000を動画寄り
に仕上げたようなイメージのカメラではないか?と感じています。
このカメラにつけて撮影したいなぁっと感じるのは
「SEL1018」が浮かんできました。

所有レンズの中で、ZV-E10というカメラを使いだしでイメージ付けるには
ということです。

ソニー機は、複数持っていますが
散歩向け:6500と対応レンズ 4本(一式で撮影機材という感じ!) (;^_^A
(SEL1018、SELP1650、30mm F2.8 DN A013、19mm F2.8 DN A013)
どのレンズもアジがあり、ひとつだけを持ち出す決心がつきません。
コンパクトなので一式を持ち出して撮影してます。

室外でレンズ交換を極力したくないのですが
出会った被写体に応じてこのレンズで試したくなるので透明な袋を
携帯して交換しながら使ってます。

私が持っておるレンズの中で主さんの好みにあう製品選びの参考にあれば幸いです。

書込番号:24325285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2021/09/06 21:03(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

ご提案いただいた中で気になったのは、20mmF2.8、30mmマクロ、シグマ19mmと30mmのF2.8かなぁ。

10-18mmはズームできるならせめて換算35mmは欲しいなと感じてしまうところ、30mmF1.4はレンズが長いところ、35mmZAはF2.8にしてはどうしても高いところが残念点です。

シグマのF2.8シリーズは忘れてました。中古だけどリーズナブルでいいですね。今回白ボディなのでシルバーレンズがあるところもひかれます。
でもどこかで最新AFに非対応というのを見た記憶があるのですが、本当でしょうか。
AF対応ならこれのいずれかで行こうかなと思うのですが。

書込番号:24328002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2021/09/11 13:59(1年以上前)

お散歩レンズと言えるかどうかw
TAMの18300
レンズに本体みたいだけど、手振れ補正、高速モーター、高速AF、接写可能とほぼ万能ズーム
70300クラスでも、速度的には負けそう
便利ズームなんて言わせない豪腕の持ち主w

書込番号:24335973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2021/09/19 22:07(1年以上前)

>mastermさん
昔18-200mmの初期型をNEX-5に付けていた時期がありましたよ!ボディ側は持てないバランスですよね。
子供と二人の散歩でさすがにあのサイズは持ち歩けませんが(笑)

先日ZV-E10が届き、やはりシルバーレンズがいいなと思い、シグマ30mm F2.8 artを中古でポチっとしました。
レンズキットで買いましたが、FE50mmF1.4ZAをメインで使っていると、やはりあのキットズームでは満足できず…
小型でボディに似合うレンズがほしいなとということで選びました。
皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:24351822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
SONY

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

最安価格(税込):¥88,580発売日:2021年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング