VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2021年 9月17日 発売

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥88,580 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-815円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥83,100 (1製品)


価格帯:¥88,580¥125,714 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:299g VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥88,580 [ホワイト] (前週比:-815円↓) 発売日:2021年 9月17日

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:2件

子供が産まれるにあたり夫とビデオカメラを買いたいねとなり、今日近所の電気屋に行ったところこちらを勧められ、ビデオカメラを買うか、本製品を買うか、アクションカメラを買うかで悩み始めてしまいました。
ビデオカメラが半導体不足の影響をモロに受けているそうで、品薄かつそろそろモデルチェンジの時期だけど、その発表がないと聞き、悩み始めてしまいました。
出産の時から映像に残したいので…

【使いたい環境や用途】
子供の成長の記録。乳幼児期は室内使用メイン。大きくなったら運動会やお遊戯会、学芸会で使用したい。
ちなみに、NEX-5Tを所持しており、レンズはキットレンズとSIGMA19mmF2.8DNとsel50f18を所持しております。三脚もあります。

【重視するポイント】
私は写真を趣味にしているので、ある程度操作が煩雑でも使いこなせる自信がありますが、夫は全く使えないので、夫でも簡単に使いこなせるか。

【予算】
10万円程度

【比較している製品型番やサービス】
ビデオカメラであればPanasonicの4K対応モデルの最下位機種の購入を検討しています。
ZV-E10で今持っているレンズを付け替えることで運動会やお遊戯会まで対応できるのであればこれオンリーでと考えています。
難しいのであれば半導体不足が解消されてビデオカメラの新製品が出揃うまでiPhone12proで凌ぐ、もしくはAKASO Brave7を購入するかで悩んでおります。

書込番号:24362343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2021/09/25 19:44(1年以上前)

>半導体不足が解消されてビデオカメラの新製品が出揃うまで

過去の経緯では、いつになるか(^^;

出ても性能的に大差なくて「発売当初の1~3万円高」に見合うとは思えません。


あと、アクションカムはヤメましょう。
超広角どころか魚眼レンズに近いので。
(iPhone11などの換算f=13~16mmで自宅内を試写してみましょう)

書込番号:24362370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2021/09/25 19:54(1年以上前)

>たびうささん

お子さんの誕生、楽しみですね。
母子ともに健康で出産なさることを心よりお祈りしています。

ZV-E10はコスパが良いですよね。

今後の成長に合わせて望遠域も必要となることを考えてることを踏まえると手軽に動画撮影するならビデオカメラが良いと思います。
AFやズームの使い勝手はビデオの方が簡単だと思います。

iPhone12Proの動画は良いと思います。

自分は最初の子どもが産まれたときはガラケーの時代だったのでデジカメで撮影してました。
ビデオカメラを買ったのはお宮参りのときです。

室内での成長記録はiPhoneでも問題ないと思いますし、お宮参りも近くで撮影できるので急いで買う必要はないと思います。

成長に合わせて行事参加などするようになってからで良いのではと思います。

最初はiPhoneで撮影、必要と思ってからビデオカメラを購入するのが良いのではと自分は思います。

書込番号:24362391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/25 21:38(1年以上前)

アクションカム普段使い用途を考えるのならジンバルカメラも検討してみてはどうでしょうか。ブレを抑えるには一番かと思います。

運動会や発表会は幼稚園で300mmクラス,小学校で400mmクラスが欲しくなります。それ以外に望遠の必要性がないのであれば望遠レンズを安く抑える意味ではmフォーサーズ機も検討されてはどうでしょう。

書込番号:24362621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/09/25 23:32(1年以上前)

>たびうささん
新しい命の誕生 
お二人にとってはかけがえのない大事な1ページを記録として残したいものですね。

その上で少々コメントさせていただきます。
まず悩まれている2つの機種についていとうと
アクションカムは用途的には全く適さないでしょう。
SONYのアクションカムはシリーズの開発を終えて既に数年たちます。
そしてスポーツシーン等アスリートが自身の自撮り等を目的にしたカメラであり
幼児の成長を目的としていません。
もっとも撮れないことはありませんが 基本超々広角域でZOOMアップは全く期待できません。
そして 幼児期の照度の低い屋内ではとても残念な映像になってしまいます。
ということで この2択ではVLOGCAM ZV-E10しか選択肢がないと思います。

なお私はSONYアクションカムやGOPRO系ウェアラブルカメラ数十台と
NEX-5Tも複数台所有しています。
現時点でも、NEX-5Tで必要十分な絵は撮れるはずですし
VLOGCAM ZV-E10で大きく進化しているとも思えないでいます。
また 民生用ビデオカムはデジタルカメラ以上に衰退してしまい
あえて今から買い求める機器でもないと思います。

その上で 経験則も含めて考えたとき
お子様が幼少の間はなかなかカメラを持ち出す余裕もないのが現実だと思います。
常にバッテリー管理やデータの移し替え等 気を配らねばなりません。
その点 スマートフォンは常に持ち歩き データは即座にクラウドにアップロードや
SNSを通じて配信(おじい様、おばあ様へも)できます。

実際私も仕事上フルサイズミラーレス一眼やウェアラブルカメラ多数を所持していても
結構スマホカメラで押えています。
なんたって速報性が圧倒的に有利なことと 常にポケットにあることが大きいですね。
そしてそしてスマホカメラの優秀性はよほどの悪条件でない限り破綻しません。
私のスマホ I-PHONE Xでも十分に感じていますし
先ほど娘が13で撮った写真を早速送ってきましたが 
もうデジカメいらないかもって思うような絵が撮れてしまいますね。

ここは デジタルカメラのご予算を 新たな命のために用途を考えられたらいかがでしょう?
また 少し大きくなられて手が離れるようになってからカメラを再検討もアリかもしれませんね。

書込番号:24362808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2021/09/26 09:35(1年以上前)

関連としてですが

撮影したら必ずみんなで視聴します。その時に、HDMIキャプチャー(4Kならそれに対応したものが必要です)という機器があると同時にコピーも作れるので常時見用のメディアが同時進行で速攻で作れます。メディアの情報は、パソコンに速保存できるのでそのまま保存し編集用素材にもすぐに活用できます。編集したら、BD化すればよいです。MP4にはなりますが今はマイナーなのでそれほどの違和感はないでしょう。常時見のメディアがあると何かとよく見ますから便利です。

書込番号:24363270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度5 α cafe 

2021/09/26 13:09(1年以上前)

別機種

ZV-E10 

>たびうささん
Zv−E10を選んだ場合、お持ちのレンズで、近距離ではシグマ19mm、少し離れて50mmを使うことになると思いますが、アクティブ手振れ補正使用(4k30p)で、画角がそれぞれ35mm判換算で、約40mmと100mm位になりますので、丁度良い組み合わせになると思います、それで不足であればズームレンズをプラスすれば良いでしょうね。

昨日ZV-E10で孫の動画撮影してきましたが、綺麗に撮れましたよ、暗めな室内でしたので、F1.8のレンズを使いましたが、通常f2.8あれば十分と思います、コスパも良いのでお勧めです。

書込番号:24363734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/26 14:51(1年以上前)

>たびうささん
私も皆さんの意見と同様に、まずはスマホの動画・静止画撮影で十分かと思います。

あくまで、私の経験ですがご参考まで。
子供が生まれてから幼稚園まではiPhoneでの撮影がほとんどでした。動画も1分程度の短時間が多いです。なので、長時間撮影向きのビデオカメラは結局買ってません。
幼稚園の運動会は園庭がそんなに広くないのでiPhone動画撮影が中心でした。また、幼稚園が手配してくれた静止画対応カメラマンと動画対応カメラマンがバシバシ撮影してくれていて、自分でカメラ持っていく必要ない状況でした。(幼稚園は子供の人数が多くないので、必ず何枚かは自分の子が写ってます)
また、子供の習い事(ピアノ)の発表会では、静止画は参加費に含まれていたので撮らなかったです。動画DVDは別料金でしたので、動画は自分でiPhoneで撮りましたが・・・

子供の成長記録を撮影する動画は短時間のものが多いです。このため、ビデオカメラで長時間撮影するよりは、スマホや本製品で短時間の動画を撮っていった方が編集の手間(余分な場所をカットする作業)もかからず楽だと思います。
基本的にはスマホで十分ですが、発表会や小学校の運動会では望遠ズームが必要になってくると思います。その時に本製品を検討しても良いかもしれません。

また、これは私個人のことですが、子供が自転車乗っているところを流し撮りしたりします。このような場合は流石にスマホでは難しく、本製品のようなミラーレス一眼が重宝します。(但し、流し撮りは撮影条件設定や撮り方にコツが必要です)

書込番号:24363927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2021/09/26 17:56(1年以上前)

その使用ならアクションカム系はやめた方がいいです。
レンズが広角系で遠くを大きく録れません。
4K画質で録画すると、熱が出て長く録れない。
長く録るなら、FHDにするしかないかも。
アクションカム系なら、スマホで代用もありでしょう。

買われるならレンズ交換が出来るものか、ズームが付いているものがいいでしょう。
録る時間にもよりますが、予備電池やSDカードの予備も揃えた方がいいでしょう。

書込番号:24364312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/09/27 15:50(1年以上前)

>MiEVさん
>ガタキリバコンボさん
>maculariusさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>撮らぬ狸さん
>ぬちゃさん
>with Photoさん
>ありがとう、世界さん

まとめてのお礼で失礼します。
みなさま豊富な知識とご経験からたくさんのアドバイスをいただきありがとうございます。
みなさまから頂いたアドバイスをもとに夫と改めて検討してみました。
別売りになりますが、リモコンを買えば片手で操作ボタンがすべて完結すること、ビデオカメラの持ち方よりZV-E10のようにグリップで握る方式のほうが持ちやすく、機動力にも優れていると夫は考えていることから、ビデオカメラよりZV-E10を気に入っているようで、本製品を購入することになりそうです。
私も子供の目線でローアングルからのムービーを撮りたいときはビデオカメラより本製品のようなVLOGCAMの方に軍配が上がると考えています。

普段被写体との距離を全く考えずに写真を撮っていたので、ぬちゃさんからのご指摘は目からウロコでした。
自分で調べたところ、被写体との距離が50mあるときの200mm-400mmの比較画像が出てきて、どの程度の大きさで撮影できるのか確認することができました。
手持ちのレンズだと200mmがMAXなので、ZV-E10を選んだ場合、不足を感じたら300mm-400mm程度のレンズを買い足すことになりそうですが、こちらも安価なものが出始めているようで、7万円くらいならなんとかなりそうかな‥と思っております。

iPhoneが優秀すぎて最近iPhoneでしか写真を撮っていないような私がこの製品を使いこなせるか謎ですが、夫は使いこなす気満々なので、最悪夫で元を取っていけるようにがんばります(笑)

書込番号:24366015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

RX100Vとの比較

2021/08/05 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

スレ主 san1234さん
クチコミ投稿数:30件

カメラ初心者です。
RX100Vをもっていましてオートでちょっとした商品撮影につかっていますが、もう少しきれいに撮れたら・・・
と感じています。
RX100Vとくらべ、こちらにすれば商品撮影などもクオリティがあがるかな?と思ってますがいかがでしょうか?

書込番号:24274167

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/08/05 19:40(1年以上前)

>san1234さん

今の環境(照明器具や撮影ボックス)と現状の結果を見ないとコメントし難いです!

書込番号:24274206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/08/05 19:49(1年以上前)

>san1234さん
商品撮影といってもどの程度の大きさなのか判りませんが、
カメラを買い換える予算が有るなら、照明関係を揃えてみてはどうでしょうか?
(又は現在使用している照明器具はなんでしょうか)

小物ならばAmazonで「簡易スタジオ」で検索すると出てくる物はどうですかね。
もう少し大きな物ならば、LEDライトとか使ってみては。

後、撮影はオートも露出補正してみてください。(プラス側)
白背景にして背景が飛べば商品も浮き立ってきますよ。

書込番号:24274214

ナイスクチコミ!0


スレ主 san1234さん
クチコミ投稿数:30件

2021/08/05 20:09(1年以上前)

早速ありがとうございます。

実は特に光も部屋の照明だけでやっておりまして、たまたま知り合いが同じ条件で
大きなカメラ(おそらく一眼?)で撮影したのをみると全然違いました。

それで、このぐらいのカメラだとかなり変わるのかな?と思いました。

書込番号:24274243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/08/05 20:53(1年以上前)

クオリティというのがどういうモノなのか、いまいちわかりませんが…
商品を撮ってネットに載せるような事ですかね?となると、カメラより照明器具やライティングの方が重要ではないでしょうか?
よくある簡易的なボックスではなく少し大きめのセットを購入するだとか、環境作りに力を入れた方が結果として出てくる写真は変わると思います

書込番号:24274324

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/08/05 21:11(1年以上前)

物撮りの基礎は理解していますか?
ネットにも情報はいっぱいあるので(玉石混淆ですが)、いろいろと勉強して、まずは課題を明らかにしましょう。

書込番号:24274369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/08/05 21:12(1年以上前)

>san1234さん

私も撮影環境の充実と勉強を優先してお勧めします。

書込番号:24274371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/08/05 21:18(1年以上前)

>san1234さん

>>たまたま知り合いが同じ条件で

お知り合いは光の方向や影の出かたの読み方が上手いのかな?と思います。

書込番号:24274383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 san1234さん
クチコミ投稿数:30件

2021/08/05 21:33(1年以上前)

みなさま。
そうですね、もう少しいろいろと調べて勉強してから、また検討いたします。
ご助言ありがとうございました!

書込番号:24274405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/07 23:53(1年以上前)

>san1234さん

ZV-E10の方が良い写真がとれますよ。センサー大きいし、レンズも交換できるから商品にあうレンズを付けてみてはどうでしょう?
商品を部屋で使っているシーンを背景をボカしてとる、とか追求していくと面白いです。(どんな商品かわからずに言っていますが)
また今は物撮りも動画が求められるようになってきていますので、4K動画が撮れるこの機種はメリットは大きいです。
ただしレンズキットのレンズは物撮りにはオススメできないようなクオリティですから注意してください。

書込番号:24277610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 san1234さん
クチコミ投稿数:30件

2021/08/08 08:49(1年以上前)

>人気室内犬さん
アドバイスありがとうございます。いろいろ調べていますが、取り付けるレンズがかなり重要のようですね。
思わずセットをまずは買えばなんとかなるかな?とおもってましたが
本体はこちらを買って、レンズはまたよさそうなものを調べてみます。

書込番号:24277899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/08/08 09:07(1年以上前)

>san1234さん

>>本体はこちらを買って、レンズはまたよさそうなものを調べてみます。

結局背中を押して欲しいだけだったんですね。笑

こう撮ってる物を→こうしたい!
って目標が無いとカメラ変えても大して変化が無いか
何台か買い換えてるうちに運が良ければツボに嵌まるかも、

書込番号:24277921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 san1234さん
クチコミ投稿数:30件

2021/08/16 12:02(1年以上前)

>よこchinさん
はい・・・申し訳ありません・・・
いろいろ買ってみて失敗もして、また、次につなげたいと思います!

書込番号:24292637

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
SONY

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

最安価格(税込):¥88,580発売日:2021年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング