VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
- 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
- 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
- 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥78,699
[ホワイト]
(前週比:+5,089円↑)
発売日:2021年 9月17日



デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
キットレンズより高画質でなるべく小さくて軽いレンズと、なるべく小型で高音質で録音できる外付けのマイクを教えて下さい。
書込番号:24971488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キットレンズより高画質でなるべく小さくて軽いレンズではなく
訂正
「キットレンズより高画質でなるべく小さくて軽いズームレンズ」です。
書込番号:24971489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
やはり単焦点レンズとズームレンズの両方でお願いします。
書込番号:24971539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単焦点の場合、焦点距離は気にしないのですか?
書込番号:24971604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>okiomaさん
>>単焦点の場合、焦点距離は気にしないのですか?
標準行き(24-70mm??)でなるべく小さくて軽い高画質なレンズは何でしょうか?
書込番号:24971673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズームになると、収納時に出っ張りの少ない沈胴式は無いような?
そもそも、ミラーレスでは沈胴式にし難いような?
35mm判フィルム用のレンジファインダーではライカなどの沈胴式が有名ですが、パトローネ(円筒形の外筒)の直径が 3cmぐらいありましたし(^^)
書込番号:24971686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もぐらねずみさん
>標準行き(24-70mm??)でなるべく小さくて軽い高画質なレンズは何でしょうか?
すいません、単焦点で24-70の範囲と言うことですか?
例えば、24と70では、あまりにも画角的に違いがあります。
その辺は、問題ないのでしょうか?
書込番号:24971705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質を求めるならフルサイズに行ったほうがいいのでは。
見聞きする環境によっては、動画の画質の差がわかりにくいです。
画質重視になればファイルサイズが大きくなりますね。
書込番号:24971731
1点

キットレンズよりいいというと。
1655G、1670Z、18105Gだと思います。
重さが、494g、308g、427gとそれほどコンパクトではなくなりますし。
ギリギリ1670zが中ではコンパクト?
1655Gは手ぶれ補正がありません。
18105G以外はパワーズームではなくなるので動画ではズームしづらくなります。
あとは社外品で、SIGMAの18-50mm/F2.8が290gですが。
レンズに手ぶれ補正がなく、かつ社外品なのでアクティブ手ぶれ補正が弱いかも。
マイクは、小型軽量なECM-G1か、ノイズリダクションがついて指向性を変更できて比較的小型なECM-B10じゃないでしょうか。
僕も小型軽量ということでG1を買う気だったのですが、比較動画でのノイズリダクションが気に入ったので最近ECM-B10を買いました。
書込番号:24971752
1点

>もぐらねずみさん
こんにちは。
>「キットレンズより高画質でなるべく小さくて軽いズームレンズ」です。
標準ズームならこちら、
・18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]
https://kakaku.com/item/K0001393012/
やや広角よりですが、コンパクトなこちら
・E PZ 10-20mm F4 G SELP1020G
https://kakaku.com/item/K0001447051/
等はいかがでしょうか。
書込番号:24971992
1点

>とびしゃこさん
>yjtkさん
>MiEVさん
>okiomaさん
>ありがとう、世界さん
ご回答いただきありがとうございます。
先程家電量販店で見てきましたが、本機よりも少し重いですが、大きさもそこまで変わらないα7cのレンズキットにひかれました。
ただ、20万円以上するので、iPhoneのカメラ機能代わりに気楽に日常使いするには敷居が高いので、iPhoneで我慢しようと思います。
書込番号:24972227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二兎を得ようとする者は1頭も得ず
高画質とズームを望むなら、さらにコンパクトさを目指すなら最低限価格は高めになりますね
どれか一つだけなら、激安もあり得ます
単焦点でF1.8〜1.4で、20〜60mmのレンズなら中古で手に入れやすい
性能は?高性能なズームのキャッチフレーズは「単焦点並みの〜」
ちなみに、スマホに付いているレンズは殆ど単焦点x複数です
高性能を簡単に安価で手に入れるなら単焦点レンズです
中古で3万も出せば、そこそこの高性能が手に入りますw
同性能のズームは15万以上?
単焦点の魅力に取り憑かれると、止められませんwww
それにZV-E10はその性能を100%活かせる能力を持っています
良いレンズを付ければ付けるほど、実力を挙げてきます。
ユーザーの私が約束出来るほどwww
書込番号:24978394
0点

解決済みですが・・・・
私のスマホはiPhoneの様な高級品ではありませんが、スマホと写真(静止画)の比較作例
https://review.kakaku.com/review/M0000000777/#1619694
ZV−E10の動画作例、」SEL1018をテレ端で使用。
https://review.kakaku.com/review/K0001372157/ReviewCD=1612884/MovieID=30528/
スマホもちょっと良いのは10万円以上しますし、色々な面でオフラインで使える単体カメラを私はお勧めしています。
また、フルサイズ機に拘らなくてもとも思います。
書込番号:24985500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





