VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2021年 9月17日 発売

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥88,300 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-280円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥90,861 ホワイト[ホワイト]

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥88,300¥125,714 (54店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:299g VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥88,300 [ホワイト] (前週比:-280円↓) 発売日:2021年 9月17日

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RMT-DSLR2ってつくのでしょうか

2023/09/13 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:32件

教えてください。動画撮影をしているのですが、α6400では利用できていたのですが本器は、そもそも対応してなかったのでしょうか。
発熱の関係で室内演奏会を1曲(5分〜10分)ごとに動画のシャッターをスタート・ストップをしているたのですが、別のリモコンシャッターあれば教えてくださいませ。

書込番号:25421265

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2023/09/13 18:36(1年以上前)

PEN2022さんさん こんばんは

https://www.sony.jp/ichigan/products/RMT-DSLR2/compatible.html

上の対応カメラを見ると  VLOGCAM ZV-E10が入っていないので難しいかも

書込番号:25421336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おまかせオート

2023/08/15 07:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

楽に失敗なく撮影するのを目的におまかせオートで動画撮影したいのですが、とくに問題はないでしょうか?

書込番号:25383519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/08/15 07:53(1年以上前)

シグマ好きのシグマリオンさんの求めるものと
カメラが判断した状況が一致すればいいですが、

特に露出が良好になるかは…

書込番号:25383544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/15 08:31(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん
問題はありませんが、全てカメラ任せなので実際のイメージと違う場合があります。
便利ですがせめて、A 、Sモード位は覚えて撮影した方が良いかと?

書込番号:25383585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度5 α cafe 

2023/08/15 09:23(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

できれば最初はオートはISOだけにして、Mモードで全部自分で決めて撮ってみたほうが理解が進んで良いと思います、
慣れてしまえばMモードが一番思い通りに撮れますよ、

それと動画の場合はssを下げる必要が出てくるので、NDフィルターは必須と思ってください。

書込番号:25383638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:259件

2023/08/15 10:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます。Pモードはあまりよくないでしょうか?

書込番号:25383740

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2023/08/15 11:01(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん
Pモード、楽に失敗なく撮影するなら、iPhoneで充分です。自分が撮りたい絵を作るための一眼カメラでは。

書込番号:25383751

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/08/15 11:24(1年以上前)

Pモードであっても同様です。
全てをカメラ任せにする必要はありませんが、状況次第です。
で、満足するかは…

最初は別として、より自分好みにしたいなら
経験を積んで設定とかご自身で設定していくことをお勧めします。

書込番号:25383771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:63件

2023/08/15 11:28(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん
こんにちは。
用途によってはおまかせオートで問題ないですよ。

電源を入れて録画ボタンを押せば動画を撮影出来ます。
例えばYouTuberとして室内でカメラの前で商品レビューをする目的ならこれで十分です。
また、Vlogやホームビデオ撮影で記録として残す目的ならおまかせオートで問題ないと思いますよ。

映像作品を製作しようと思うと、露出や被写界深度、カメラワークを覚えてシーン毎に演出を考えながらLog撮影をして、PCでカットを繋げてテロップや音楽の挿入、カラーグレーディングの仕方を学ぶ必要があります。
特にカラーグレーディングはゴールが見えない沼です。

動画はこだわると撮影よりも編集のほうが時間がかかり自己満足の世界になってくるので、いきなり大変な思いをする前に、とりあえずおまかせオートで始めて徐々に設定を変えていけば良いと思います。

書込番号:25383775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/15 19:48(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

こんにちは。

>おまかせオートで動画撮影したいのですが、とくに問題はないでしょうか?

完全にお任せ、だと楽はできますが、
失敗なく、となるとハードルが上がりそうです。

写真撮影に限った話ではありませんが・・。

書込番号:25384422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2023/08/27 17:54(1年以上前)

みなさんありがとうございました。Sモードで練習します

書込番号:25399031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

夏だ

2023/08/10 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件
別機種

真夏こそ動画と写真の季節
このカメラだとスマホ的に触るだけでAFポイントが決まる
人がいれは顔に瞳に、あまり考えなくても楽にAFしてくれる
ズームレバーでAF位置さえ素早く合えば試行錯誤は少ない方がいいと気付いた
と言う訳で夏のお裾分け

書込番号:25377927

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/10 14:11(1年以上前)

わーお 角島ですか?

僕は暑すぎてあんま外に出てません。

書込番号:25377938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

2023/08/11 00:25(1年以上前)

>ama21papayさん
ありがとうございます。角島大橋です
奇跡のブルーと言われるように、沖縄やグアムの海とも違うすばらしい蒼い海です
ZV-E10は完璧には再現できていないと思うのですが
RAWをいじっても目指す色がどんなものだったかワケワカメw
まあE10の液晶表示が一番近いかな
デスクトップの色が変?
www
まあいいか
角島の夜空は満天の星でした

書込番号:25378568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/11 00:52(1年以上前)

最高の青色ですね、
自分も1回だけ行ったことあるんですが、あいにくの曇りでした。
夜も晴れたっていうのは、とてもラッキーですね。

書込番号:25378584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてカメラを買います

2023/08/08 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
運動会、子供、食べ物、動物
【重視するポイント】
ニコンV50とどちらにするか悩んでます
【予算】
14万以内
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
動画も写真もどちらも、iPhone12がいらなくなるような運用がしたいです、比較をやってみましたがあまり違いが分からず、ニコンのほうが高いのでそっちがいいのか悩んでおります。
先輩方、ご意見たまわりたく、、、

書込番号:25375293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/08/08 11:23(1年以上前)

すみません、Z50でした

書込番号:25375295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/08/08 11:39(1年以上前)

>にくじむさん

Z50と比較するならα6400ですかね

ポイントは
>>運動会、子供、食べ物、動物

この中の運動会での望遠レンズの使用です。
ファインダーが無いと望遠レンズは使いにくいです。

書込番号:25375312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/08 11:47(1年以上前)

ファインダー無いの気がつきませんでした、ありがとうございます、勉強になります。

書込番号:25375323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントの合う速度について

2023/08/04 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10Y ダブルズームレンズキット

スレ主 sato06さん
クチコミ投稿数:22件

動いている動物の撮影で付属のE 55-210mmのピントの合う速度が遅く感じるのですが、最近発売されているレンズに変えた方がの方がピントの合う時間は早くなるのでしょうか?それともこのカメラでレンズを変えても変わらないのでしょうか?

書込番号:25370937

ナイスクチコミ!1


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/04 19:59(1年以上前)

早くなると思います
同梱の16-50の50mm側のAF程度には早くなります
ただ、純正だと価格が・・・
そういう事です
サードパーティではタムロンならVXD(リニアモーター)の付いたレンズ
このリニアモーターがEマウントレンズの胆です。超音波モーターをブッチ切る早さで、他社を圧倒
E70-350辺りを店頭で試すか、レンタルして体験してみるのがよろしいかと
なんせ本体並みの価格ですからw

書込番号:25370985

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

(初心者)pp10 HDR撮影に関して

2023/07/10 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

スレ主 wloryoさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

HDR動画を撮影したく、pp10でHLG2を使用していて撮影してみましたが、動画を再生した際に、画像が暗く、色もグレーがかかっている状態で表示されます。youtubeなどでほかの方のpp10を使った作例を見ると、明暗が鮮明で、明るく映っています。
再生するデバイスはMacbook pro M1とipad pro 2022です。再生時にIpadの画面上にHDRの標識が出て、HDRのコンテンツになっていることを確認していますが、やはり画面全体が暗く、みにくいです。
添付画像はMacbook proで動画再生時のキャプチャになります。上はPPなし、下はPP10になります。
正しくpp10を使用できていないと思いますが、正しい使い方を教えていただきたいです。

書込番号:25339098

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/07/11 06:46(1年以上前)

>wloryoさん
おはようございます。

さほど動画には詳しくないですが、PP10は露出設定が必要と読んだことがあります。

HLG撮影の適正露出は0〜+0.3程度のようですが、いかがでしょうか。

書込番号:25339334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/07/11 06:47(1年以上前)

すみません、文字化けしました。

HLG撮影の適正露出は0から+0.3程度のようですが、いかがでしょうか。

書込番号:25339337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wloryoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/11 08:27(1年以上前)

機種不明

ご返信どうもありがとうございます。
露出補正を調整してみましたが、+2.0ぐらいにしないと明るさは同じぐらいにならなかったです。+2.0でノイズがかなり乗ってくるのと、色も通常モードと比較して若干暗めです。
参考画像を添付しました。推奨の+0.3ではほとんど変わらなかったです。

書込番号:25339439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/07/11 12:37(1年以上前)

>wloryoさん
ご確認ありがとうございます。

一つ確認ですが、18%グレーはビデオ出力レベルの50%辺りに来ているでしょうか。

例えば、ホワイトバランス調整用のグレーカードを使って、ZV-E10のゼブラ設定の露出確認用にて輝度レベルの基準値を50%にした時に、現在の露出でグレーカードにゼブラがかかるかどうかで確認します。
もし、グレーカードにゼブラがかかってなかったら、ゼブラがかかるように露出設定します。

書込番号:25339675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/07/11 17:30(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
初心者のため、簡単にHDR撮影をしたかったのですが、力不足で、教えていただいているやり方は理解できませんでした。すみません、専門用語の理解も追いついていません。やはりPP10はPro用で、初心者には難しいですね。

書込番号:25339914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/07/11 18:23(1年以上前)

>wloryoさん
分かりにくくて、どうもすみませんでした。

つまり、PP10はPP無しに比べて全体の輝度を下げた仕様になっているらしく、同じ輝度にするには露出を変える必要があるそうです。

下記のリンク先に記載されていた、露出設定の一例です。ご参考まで。

シャッタースピード:1/50
F値:2.0
露出(MM):+0.3
ISO:160

https://indieemotion.com/about-hlg2/

書込番号:25339968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3316件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/07/11 22:09(1年以上前)

>wloryoさん

別機種(α7C)ですが、PP10で撮影した動画をHDRモニターで表示すると問題ありません。しかし、SDRモニターですと、色が薄く、暗く表示されます。

その Macbook pro M1とipad pro 2022 で、Youtube のHDR動画は綺麗に見えますか?

書込番号:25340308

ナイスクチコミ!0


スレ主 wloryoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/11 22:41(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
参考のウェブサイトをご紹介いただき、どうもありがとうございます。専門的なところを理解していない部分が多いですが、こちらのレンズはF4のレンズなので、その分また暗く写っているかなと思いました。露出補正をかけることで明るさを調整できていますが、色はやはりPPなしの方が自然に写っているように見えています。多分そこでリンクに書いてある調整を行えば直るでしょうが、自分には難しすぎるような感じでしたので、一旦諦めます。
>pmp2008さん
Macbook pro M1はHDR(HLGにも)に対応しています。アップルさんの公式ページに書いてありました。
またYoutubeでのHDR映像を普通に見れます。HDR表示になっています。

書込番号:25340358

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3316件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/07/11 22:58(1年以上前)

>wloryoさん

そうですか。

それでは、SDRモニターで表示するとどうですか?Macbook pro M1や ipad pro 2022 での見え方とは違いますか?

書込番号:25340388

ナイスクチコミ!0


スレ主 wloryoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/11 23:28(1年以上前)

>pmp2008さん
Macbook proのディスプレーと外付けのLGのHDR非対応のディスプレーで比較すると、確かにMacbookのほうが明るく、色もきれいに映りますが、それはもともとMacbookのディスプレーがもともとキレイである可能性もあるかもしれません。
a7cでPP10を撮影した動画のお色がPPなしより自然な感じでしょうか。

書込番号:25340432

ナイスクチコミ!0


wanta001さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/31 22:51(1年以上前)

ピクチャープロファイルは基本的にカラーグレーディングをする前提の設定です。
目に見えない多くの色域を記録するので、薄ボケた感じになっています。
(黒色でも色んな黒、白でも色んな白を認識しています)
編集ソフトなどに取り込んで補正・LUTを当ててあげれば見た目っぽくなります。

面倒ですが、
カラープロファイルは、
勿論、画面サイズ、解像度、フレームレート bitrate、コーデック等を理解した上で
最終の出来上がりを想像しながら撮影するのがベターかと。

書込番号:25366618

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/31 23:04(1年以上前)

>こちらのレンズはF4のレンズなので、その分また暗く写っているかなと思いました。

露出補正で十分にカバーできるかと(^^;

オートでのHDRの仕様が「高輝度部分を飛ばさない(白飛びをできるだけ防ぐ)」であれば、
ヒトの感覚で「暗い明るいに深く関わる中間輝度部分」にシワ寄せがくる⇒相対的に露出アンダーに「見える」ようです。

ただし、撮影例の被写体の明暗条件は「撮影対象の明暗のダイナミックレンジが乏しく、
あえてHDRで撮る意味が無い」ようにも思いますし、むしろ、HDR撮影することが不適切な撮影になっているような?


屋外で、青空と地上のダイナミックレンジの違いを換算しながら、HDRで撮影してみては?

書込番号:25366633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/31 23:13(1年以上前)


通常の液晶モニターで評価する場合のことになります。

HDR対応モニターは、通常の液晶モニターで表示しない高輝度域まで再生します。

HDR対応モニターで正常に見える画像を、
通常の液晶モニターで正常に見えるようにしたいならば、後処理(画像処理)も含めた対応が必要でしょう。


再生側のモニターとの連携を全く考慮していないのであれば、
「HDRって、何か良さそう」と思うだけで使ってみるのは自粛するほうが良いかも知れません。

書込番号:25366635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/31 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

補正前の画像とヒストグラム(右下)

トーンカーブ補正中

簡易にトーンカーブ補正後

簡易にトーンカーブ補正後の画像

通常の液晶モニターでは露出アンダーに見える画像を、
簡易にトーンカーブ補正する場合の例です。

例示は1分以内にできた範囲なので、時間をかければもう少しマシになるかと(^^;

書込番号:25366654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/31 23:48(1年以上前)

注釈ばかりでスミマセン。
「静止画としての補正例」ですので、念の為(^^;

書込番号:25366668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
SONY

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

最安価格(税込):¥88,300発売日:2021年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング