M11 Plus LTD FIO-M11PL
- AKM製DACチップ「AK4497EQ」2基を左右独立構成で搭載し、さらなる低ノイズ・低ひずみと高出力を両立したデジタルオーディオプレーヤー。
- 最大384kHz/32bitまでのPCMデータの再生に対応するほか、DSD256までのDSDデータのネイティブ再生にも対応する。
- AirPlayとDLNAストリーミング対応に加えて新たにAACを追加したことで、HiFiグレードのBluetoothオーディオ品質を実現。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Aluminum Alloy] 発売日:2021年 8月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 Plus LTD FIO-M11PL
M11plus初心者です。
Amazon musicの曲をダウンロードする際、本体、外部ストレージを任意で好きな方を選ぶ方法はあるのでしょうか。
また、一度保存した曲を内部、外部ストレージの間を移動するような事はできますでしょうか。
AndroidOsについても全く知識がありませんのでお教えいただける方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。
書込番号:24534926
0点

M11 PlusでマイクロSDカードが認識されているならAmazon musicを起動後に右上の歯車のアイコンをクリックしてダウンロード先をSDカードに指定すればそこにダウンロードされるでしょう。一度、端末本体にダウンロードしたものは紐付けられて仮にファイル移動出来たとしても再生不可になると思います。
書込番号:24535304
2点

>sumi_hobbyさん、こんばんは。
Amazon musicの保存先については自力で確認しました。
やはりファイルの移動は厳しいですね。
本体保存と外部ストレージ保存で差はあるのでしょうか。
数年前にSONYのNW-ZX300を所持していた時は内部保存と外部では音質に差があると聞いて
大切なデータ(曲)は本体に保存をするなどしていた事を思い出しまして…
とても参考になりました、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:24535504
0点

お早うございます。
内部ストレージかマイクロSDかで音質がどうなのかと言う議論は過去にも稀にあります。僕の考えは明らかに差が有る分けでは無いが影響が0では無いと言う説明をしています。要因として2つ考えられます。
1つ目はSDカードインターフェースのスピードです。最近のマイクロSDカードは遅くてもClass 10やUHS-Iといったケースも多く、高精細動画用にスピードアップしたものですから音楽再生には無駄に速過ぎるというのはありますね。速いと言う事は高周波のデジタルノイズをばら撒いていてアナログ信号に重畳していると言う事です。ただ、この場合は測定器で比較してやっとこさ差が分かる程度なのかなとは思います。
2つ目は接点の存在です。内部ストレージなら直接の半田付けですがマイクロSDは接点を経由して接続されます。デジタルインターフェースである事を考慮してもやはり接点があるのは信頼性に少なからず影響があるだろうなと言う事です。新品の内は調子良くても経年変化の影響は目立つかもしれませんね。
書込番号:24536216
1点

>sumi_hobbyさん、おはようございます。
そう考えると2TBまで受け入れられるからと言って単純に容量を増やすのも考えものもしれませんね。
数千という単位の曲を入れるつもりはありませんのでよく精査して入れることにします。
(単に容量を一杯にしたい、という悪癖が過去にはありました^^;)
書込番号:24536592
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





