中古価格(税込):¥13,980 登録中古価格一覧(2製品)
キャリア:au OS種類:MIUI 12.5(Android 11) 販売時期:2021年夏モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4800mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
unextを利用してますが、動画再生時にカクカクしてとても見れないです。性能的にもこんなもんでしょうか、それとも設定変更で何とかなるんでしょうか。動画を見てる方で気になったことは教えていただけないしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:24365096
5点

U-NEXTに関してはTVなどの他の機器でも同様な報告があるので、配信側の問題である可能性もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001165660/SortID=23377308/
書込番号:24365195
2点

>hがうhさん
MIUI最適化をオフにする設定を行ってみてください
この設定は設定→追加設定→開発者向けオプションの中にあります。開発者向けオプションの項目がない場合は設定→デバイス情報→MIUIバージョンを10回程連打してディベロッパーモードにすると出てくると思います。
ただし、最近の機種では最適化の設定項目そのものが無効化されていることが多いらしいです。その場合は開発者向けオプションの自動入力の項にある デフォルト値にリセット を「自動入力の開発者向けオプションをリセットしました」と出るまで連打するとその下に出てくるらしいです。
なお、デフォルト値にリセット がグレーアウトして押せないこともあるらしく、その場合は設定→言語と入力→自動入力サービスで「なし」からGoogle(やその他自動入力サービス)に変更すると良いらしいです。
あとどうやら 電池の最適化 も初期状態では項目が存在しない可能性があるようですがここまでの作業でそちらも有効に出来るようなのでお試しを。
以上、私はこの機種を所持しない門外漢ですので、参考程度に。
書込番号:24365227 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





