VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2021年 9月17日 発売

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥88,580 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥93,009 ホワイト[ホワイト]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥80,700 (1製品)


価格帯:¥88,580¥125,714 (49店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:299g VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥88,580 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 9月17日

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

スレ主 tomo*160さん
クチコミ投稿数:6件

閲覧いただきありがとうございます!
初投稿です!

タイトルの通り、EOS80DからZV-E10からの買い替えを悩んでいます。

悩んでいる点としては星空を撮影してみたいのですがこのままEOS80Dでレンズを新しく購入して撮影するのか(高いレンズは買えず購入時についていたレンズキットで撮影していますが旅行などでの持ち運びが×なのとあまり綺麗に撮れず…)もしくはZV-E10を買い換えたほうが良いのかどちらが良いのでしょうか…?
ちなみに投稿主はEOS80Dの他にゴープロ10も持っているので動画の用途は少ないです
また星空以外は旅先の写真などを撮れたらと思っています!
様々な動画や投稿などを拝見したのですが決めきれず…
もしよかったら教えて下さい( ; ; )

書込番号:25229827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2023/04/20 23:41(1年以上前)

>tomo*160さん
いろいろ見ているなら、まず星空撮影の撮り方、極意が書かれている資料を見た方がいいですよ、広角明るいレンズ=高い訳では無いです、マニュアル撮影のレンズで星空に向いてるレンズはいろいろとあります。
安いからとゴープロと同じ傾向のZV-E10を選択してもどうかなと思います。

書込番号:25229864

ナイスクチコミ!6


スレ主 tomo*160さん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/20 23:54(1年以上前)

返信ありがとうございます!
レンズや撮り方などを調べた際、どうしてもYouTubeなどで星空用と紹介されるレンズが5万円以上のものが多くなかなか手が出せませんでした(・_・;
中古やメルカリなども探してみたのですがなかなかうまく見つからず…
また記述のとおり一眼レフは重さから携帯性が悪く旅行に気軽に持ち運べることやデザイン、そして最低限の撮影や星空も撮れるという点でZV-E10を視野に入れました。
もう一度他のものも調べてみますね
貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:25229882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度5 α cafe 

2023/04/21 00:08(1年以上前)

>tomo*160さん

ZV-E10は私も使っていて、コスパがとても良いと感じています、旅の写真やお出かけには重宝していますが、星空となると一気にハードルが上がるので、フルサイズ機がよいとは思いますが、

https://tamronmag.jp/lensreport/impression/11-20mm-kitayama.html

ここの作例はAPS-c機にf2.8レンズで撮れているので、ソニー純正でAPS-c広角はf1.4の15mmとf1.8の11mmもあるので撮れるかもしれませんね。

書込番号:25229899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2023/04/21 01:12(1年以上前)

別機種
別機種

7DU+シグマ17-50F2.8

7DU+シグマ8-16F4.5-5.6

>tomo*160さん

 添付画像は少し古いですが、80Dより少し古い7DUで撮影したもので、一枚目はシグマ17-50F2.8というレンズで流星を捉えたもので、北極星と北斗七星に流星が写ってます。二枚目はシグマの8-16という一般に言う暗いレンズでF5.6で撮影したものを比較明処置して、いわゆる星グル写真にしたものです。

 二つのレンズは、既に生産中止になってますが、中古で2〜3万円で購入可能なはずです。なお、中古購入は、トラブル発生などの際にご自身できちんと対応する自信があれば別ですが、個人的にはネットの個人売買はリスクが高いと思っていますので、信用のあるカメラ店を利用した方がいいと思います。

 80Dが大きく重いというのも理解はできますが、敢えてカメラを変えなくても、撮影自体は可能ですので、どんな星空が撮りたいかも含めて、よく考えてから決断した方がいいと思います。

書込番号:25229931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/04/21 06:54(1年以上前)

>tomo*160さん
こんにちは。

下記のα cafeにてZV-E10の星空の作例を参考にしてはいかがでしょうか。

https://acafe.msc.sony.jp/

SEARCH検索にて、カメラをZV-E10、タグを自然・風景→自然→星・天体にして検索すれば出てきます。

書込番号:25230031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo*160さん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/21 06:59(1年以上前)

返信ありがとうございます!
おすすめのレンズや作品例まで( i _ i )
すごく素敵な写真ですね!まさに私の撮りたいなーと思っていたものそのものです!
すごく参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:25230038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo*160さん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/21 07:03(1年以上前)

返信ありがとうございます!
こんな便利なサイトがあるんですね!
そしてZV-E10でも素敵な星空の写真が…!!
大変勉強になりました!ありがとうございます!

書込番号:25230041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2023/04/21 09:38(1年以上前)

>tomo*160さん

ZV-E10はコスパが良くてスチルも撮れますがVLOGメインのカメラなのでスチルメインと考えてるなら同じソニーでもα6400の方が良いように思います。

80Dにレンズ追加でも良いと思いますが、ミラーレスが主流かつEマウントは種類が豊富ですからα6400が良いように思いますね。

書込番号:25230179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/22 13:35(1年以上前)

>tomo*160さん

こんにちは。

カメラは予算やデザインなどもあるでしょうが、

旅先写真で星空も兼用なら、

TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)

を自分もおすすめしたいですね。

書込番号:25231684

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo*160さん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/22 17:10(1年以上前)

>with Photoさん
書き込みありがとうございます!
a6400も良いなぁと思っていたところでしたのでまた検討してみます!
ありがとうございます!

書込番号:25231941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo*160さん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/22 17:13(1年以上前)

>とびしゃこさん
書き込みありがとうございます!
TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) 調べさせていただいたところ本当に綺麗な星空写真が多くすごく欲しくなりました!
参考にさせていただきます!ありがとうございました!

書込番号:25231945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

夜歩く 最後の桜

2023/04/12 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4388件
当機種
当機種
当機種

ただの夜間灯にて

電柱の光で

夜中に散歩がてら撮影
こんなに暗くても思った所にAFワンタッチです
サブのつもりが今やメインに昇格

書込番号:25218590

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

スレ主 Pagiiさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
夏に子供が産まれるのでカメラの新調を考えてます。
今はa6000を使っているのですが、動画の性能があまり良くないこともあり、値段も手頃なvlog系のカメラを検討してます。
今のところ10万円前後で下記の機種を検討しているのですが、どれがよいもしくは他におすすめはございますでしょうか。
Zv-e10
Z30
lumix g100(マイクロUSB、動画撮影時間が短いので微妙)

欲を言えばファインダーもありオシャレなZfcが欲しいのですが、嫁が重いので嫌だということで諦めてます。。

動画撮影が綺麗にできかつ手頃な価格となるとZV-e10でしょうか。
静止画の撮影機能はa6000とあまり変わらないのでしょうか。

もし子供の撮影用に使用されている方がいらっしゃいましたらご感想等お聞きしたいです。

書込番号:25185515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/18 11:43(1年以上前)

ビデオカメラ十分かもしれませんね

書込番号:25185523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2023/03/18 11:57(1年以上前)

>Pagiiさん

お子さんの誕生、楽しみですね。

選択肢として動画とスチル両方を1台で考えたるならソニーZV-E10かα6400かなと思います。

動画がメインならZV-E10が良いように思いますし、スチルメインならα6400かなと。

最近はスマホの性能が凄いので動画はスマホで十分にも思います。
常に持ってるので手軽に素早く撮影できるし、産まれたばかりなら望遠は必要ないのでスマホが適してるとは思います。

個人的には買い替えるならα6400が良いのではと思います。

書込番号:25185544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/03/18 13:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:63件

2023/03/18 14:21(1年以上前)

別機種
別機種

ZV-E10で撮影した河津桜

河津桜とヒヨドリ

>Pagiiさん
こんにちは。
ZV-E10ユーザーで2人の子どもを毎週末のようにスチル,ムービーともに撮影しています。

α6000をお持ちとのことですが,レンズはキットレンズ以外に最新のものをいくつかお持ちでしょうか?
ZV-E10を活用するにはレンズとジンバル,NDフィルター等投資がかなり必要です。
また,電子手振れ補正の性能が低いので手持ちで動き回る子どもの動画撮影を予定しているのであればあまりオススメしません。

私は屋外で歩きながら,たまに走って子どもを追いかけるようなVlog撮影に,
レンズは,E PZ 10-20mm F4 G
外部マイクは,ECM-B10
ジンバルは,ZHIYUN Crane M3
NDフィルターは,H&Y Filter Magnetic MRC Slim NDフィルターKit
を使用しており,4K30Pの動画としてはかなり満足度が高いです。

室内では,レンズをSIGMA 18-50mm F2.8 DC DNに変えて撮影しています。

運動会には望遠ズームレンズのE 70-350mm F4.5-6.3 G OSSを使用しています。
三脚とビデオ雲台も必要です。

広角,標準,望遠ズームレンズを3本ともお持ちならα6000からZV-E10に変えることで,
FHDから4Kで撮影することができるようになるので性能アップを実感できるかと思います。

Pagiiさんのように10万円前後までという予算であれば,カメラのボディを買い替えるだけで予算を使い果たしてしまいますので,
周辺機材がどの程度お持ちかによって動画が綺麗に撮れるかどうか変わってきます。

ZV-E10自体はエントリーモデルで安いだけあって性能が高いカメラとは言えませんが,
レンズと周辺機材次第で十分綺麗な動画が撮れるようになります。

スチルの性能はα6000と変わらないのではないでしょうか?
参考までに作例を貼っておきます。

お子様の誕生までにはまだ時間がありますので出来れば今からお金を貯めて予算を20万円くらいまで上げて,
今年夏頃に発表されると噂されているAPS-C機のハイエンドモデルを購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:25185747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/18 16:23(1年以上前)

>Pagiiさん

こんにちは。

>静止画の撮影機能はa6000とあまり変わらないのでしょうか。

α6400と同じ(実際は6600相当?に向上しているようですが)
リアルタイムトラッキングAFが搭載されていますので、α6000
よりはAF-C含めたAF性能はだいぶ良くなっているはずです。

ZV-E10Lはマイク端子だけではなく、ヘッドホン端子もあり、
より動画向けかなと思います。

書込番号:25185905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/22 17:36(1年以上前)

Pagiiさん、こんにちは。
小学校低学年と幼稚園児の親で、ZV-E10で動画メイン時々静止画を撮影しています。
上を見出したらキリが無いのがこの世界だと思いますが、4K動画を撮影されるつもりで、A6000の他にレンズを持っていらっしゃるのなら、(ユーザー数や交換レンズも多く、良くも悪くも情報が多い)ZV-E10は悪くないです。
スマホカメラでも4K撮れますが、4Kテレビで鑑賞すると、まだミラーレスとの差はあると自分は思います。FHDやSNSレベルなら手軽なスマホで十分ですが。。
小さいお子様から離れての撮影は案外難しい場面が多いと思うので、明るい広角系単焦点レンズ(自分はSEL11F18を使っています)を後日購入すれば当面事足りますし、内蔵マイク十分に綺麗に録音できるので、使ってみてから買い足す感じで良いかなと。
ただ手振れ補正が弱く、立ち止まっての撮影は許容範囲だと思いますが、標準で歩きながらの撮影はパソコンでの後補正が必須ですのでご注意を。

書込番号:25190997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2023/03/30 12:47(1年以上前)

値段次第ですが、ZV-E1すごいですね。

フルサイズセンサー、ダイナミックアクティブ手ブレ補正、オートフレーミング機能、指向性返還可能なマイク内蔵・・・

まさしく、ファミリー向けの最強カメラだと思います。

ただ、値段高そうですね。

あまりに自動化が進んでいて、たぶん、映像のプロは使わないような気もしますが・・・・

書込番号:25201572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

標準

噂の新機種は、ZV-E1か。

2023/03/13 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件

https://digicame-info.com/2023/03/zv-e1fx37c.html
RX1の動画向けバージョンではなく、レンズ交換式の模様。ZV-E10とFX3の中間バージョンらしいとの事。スペックがなんであれ、売れるのは間違いないでしょう。

書込番号:25180262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2023/03/13 23:58(1年以上前)

FX3をベースにしないでα7Cよりですとクロップ無しの4k30pですかね。4k60pだと放熱がきついと思うし、FE 20-70mm F4つけると値段標的にS5M2には負けそうですから売れますかね

書込番号:25180324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2023/03/14 00:46(1年以上前)

>しま89さん

デビュー時期的に、どうしても対比はされてしまいますね。ユーチューバーやインフルエンサーにとっては美味しいネタになりそう。穿った見方をすると、高澤けーすけ氏やワタナベカズマサ氏がS5IIを買ったのも、これが理由?

書込番号:25180366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度5 α cafe 

2023/03/14 01:06(1年以上前)

ZVシリーズは夫々特徴があって、ZV-E10はコスパもよくレンズ交換ができて人気があるようですね、

今度のフルサイズZVは、もう少し表現の幅を広げたいアーティスト向けでしょうね、カメラ観の出来上がっている現ユーザーから見れば7c、FX3と同じでないか?と見られても、すっきりしたデザインで新規顧客開拓機種になると思います。

書込番号:25180379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件

2023/03/14 01:20(1年以上前)

>maculariusさん

ソニーはウォークマン時代から、箱型デザインが得意ですね。RX100やα7も評価は高かったですが、ZVやFXはよほどマーケティングが上手いのか、手のつけられない勢いを感じます。

書込番号:25180389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1950件Goodアンサー獲得:107件

2023/03/14 05:03(1年以上前)

α7Cベースではなく、α7CとFX3の中間ということなので、放熱構造はある可能性があります。
手振れ補正だけでなく、WB専用センサーの削除もあるかなと。
ソニーは完全に動画主体に舵を切っていますね。
現状はキヤノンがスチール市場の巻き返しで精いっぱいの中、
スチールも抑えつつ、新規顧客を得られる映像分野で高いブランドイメージを得て領土を制圧しつつあるソニーの圧勝のように思います。

αシステムとマーケティングの根幹はα7SBで、もはやフラッグシップ機は同機種かなと思います。
新型ZVは同じセンサーの4匹目のどじょうで、これにより今年後継機が出ることは無くなったと思いますが、
時期α7SWは全シリーズの土台となる凄いカメラになりそうです。

まあ4匹目のどじょうなので新型機自体はそこそこ売れれば、程度の思惑と思います。

書込番号:25180438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:276件

2023/03/14 09:20(1年以上前)

キヤノンがスチール市場の巻き返しで精いっぱいとか妄想を撒き散らす相変わらずな人は置いといて、
ソニー「ZV-E1」はα7R V譲りのAF(AIプロセッシングユニット搭載)
ニコン「Z 8」は積層型センサーでD850と同程度の大きさ
どちらもかなり高額なカメラになりそうで、キヤノンのカメラは高いとネガキャンしてた連中の信仰心が問われますな。

書込番号:25180605

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2023/03/14 23:57(1年以上前)

α7IVと同等かそれ以上の手振れ補正は必須だと思います。

動画用にジンバルが必要だと買う人は少数だと思いますよ。
手振れ補正がダメダメのZV-1Fは全く売れていない、ミラーレスの中で最も手振れ補正が優秀なLumix S5IIが売れているのを見ても一般人が動画用に使うカメラは手振れ補正が必須ですよ。 

書込番号:25181639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2023/03/15 17:14(1年以上前)

>hunayanさん

α7S3のセンサーは確定だったんですね。このセンサーでスチルを撮る人はあまりいないでしょうから、確かに動画にウェイトを置くという意見は頷けます。

書込番号:25182295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2023/03/15 17:25(1年以上前)

>熱核中年団さん

キヤノンはR8とR50を出して、ひとまず世代交代したという感じですね。R1も気になりますが、水面下では動画寄りの機種も開発中なのでは。

書込番号:25182302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2023/03/15 17:30(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

ZV-1Fは、好調のソニーとは思えない手抜きがありありと見える機種でした。ソニーがわざわざリリースするからには、何らかの理由があると思うのですが。

書込番号:25182310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2023/03/17 01:24(1年以上前)

>ポポーノキさん

ZV-1FはAFはコントラスト式でだめだし、アクティブ手振れ補正も効きが悪いですからね。
パナもG100がAFと手振れ補正がダメな機種で失敗しましたよね。
G100の大きさでS5IIのAFと手振れ補正が載ればバカ売れするんじゃないのでしょうか?

YouTubeなどで主流になっているiPhone. GoPro, Pocket2は手振れ補正がいいし、AFも悪くないし、また小さい。また10ビットで撮れる(Pocket 3?)。結局、AF、手振れ補正、10ビット、4K30が普通になってきているのでZV-1Fは全く太刀打ちできていないと思います。

Sonyやパナは動画が主体ならAFまたは手振れ補正が良くない新機種を出すべきじゃないと思います。

私の場合、iPhone. GoPro, Pocket2などで人物を撮った時のデジタルシャープニングの描写が好みでないので、ミラーレスなどのカメラに期待しています。

書込番号:25183972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度5 α cafe 

2023/03/18 23:24(1年以上前)

リーク画像第2弾

https://www.sonyalpharumors.com/new-leaked-image-of-the-sony-zv-e1/

バッグにスルッと入りそうですね、欲しいと思いました。

書込番号:25186563

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2023/03/27 23:45(1年以上前)

背面に拡大ボタンが増設されてる・・・別途ズームレバーもある・・・
カスタマイズできるとしても、Vlogカメラ用途だけでなく静止画用途もZV-E10並みに考えてる?
α7SV由来だとすれば、10コマ〜8コマ/秒は継承できる?
AFがα7Wやα7RX譲りだとすれば動きモノの静止画撮影にも使える?
まんま動画撮影のAF向上も図れる
スマホでファインダー要らない世代も多いし
かなり楽しいコンパクトになりそうですね。期待大
後は20万台で買えるかどうかw

書込番号:25198309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2023/03/30 12:59(1年以上前)

予想値段はボディ単体で33万円だそうです。

私は発注することにしました。最強の旅カメラ、スナップカメラだと思います。

弱点はSDスロット一個しかないことですかね。これだけで、嫌がる人がいそうです。





書込番号:25201595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度5 α cafe 

2023/03/30 16:38(1年以上前)

本日ZV-E1購入資金のため、メインカメラの一つである 7sV をマップカメラのポイントに交換してきました、

7cの時ためらったエンジンが、ビオンズXR機種で揃えられるのと、200g以上軽量化でき、EVFの凸部もなく収納しやすいので、全てのマイナスポイントを差し引いても本機種がよいと考えました、おまけにAIチップも付いてますし、発売が楽しみです。

書込番号:25201856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/30 21:23(1年以上前)

ZVE1は正直高いかなぁって思う。性能に見合った価格なのかもしれませんが冷静に考えると30万円は出せないです。自分の場合はAPSCのE10で十分ですね。

書込番号:25202197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ジンバルのおすすめは何ですか?

2023/03/12 07:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件
機種不明

元吹奏楽部のモデルさんで、エアバイオリンです♪動画なら更に楽しそう♪

今年の撮影テーマの目標が、動画スナップ♪
そこで、標題の質問ですが、この機種をジンバルでお使いの諸先輩に質問です。
どんなジンバルをお使いですか?
将来的に動画撮影にハマれば、α7S系の買い足しが有るかも知れないですし、その逆もまたありなので、その当たりの話も加味して教えて頂けたら嬉しいです♪
レンズはFE10-20mmやFE18-135mm、動画には直接関係ないかもしれませんが、30mmマクロなんかもあります。
※パワーズームは待って居ません

因みに、以前α6100を使って居ましたが、AF性能は勿論、充電池持ちも良くなってますね!
背面液晶も美しくなった?気が致します。

動画に興味が無くなったとしても、撮影目的以外の小旅行用には使えそうですね!
※予備充電池3個あります。w

書込番号:25177731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2023/03/12 09:48(1年以上前)

ZV−E10限定で、ちゃんと調整する前提なら↓

https://review.kakaku.com/review/K0001221158/#1673357

私は某有名通販で2万円台で入手。

α7系もお考えならもう少し大きいのをどうぞ。

書込番号:25177888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/12 09:57(1年以上前)

YouTuberの方々は新製品が出ると「これがベスト」と言います。
メーカーとタイアップしているので仕方ありません。
私は今までDJI iPhone 用OSMO,初代MOZA AirCross、DJI SC, DJI RSC2,
そして最近DJI RS3Miniをサブとして購入しました。
私の意見としてはRSC2が1番使いやすいですね。
SCはグリップバッテリーが分離できるのですが使っているうちに
接続部分にガタがきて、その度に六角ドライバーで締めてました。
パン、チルト、ロールのがたつきもありました。
RSC2はカッチリできています。
ゆえに最新モデルとはいえ分離できるRS3はお勧めできないです。
RSC2がベストだと思います。
RS3Miniは一体型ですし、
ロックモードをワンタッチで維持できるのが良さそうです。

書込番号:25177900

Goodアンサーナイスクチコミ!7


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2023/03/12 10:12(1年以上前)

横レスご容赦

>Flash Gordonさん

色々お使いのようで、お伺いします。

全く無調整で、現場に持ち込んですぐ使える機種はありますか?

私は自宅で調整を済ませ現場へ運搬中に調整がズレ、「ブルンブルン」となりました。

書込番号:25177912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/12 11:01(1年以上前)

無調整で現場ですぐにバランスが取れるジンバルは今のところ無いと思います。
私は出かける前に調整してそのまま持っていきます。

書込番号:25177957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2023/03/12 11:18(1年以上前)

>Flash Gordonさん

有難うございます。

電池交換可能な機種のグリップのガタつきの件等、実務体験豊富な方のお話は大変参考になります。

書込番号:25177972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:63件

2023/03/12 12:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

>♯Jinさん
こんにちは。

ZV-E10と10-20mm F4 GにジンバルはZHIYUN CRANE M3を使っています。
カメラ機材の重量はカメラケージと外部マイク、NDフィルターをつけて1kg未満です。

1kg程度の機材が載る小型ジンバルなので、携帯性は抜群ですが将来的にα7SVを載せるなら使えるレンズは限られてしまいます。

あとZV-E10はこのジンバルから録画やズーム等カメラの操作が出来ないので、別で純正のシューティンググリップを使っています。

ジンバル本体左側のネジ穴を使って外部モニターやモバイルバッテリー、スマホがつけられます。
Accsoon SeeMoを使うとスマホが外部モニターになるので、ZV-E10との相性も良さそうで気になっています。

書込番号:25178045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

2023/03/12 17:25(1年以上前)

>6084さん
早速の情報ありがとうございました。
知らずとは申せ、結構バランス調整には手間がかかりそうですね!w
....知らぬが仏様w

書込番号:25178450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

2023/03/12 17:27(1年以上前)

>Flash Gordonさん
DJIならいつものヨドバシで手に入りそうですね!
機種名までご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25178453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

2023/03/12 17:31(1年以上前)

>クレイワーさん
写真掲載ありがとうございます。
ここまで来ると、かなり本格ですね♪
ハイアマチュア以上の雰囲気もりもり!
カッコイイですね♪

書込番号:25178457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

2023/03/12 17:35(1年以上前)

ヨドバシでDJIをまず見てみます。
まだ、動画講座まで時間があるので、購入はその講座のあとかな?
急いではいないですが、桜撮りに使ってみたい気が致します♪
※動画講座前!w

書込番号:25178467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1950件Goodアンサー獲得:107件

2023/03/12 18:06(1年以上前)

私はRSCからWEEBIL3に変更しました。
RSCでも特に問題無かったのですが、だいぶ傷だらけになってきましたので。

最初はRS2かRS3PROにするつもりでしたが、ジンバルで映像を作っているyoutuberを見ると
DJIの製品をレビューされてはいるのですが、実際の運用ではWEEBIL3の使用率が高いことに気づいてこれにしました。
本体重量1100gでペイロード4000g程度ですから、一番バランスが取れていることが要因で選ばれてるのだと思います。
CRANE M3やRS3miniも気になったのですが、安定性を重視してのチョイスです。
ペイロード2000gの製品だと、実際の運用でα7系はレンズを選ぶうえ歩き方もかなり工夫してなんぼだと思います。
本体デザインはDJIのほうが良いんですけどね。

書込番号:25178513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1950件Goodアンサー獲得:107件

2023/03/12 18:12(1年以上前)

あと、無調整で使えるジンバルならOsmo Mobileがありますよ。
どうしても無調整で、現場ですぐ使いたいならありかなと思います。
最新のiphonePROで256gb以上のモデルならPRORESでも収録出来ますから、
映像機器として十分高機能と思います。

書込番号:25178521

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度3

2023/03/12 18:22(1年以上前)

無調整でGOは有り難いのですが、スレ主様も私もZV−E10で使いたのです。

書込番号:25178536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/12 20:14(1年以上前)

DJIのジンバルのデフォルトはスピードが早すぎるので、
遅く設定した方がいいですよ。

書込番号:25178710

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

2023/03/12 23:57(1年以上前)

>hunayanさん
情報ありがとうございます。
weebil3もある様でしたらみてみます♪
...悩みが少しずつ増えていく!w

書込番号:25179018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

2023/03/13 00:01(1年以上前)

>Flash Gordonさん
細かな情報ありがとうございます。
ジンバルもどんどん進歩して行きそうですね! 
結局のところ、カメラと同じで使って見なきゃ分からない部分も多いでしょうね!

書込番号:25179024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

2023/03/13 13:51(1年以上前)

>Flash Gordonさん
>6084さん
>hunayanさん
>クレイワーさん
皆様ご意見、ありがとうございました。
動画講座の先生にも伺いは立てますが、多分DJIのRS3Miniを買う予定でいます。
その前に、フィシュアイコンバーターやウルトラワイドコンバータを買うやも知れません♪w

自分は道具を揃えないと中々先に進めない怠け者でして、動画撮りの諸先輩様にはお世話になる事と存知ます♪
宜しくお願い致します!

書込番号:25179578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2023/03/13 14:54(1年以上前)

DJIのRS3 miniが僕もおすすめだと思います。
α7IVと2070Gや1635Gでバリアングルモニターを横に飛び出させ、ECM-B10をつけても安定しています。
延長グリップを付けるとRS3 mini自体もほぼ1kgですが。
これでもかなりコンパクトで軽量な部類です。

フルサイズミラーレスをいずれと思っているのであれば、RS3 miniクラスがおすすめです。

書込番号:25179622

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

2023/03/14 08:08(1年以上前)

>yjtkさん
ありがとうございましす。
同系統でproタイプなどもあったのですが、カメラ載せて居ない状態でも自分には重かった!w
こんな機種が出てくると、他社も耐荷重そのままに、年々軽い商品が出てくるのでしょうね♪

書込番号:25180530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

税込み 送料無料 39900円

2023/03/06 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】楽天スーパーセール目玉商品
【価格】表題の通り
【確認日時】20230304
【その他・コメント】
例によってヨーイドン販売。
開催時間は画像参照。

https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/h380ipr5t2/

書込番号:25171213

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
SONY

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

最安価格(税込):¥88,580発売日:2021年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング